2000年11月分の「超やさしい詰将棋」解答
![]() |
第28問 4三桂・2一玉・3一金まで3手詰。 初手4三桂に、同金は3二金で詰み。4一玉とこちらへ逃げるのは、5一金で詰みです。もちろん、どれを答えても正解です。 |
![]() |
第29問 2四角・同玉・3三飛成まで3手詰。 初手2四角の両王手で決まります。 ここ、3三角成は、1六銀・1一飛成に1二銀と合駒されて詰みません。初手1一飛成もやっぱり1二銀と合駒されます。 |
![]() |
第30問 3三香成・同桂・1三金まで3手詰。 3三同玉なら、3四金で詰み。また1二玉と逃げても2三金で詰みです。 |
![]() |
第31問 3四角・同飛・2二金まで3手詰。 3四角が正解。同飛でも、2三合駒でも、2二金と打てば、詰んでいます。 詰将棋に良く出る手筋です。 |