2004年5月分の「やさしい3手詰」
![]() |
第209問(5月4日出題) 盤上にない駒は、相手の持ち駒なので、平凡な4三飛成は3三歩と合駒される。 |
![]() |
第210問(5月11日出題) 2四から五段目へ逃がしてはならない。4四馬の威力をどう消すか。 |
![]() |
第211問(5月18日出題) 2六に香が控えているので、両王手、開き王手の筋だと言うのは分かると思うが。 |
![]() |
第212問(5月25日出題) 1一へ逃げ込まれても詰むように攻めたい。 |