ホームへ戻る/情報発信局トップへ

将棋に関係する仕事について

「将棋に関する仕事には、どのようなものがありますか?」という質問に対し、何人かの人にその回答をしていただいたことを受けて、簡単ですが、こちらにまとめてみました。
関係する仕事 内容
(1) プロ棋士 将棋の仕事と言えば、真っ先に思いつく職業です。「棋士になるには」という本がありますので、プロ棋士を目指す人は、参考にしてみて下さい。また、日本将棋連盟のサイトには、「プロ棋士になる方法の回答」がありますので、こちらも参考にどうぞ。
(2) 日本将棋連盟の職員 社団法人である日本将棋連盟の職員です。私には、まったく分からないのですが、以前、週刊将棋か将棋世界に、職員募集の案内を見たこともあります。
(3) 観戦記者(新聞社社員)
(4) 将棋道場の経営及び社員 プロ棋士に直接関係しない職業としては、もっとも一般的です。許認可はなく、一般的な事業届けを提出すれば、誰でも開くことができます。規模が大きければ、経営者の他に手合い係をおいているところもありますが、地方では経営者が手合い係を兼ねていることがほとんどです。
(5) 出版社に勤め、将棋関係の仕事
(6) 将棋書籍専門の古書店経営 将棋タウンとして営業しています、「将棋を中心とした古書店」などです。
(7) 将棋ソフトの開発者 将棋プログラムだけで食って行くには、世界コンピュータ選手権で、優勝又はそれに準じた成績を残す必要があり、さらに毎年ヒット作を出さなければならないということです。大変なことではありますが、アイデア一つで優勝できる夢のある職業でもあります。(将棋ソフトを制作しているうさぴょん育ての親さんからの投稿をまとめました)
(8) 盤駒の製造・販売
(9) ネット将棋のサイト 将棋倶楽部24のようなサイトがあります。
(10) 将棋本の執筆 現在出版されている本は、ほとんどがプロ棋士のものですが、一部アマ強豪の書かれているものもあります。
(11) 放送関係 スカパーの専門チャンネルやNHKの名人戦、竜王戦の中継を担当している制作会社のスタッフ、アナウンサー等。
(12) 文化としての将棋の研究者
(13) ゲームとしての将棋の研究者

※観戦記者や出版社に勤め将棋関係の仕事に就くには、どのようにし、どの程度希望が通るのか、私にはまったく分かりません。知っている方、説明されているサイト等がありましたら、お知らせ下さい。

※ソフトの開発者や盤駒の製造については、現在、ネットによる情報交換がかなり行われているようです。また、「ネット将棋のサイト」のような新しいビジネスが生まれたように、ネット普及による新ビジネス創出の可能性もあるのではないかと思います。

※上記内容について、詳しい情報がありましたら、掲示板等でお知らせ頂ければ、追加しておきたいと思います。

ホームへ戻る/情報発信局トップへ