ホームへ戻る/3行のつぶやき表紙へ

3行のつぶやき

2009年12月

■2009/12/31 (木) 大みそか

何だかんだでもう大みそかになってしまった。

その最後の本の注文分を郵便局に持って行ったのだが、支店が開いていなくて焦った。(←去年も本店しか営業してないのにすっかり忘れていた)

また一年先になってその頃には忘れてしまいそうだが、ここに、「31日の支店は開いていない」と覚書。

■2009/12/30 (水) 風邪

先週土曜日から風邪気味だったのだがその風邪がいっこうに良くならなくてまいった。

やることはたくさんあるので、ちょくちょく休みを入れながら仕事をしているがこの分だと二年越しの風邪になりそうでちょっとやばい。

それなのに昨日は、「ガリレオ・容疑者Xの献身」を最後まで見てしまった。。。

■2009/12/28 (月) 12月26日27日の出来事

12月最後、と言うことは今年最後の営業日。それなのに朝から風邪気味で大変な二日間だった。

二日間とも出足は悪かったが、夕方から来た人も多く、トータルでは普通の土日。土曜夜遅くまで囲碁った為、さらに風邪が悪化(^^;

日曜はホントに最後の営業日。夜8時から久しぶり大和証券杯。早めの9時頃決着がつき、その後雑談。夜10時お開き。

■2009/12/25 (金) 師走

昨日、一昨日と車でちょっと出かけた。

普段なら空いている時間、道路なのに車がいっぱいで渋滞にはまってしまった。

こんな時、今さらながら師走だなぁ、年末だなぁ・・・と感じる。

■2009/12/24 (木) 将棋リンク集

たまたま将棋リンク集を見ていたら、「あれ?このサイトもない。このサイトもない。」となくなっているページがたくさんあってビックリした。

前回見直してからもう何年も経つと思うので仕方ないのだろうが、それにしてもずいぶん多くのサイトがなくなっているものだ。

将棋道場案内も見直して既に2年。こちらもやめた所があるだろうな、と思うけど見直すのは大変。将棋用品店案内は・・・とりあえず見ないフリをしている。(おい)

■2009/12/23 (水) ちい散歩

今まであることは知っていたが、一度も見たことのなかったテレビ朝日の「ちい散歩」。

昨日の番組表に「入間市」とあったので、録画しておいて今日見たら駅前の知っている所がたくさん出ていて面白かった。

にしても、市役所の側にあんな茶畑があったなんて!今まで何度も行っているのに記憶にない。。。

■2009/12/22 (火) 来年の年賀状

年賀状を一通り刷った後、何人かの友達とかにはほんの少しコメントを書いていた。

それがだんだん面倒になり、毎年のようにコメントを書く枚数が少なくなっていった。

そしてついに今回、年賀状を見ながら・・・・・「いいや、このまま(何も書かずに)出しちゃえ!」となった。

■2009/12/21 (月) 12月19日20日の出来事

土曜日は、大人の有段者ばっかり。騒がしい人もなく、全員が対局していると時々静寂が。夜まで手合いを付け9時位にお開き。

日曜は、前日と正反対で、よく来る子供達が大勢。一時も静寂の時なし。しかし皆6時くらいで帰ると突然静かに。

その後も手合いを付けたが、8時前早めに誰もいなくなった。と言うわけで今回も大和証券杯は見ず。テレビを付けたらM-1をやっていてこれを初めて見た。

■2009/12/18 (金) 年賀状の季節

この季節、郵便局に年賀状を入れる箱が設置されると、「ああ年賀状を作らなければ」とちょっとせかされる。

で、毎年その年に来店した人を中心に出す人を決めて、それから裏面を刷り出すのだが、今年はちょっと違う。

面倒なので、買ってきた年賀状すべての裏面を今日刷ってしまった。今年は新規のお客さんが少ないのでたぶん足りるだろう・・・と。

■2009/12/17 (木) コンビニ

昨日、町中を車で運転していると、とあるコンビニがなくなってしかも更地になっているのを見た。

あのコンビニ、以前の住所にいたときは便利でよく使っていたのに、と何だかちょっと寂しい気分。

でも、そこがセブンイレブンだったかファミリーマートだったかエイエムピーエムだったか、はたまたローソンだったかどうしても思い出せない。

■2009/12/16 (水) 春夏秋冬

昨日今日と急に寒くなり、外へ出ると思わず「寒っ!」とつぶやくようになった。

夏の間は暑くて嫌だなと思い、冬になると寒いの嫌だなと思う。春は花粉が飛ぶのが嫌で、ちょうど良い秋は一瞬にして通り過ぎてしまう。

で、この時期になると毎年「瞬間湯沸かし器」を発明した人を尊敬することになる。

■2009/12/15 (火) 羽毛田宮内庁長官

先週末、ニュースをやっているらしきテレビの方から「ハゲた長官・・・ハゲた長官・・・」という声が聞こえてきて、「何だ?」と思っていた。

その後、天皇面会に関する問題が発生していることを知ったが、それにしても「羽毛田」とはまたずいぶん変わった名字で、子供は嫌だろうなと考えてしまう。

ちなみに「羽毛田」は「はけた」と読むらしい。。。

■2009/12/14 (月) 12月12日13日の出来事

土曜日、以前来店数1位か2位の時がある人でも最近月1くらいしか来ないと「久しぶり」という挨拶になる。夕方からこちらも久しぶり3子局。

日曜は入間市の大会が市民会館であり、良く来る子供達が行っていたらしい。おまけトーナメント決勝は、初の親子対決。側で自分が解説しながらの一戦。

夜は普通は大和証券杯だが、小島さんも帰ってしまい、いつもの囲碁メンバーだけなのでペア碁になった。来年からレーティング復活の予定。

■2009/12/11 (金) 将棋世界 part3 パクリ企画

その「詰将棋解いてもらおう選手権」の記事を見て、入間将棋センターでもやってみようかと言うことになって開始したのが去年の9月だ。

作成募集に2ヶ月、解答募集に2ヶ月の期間をとって、毎回作成者5〜7名位で出題、すでにこの12月で第5回目にまでなり続いている。

ただ、最初の頃手数制限をしなかったら、「二桁の詰将棋なんて解けないよ〜」という軟弱な三、四段が多数いたため、今では5手詰限定となっている。。。

■2009/12/10 (木) 将棋世界 part2 詰将棋解いてもらおう選手権

ここ数年の将棋世界でもっとも良く読み、楽しんだのが、「詰将棋解いてもらおう選手権」。

単に解いて順位を付ける以外に、これは誰の詰将棋だろうと推測するのがまた楽しかったりした。

第二回目を望みつつすでに1年以上。やっぱり詰将棋って、”将棋”の中においてはイマイチ人気ないのだろうか?

■2009/12/09 (水) 将棋世界 part1 今年の三大記事

自分で書いた将棋世界のレビューを見ていて「今年良かった記事は何だろう?」とふと思った。

で、勝手に順位を付けてみると、やはり毎号一番楽しみにしているのが、「突き抜ける!現代将棋」でこれが個人的にはダントツの1位。

2位は、意外にいつも面白い「リレー自戦記」。3位はやはり意地の真剣「指し込み2番勝負」。指し込み制、もっとあった方が盛り上がるのに・・・。

■2009/12/08 (火) 映画「カーズ」

先週録画しておいた「カーズ」を見た(擬人化された車の物語)。で、全体的にはまあまあだったが、一つだけ印象に残るシーンがあった。

新しい高速道を見下ろしながらの会話・・・(女の子(車)が)「道はあんな風に地形を切り裂くんじゃなくて、地形に沿って作られていたのよ。」

・・・・・「車は楽しみに行くために走ってたんじゃなくて、楽しみながら走ってたの。」

■2009/12/07 (月) 12月5日6日の出来事

土曜日、雨降って人少なく、いつものメンバーで手合いカード。「第5回詰将棋解いてもらおう選手権」開始。今回7名。夜は早めに終了。

日曜、いつも来る人たちでリーグや手合い。詰将棋は皆に渡してその日のうちに解いてもらい早速数名集めた。今回は評価がばらけて接戦の予感。

夜8時から大和証券杯次の一手大会。指し手がバンバン当たって盛り上がった。その後、囲碁初心者の人と13路を少し。夜10時半頃お開き。

■2009/12/04 (金) その後の報告

以前このつぶやきで書いたものに補足とその後の報告をしておきたい。

2009年8月5日に、「病気にならない生き方」という本を読んだと書いたが、この中の牛乳だけは著者の先生に同意できないということをひと言補足。

2009年9月9日に、コクヨの「のりが付きにくいハサミ」を紹介、その後使い続けた結果使いやすさ最高!久々文房具の個人的ヒット商品と報告。

■2009/12/03 (木) コンビニ

最近、日常使うものは近くのスーパーとディスカウントショップで調達するようになった。

なので、かなり久しぶりにコンビニに寄ったら、値段がみな高いものばかりに見えてビックリした。

昔、コンビニで良く買っていた時には気づきもしなかったが、かなり無駄に使っていたんだと改めて思った。

■2009/12/02 (水) 巨大ショッピングモール

実家のある田舎に、知らないうちに巨大なショッピングモールができていて驚いた。

その中にある、郊外型の大型書店の品揃えにも驚き、さらに囲碁将棋の本が大量に置いてあるのにはまさに驚きの連続だった。

ただ、もう来月号が発売になるのに、まだ将棋世界12月号が三冊も残っていた。。。

■2009/12/01 (火) アフラックのCM

3年前、つい口ずさんでしまうアフラックのCMがあったが、再びこの新CMがヒットしているらしい。

それがこの「まねきねこダックの歌」で、最初に一、二度聞いただけなのにもう耳について離れない。

このCMを制作した人達は以前と同じなのだろうか?


11月

■2009/11/30 (月) 11月28日29日の出来事

11月最終営業日。土曜日は人が少なく、日曜は1時前から良く来る子供達が大勢。賑やかな一日になった。

その土曜の夜は皆帰ってしまい8時過ぎ暇になったが、日曜8時からは大和証券杯。大勢でずいぶん久しぶり次の一手大会。

しかし途中と最後、対局者の接続トラブルで最後まで対局が行われず。終盤、面白くなっただけに残念な一局となった。9時半過ぎ囲碁初心者の人とペア13路。

■2009/11/27 (金) 今度の日曜八時

最近、テレビで、内藤vs亀田戦についての予告が良く流れている。

特に興味があるわけでもないが、でも暇だったら見てみようかな、と思い「一体いつなんだ?」と日にちを見たら今度の日曜八時からだった。

それって大和証券杯の初戦じゃない!・・・・・うーん、その日は内藤vs亀田戦か、大和証券杯か、ペア碁か、その時そこに誰が何人いるかによって決まりそう。

■2009/11/26 (木) 定跡外伝

棋士の名前とか囲碁や将棋で使う用語はよく使う為だいたいすぐ出てくるが、出てこないものも多くは単語登録がしてある。

以前、書名である「定跡外伝」を入力しようとした時、「定跡が遺伝」と変換されたが、まあめったに打つことはないと思いそのままにしてしまった。

その後、忘れた頃に「定跡外伝」と入力しようとして「定跡が遺伝」と出ることがあり、そのたび「定跡が遺伝だったら、覚えなくて済むじゃない!」とツッコミを入れる。

■2009/11/25 (水) エプソン

Windows7の評判が良いので、来年になったらノートパソコンを買いたいと思っている。

今のところ、検討するためよく見ているのはデルかエプソンで、(たまたまかもしれないが)やはり自分で使って見て何の問題も生じなかったことが理由。

昔、プリンタと言えばキャノンだったこともあるが、今や自分の中でエプソンの評価は上がりに上がり、プリンタだけでなくパソコンにまで。

■2009/11/24 (火) 推薦本のページ

将棋タウンも10年になり、いろいろなページを何となくクリックしていると、ときに古くなったままのページに行き当たることがよくある。

推薦本のページを数年ぶりに見て、その内容があまりにも古くなっているのに驚き、これは早いうちに更新しなければと思った。

でもまあ5年も更新していなかったのだから、あと2週間や3週間大丈夫か・・・・・1ヶ月や2ヶ月そのままでもいいか・・・・・半年や1年。。。

■2009/11/23 (月) 11月21日22日の出来事

本日を含め三連休の土日だけ営業。土曜は普通で日曜は初めての人も来て比較的多い二日間だった。但し土曜の夜は早めにお開き。

その土曜に二人来ていた子供達が日曜はゼロ、級位者もほとんどいなくて昔のように有段者だけでいっぱいに。リーグ戦がだいぶ進んだ。

夜は大勢でリレー将棋。午後9時、何人か帰った後、ペア碁。将棋も囲碁も二転三転四転五転のものすごい一戦に。検討も含め夜11時終了。

■2009/11/20 (金) 囲碁本レビューページ

囲碁のサイトを立ち上げた時から早く作らなくてはと思っていた、囲碁本レビューページの制作にようやくかかり始めた。

こうしたページはとにかく作るのに時間がかかるし、別になくても誰からも請求されないのでついつい後回しになってしまう。

今後しばらくの間は、ビジネス書を読んだり相棒の再放送にはまったりした時間はすべて囲碁本の読書とそのレビューに費やされる・・・予定(あくまで予定)。

■2009/11/19 (木) 仕事

先日、今でもつきあいのある高校の時の同級生と久しぶりに会った。

そこでの仕事やその回りにいる人たちの話を聞くと、日本って本当に不況で大変なんだな、と改めて感じることが多い。

そんな彼らの仕事ぶりや、混雑した電車で”痛勤”する人たちを見ると、「自分の仕事って何て甘いんだ!もっと頑張れるだろう」と思う。その瞬間だけ・・・。

■2009/11/18 (水) 蓮舫

このところ、ニュースをかけると事業仕分けで蓮舫の姿をよく見る。

政治家になりたての頃は、またタレントから国会議員かと思ったものだが、テレビで主張や論戦を見るたび、少しずつ評価が上がっていった。

そして今日のワイド!スクランブルでの放送、「すごい人だな」と、ただただ感心、感嘆している。

■2009/11/17 (火) テレビ録画

最近、野球とかバレーとかが放送され延長されて、その後の番組が遅れることが多い。

ハードディスクに録画したものを再生するとき、いきなりスポーツ場面が出ると、「しまったぁ!」と言うことになるわけで、この一ヶ月で2回くらいある。

録画したものがバラエティならまだあきらめもつくが、映画の最後の30分を見られないならいっそ最初から見ない方がいい。。。

■2009/11/16 (月) 11月14日15日の出来事

先週とは別の超常連さんが、二日間とも見えなかったので、「あれ、どうしたのだろう?」と言う話に。

「詰将棋解いてもらおう選手権」も何とか揃ってきて、来月には第5回の問題出題ができそうになった。

日曜夜はペア碁。中押しで早く終わったため2局。再来週の29日からいよいよ大和証券杯がスタートする。

■2009/11/13 (金) ダイタイソー

水曜7時からのヘキサゴンが終わった後、はねるのトびらの1コーナーであるほぼ100円ショップだけは見ることがある。

この「ダイタイソー」で売られている商品は、100円商品の中に高額商品が混ざっていて、それをゲストと芸人が選んでいくもので、これがなかなか当たらない。

ゲームとしても非常に面白いが、いったい”もの”の価値とか値段って何なのだろう?とちょっとした疑問を投げかけてくれる。

■2009/11/12 (木) 偽装工作

このところテレビでは頻繁に詐欺罪で捕まった女の周辺での不審死について報道されている。

その内容を見ると、練炭を触ったのに手が汚れていないなど誰が見てもおかしいと思うようなことがあるのに、なぜか普通に自殺や事故で処理されてしまっている。

ドラマやアニメなら、犯人がものすごく用意周到に偽装工作をしても、杉下右京とか古畑任三郎とかコナンなどが登場すればたちどころにその偽装を見抜くのに。。。

■2009/11/11 (水) 一週間

自分の一週間は、土日に将棋で遅くなると、月曜には郵便局とメルマガ以外は録画したビデオを見たり割りとゆっくりと過ごして火曜から本格仕事モード。

今週はその月曜日に半日仕事が入ったので、月曜から仕事モードに入ったら何だか一週間が長く感じられてちょっと得した気分。

今まで月曜は半分休みと決めていたのだが、今度はあえて月曜日に仕事を入れて見ようかな、と思う。

■2009/11/10 (火) スーツ

スーツにネクタイと言う姿も、着慣れてしまえばそうとは思わないが、いつもラフな格好で仕事をしていると堅苦しくて嫌だ。

でも昨日、久しぶりにスーツで出かけたら、あの真夏の時と違って気温もちょうど良く、こんな仕事ならまあ時々あっても良いかなと思う。

もっとも帰りは嫌いな混雑した電車になってしまったので、今度行く時は、もう少し早く行って早く帰って来たい。

■2009/11/09 (月) 11月7日8日の出来事

土日とも人数少なめ。と言うより先週多かっただけでいつも通り。土曜、早く終わってテレビをかけたらちょうど日本シリーズ優勝の瞬間を見た。

毎週必ず来ていた人が二日間とも来ないと、「あれ、どうしたのだろう?」と言う話になる。

そんなこともあり、日曜夜はミニ詰将棋大会にリレー将棋。日曜も早め(というか定時)の9時にお開き。二日間とも定時の終了は久しぶり。

■2009/11/06 (金) 掛け時計再び

先週壊れた掛け時計を、規則通りの不燃物としてゴミに出した。

毎日眺めていた時計だけに、そのゴミ集積所に一人で(←時計のこと)置いて来るのが、ちょっとかわいそうに思えて心の中で謝った。

物でさえそうなのに・・・・・ペットを捨てる人の気持ちが分からない。

■2009/11/05 (木) 郵便局で

郵便局へ行ったついでに予約しておいた年賀状を受け取った。

100枚(50枚?)以上の予約には粗品と言うことで、袋をもらってきたら、大半はお歳暮のカタログで他にティッシュとえびせんが入っていた。

にしても、何故えびせん?誰がえびせんに決めた?・・・別に好きだからいいんだけど。(←普段、菓子は買わないと決めている人間)

■2009/11/04 (水) 碁会所の疑問

昨日は月末、月初めの仕事も終わり、少し時間ができたので、それほど遠くない初めての碁会所へ行ってみた。

これで2、3年前から全部で5〜6回、4ヶ所くらいの所へ行ったが、どの碁会所へ行っても将棋センターと違う疑問が残る。

なぜ知り合い同士で勝手に始める?なぜ同じ人と三回も続けて打つ?なぜあんなに打つのが早い?なぜ年配者ばかり?・・・人数も料金も違わないのに、なぜ碁会所は多い?

■2009/11/03 (火) 囲碁ブログ

今では更新情報くらいにしか使っていない囲碁ブログ「敵の打ちたい所に打て!」。

「天頂の囲碁」の他の評判を知りたくて検索してみたら、グーグルで4ページ目に、ヤフーで3ページ目に自分の書いた天頂の囲碁のレビューが出てきてビックリした。

この程度の内容でこの位置に来るなら、もっとこのブログを活用するよういろいろ書いてみようかな、と思っている。(←思っただけで、実際書くかどうかは微妙)

■2009/11/02 (月) 10月31日11月1日の出来事

土曜日、月末でもあって少ないかと思いきや出足良くトーナメント満杯。但し夜遅くまでいる人がいなくて早めに終了。

日曜。この日も出足良くトーナメント埋まる。その後も人が来て、かなり久しぶりに満席。子供さんから超常連さんまで7時過ぎまで手合いを付け熱気で暑いくらい。

午後7時過ぎリレー将棋を二回にその検討で9時。さらにペア碁で10時半頃まで。このところ人が少なかっただけに久しぶりに多い二日間だった。


10月

■2009/10/30 (金) HDDレコーダー

1.5倍速と言えば、もう何年も前に買ったHDD&DVDレコーダーのDVDが壊れて1年以上経つ。

いずれ買い換える必要はあるものの、DVDはパソコンで見られるしHDDが使えるのでそのままなのだが、このHDDの倍速再生はとにかく便利で時短生活には必須だ。

今度は、1.1倍、1.2倍、1.3倍から2.9倍、3倍くらいまで自由に設定できる倍速再生が欲しい。

■2009/10/29 (木) 出社が楽しい経済学

元々さほど興味のある番組名ではなかったのだが、深夜の再放送に「囚人のジレンマ」があったので録画して見たNHKの「出社が楽しい経済学」。

メチャメチャ面白いとは言えない微妙なコントと、普通に知っている微妙な学習内容。なんとなくすべてが”微妙な”内容だった。

まあとりあえず録画して、食事しながら1.5倍速で見るにはちょうど良い番組かもしれない。。。

■2009/10/28 (水) 掛け時計

今のこの場所に引っ越したときに買った掛け時計が動かなくなった。

日付の入っているものが欲しくて即決で買ったのだが、買ってすぐ不良で交換したという経緯もあり、やはり知らないメーカーはダメだなと思う。

という訳で、今回はシチズンの電波時計、日付や温度、湿度の分かるこの「カレンダー表示付き電波掛時計」を購入した。

■2009/10/27 (火) ほうれん草の季節

今まで小松菜とか他の菜っ葉で我慢していたが、いよいよほうれん草の採れる時季になった。

これが菜では一番美味しいと思うのだが、実は去年自分の所で採れなくなってからスーパーのほうれん草を一度だけ買ったことがある。

○○県産と書いてあるのを買って食べたのだが、キュウリと一緒で美味しくなく、「こんなのほうれん草じゃない!」と言って、以来一年間一度も食べずに過ごした。

■2009/10/26 (月) 10月24日25日の出来事

土曜日。夜、非常に珍しい人が突然来店。野田から黒須にいた時の常連さんだったので4年ぶりに会った。

日曜は、出足良く、おまけトーナメントが久しぶりにあふれた。優勝は元武蔵野研究会の五段の人。全局駒落ちだったが、やはり五段陣は駒落ちでもひと味違う。

夜はリレー将棋にペア碁。ゲームは”波瀾盤上”でも一行で書けるようなこともなく、大和証券杯が始まるまでは「特になし」と言った感じ。

■2009/10/23 (金) 天頂の囲碁 part2

天頂の囲碁の感想をどこかに書きたくて、最近はほとんどたいしたことも書いていない「このブログ」に載せた。

精度の高いパソコンなら1手10秒以内に打ってきて、しかも三段並みに強いソフトと言うことで、囲碁もついにここまで来たかと言った感じ。

それにしても激指を出している同じ毎コミにしては、将棋と違い機能が貧弱すぎる。ひょっとしてこれから毎年買わせようとする戦略の一端か?

■2009/10/22 (木) 天頂の囲碁 part1

囲碁ソフト「天頂の囲碁」をAmazonで買った。

毎コミの商品なので、前々から週刊将棋に宣伝が出ていたのは知っていたのだが、囲碁ソフトは弱すぎるというイメージを持っていたため購入など考えもしなかった。

しかしたまたま掲示板で、すごく強いという噂を聞き、このページにあった、「日本の一般的な基準では3段〜4段の棋力に相当する」との文を読み、即購入に踏み切った。

■2009/10/21 (水) Windows7

Windowsの新OS、Windows7がいよいよ発売される。

しかし、機能を見ると動作スピードとか省電力機能とか検索機能とかの改善しかなく、新OSと言うほど機能に差があるという感じではない。

それでもやっぱり使って見たいので、来年早々にはノートパソコンでも買おうかと(今の所は)思っている。

■2009/10/20 (火) 免許更新

5年ぶり、自動車免許の更新に行った。

パスワードが二つ必要なIC免許というものに変わっており、その二つ目のパスワードを記入しようとして迷った。

誕生日はまずいのかな、と思い適当な数字を書いてしまったのだが、控えの用紙がなくなったらもう永遠に分からない。。。

■2009/10/19 (月) 10月17日18日の出来事

土曜日、特になし。(←昔、日記を付けても特に書くべき事がなくて、毎日「特になし・・・特になし」と書いていたことを思い出した)

日曜、また初めての子供さんが来店。他の人の出足が悪く、(1局20分位で終わってしまうため)待ち時間が多くなってしまった。夕方からは常連さんが何人も。

夜まで手合いを組んだ後、残った人が碁を打てる人ばかりだった為、初めての大勢でペア碁。いろいろあったが、夜10時過ぎお開き。

■2009/10/16 (金) とある古本屋

2、3日前、札幌の古本屋で本棚が倒れて子供が重体になると言う事故があった。

そのニュースを見て、ふと以前小さな町に行って、とある古本屋に入ってみたらものすごい数の本がそのまま山のように積み上げられていたのを思い出した。

気の良さそうな店主に、囲碁や将棋の本もあるのか聞いたら、「どこかにあると思うけど・・・」って返事に「売る気があるんかい!」と心の中でツッコミを入れた。

■2009/10/15 (木) 習慣

朝早く起きるのでも、きまった時間に勉強するのでも、それを習慣化してしまえばそれほど大変だとは思わなくなる。

反対にタバコなど体を害するものや怠惰な生活など悪い習慣もそれを続けるとそこから抜け出せなくなりさらに堕落していくことになる。

習慣というのは、人間を自動化するプログラムみたいなもの。最初だけ努力してうまく使えば、いろいろなことにステップアップ出来る。

■2009/10/14 (水) 百マス計算

実は今再び囲碁に熱中し始めたのだが、地合いの計算とか形勢判断とかでイマイチ遅いのが自分自身ちょっと情けない思いをしていた。

何でも電卓に頼ってしまったツケだが、ふと百マス計算でもやってみようかと思い、ネットで検索したら、こんな良い「百ます計算練習帳」を見つけた。

これからは毎日、この百マス計算と詰碁を解く事を習慣化しようと思っている。(←よくそう思うのだがこれを続かせるのが結構大変)

■2009/10/13 (火) 電車内で

昨日の夜、電車で帰ってくる時、比較的すいてはいたのだが、真向かいに二十歳くらいのちょっと可愛らしい女の子が座った。

途中で、何やらごそごそしていた感があったので読んでいた本から顔を上げたら、その女の子が大きなリンゴを取り出しそれをそのまま食べ始めたのが目に入った。

「なぜリンゴ!?」心の中で自問しながら、普段は人の顔を覚えられないのに、今になってもまだチラッと見ただけのリンゴとその女の子が目に焼き付いている。

■2009/10/12 (月) 10月10日11日の出来事

土曜日。いつも通り。3時頃、武蔵野研究会の常連さんだった人が「明日大会なので肩慣らしに」と言って来たので最初に自分と対局。

土日とも出足は悪いが徐々に集まってきた。日曜、手合いの途中で、conchaさんvsザルジャガさんの囲碁一局。飲まない3子で互角か。

土曜の夜はいつものペア碁。日曜はリレー将棋。土曜は検討も長引いて遅かったが日曜はちょっと早めの10時前にお開き。

■2009/10/09 (金) トンネル

台風一過、青空が広がり空気がきれいですがすがしい一日になった。

時々通るトンネルに入ると、普段は見えないはるか先の出口まで見通すことができて「へー、こんな先まで見えることがあるんだ!」とビックリした。

と同時に、普段トンネル内にいかに排気ガスが充満しているかということを改めて思い知った。

■2009/10/08 (木) スーパー台風

昨日から巨大な台風が日本を縦断するということで注意報が出されていた。

朝、強烈な風の音で目が覚めると、午前中は強風が吹きまくっていたが、雨が降っていなかったのでこの辺りはさほど被害はなかったのかもしれない。

温暖化の影響でこのような”スーパー台風”は今後増えると予想されているらしく、温暖化対策は待ったなしの状況だ。

■2009/10/07 (水) ドラマ「相棒」

基本、ドラマや時代劇を最初から見ることはないのだが、再放送やたまたま付けたテレビが面白くてそのまま見てしまうことは良くある。

去年の四月、再放送の「相棒」を見てすっかりファンになってしまったこのドラマ、来週の水曜日から新シリーズがスタートするのをCMで知った。

一つのドラマを最後まで見るとなると相当な時間を取られるので躊躇するのだが、もはや見ないではいられそうもない。。。

■2009/10/06 (火) 世にも奇妙な物語

番組改編時に楽しみにしている「世にも奇妙な物語」、昨日、録画したものを見ていた。

このところずっとインパクトもなく最近レベルが落ちたのでは、と思いながら、そういえば以前にもその事を書いたな、と将棋タウン内を検索したら、

すでに5年前の2004年3月30日に、同じような感想を書いていた。でもこれからも惰性で見続けそう。

■2009/10/05 (月) 10月3日4日の出来事

最近、人が少ないことが常態化してしまっている。で、少し前からある考えが頭の隅にあることをここに記録。もし可能なら具体化は来年くらい。

土曜日、普段夜遅くまでいる超常連さんもいなかった為、かなり久しぶりに午後7時頃誰もいなくなった。この時間に空きが出来ると何となく予定が狂って戸惑う。

日曜日はいつも来る人たちで。夜のペア碁、大きな勘違いを上位者二人がしていた為、何ともやるせない一局になった。営業終了後、Sさんが買った本を忘れて帰った事に気づいた。

■2009/10/02 (金) Windows Vista

Vistaの更新プログラムをインストールして、かつてネットに接続できなくなったりソフトが動かなくなったりした為、最近は用心するようになった。

今日、サービスパック1を入れるのにもちょっと躊躇したのだが、入れて見たら何とネットの表示が前より早くなっていて驚いた。

いつも不平不満ばかり言っているVistaなのでたまには良いことも言ってあげようと思う。・・・・・Service Pack1は良いかも。ひょっとすると。

■2009/10/01 (木) ねんきん特別便調査結果

数ヶ月前だったか、1年前かもうどのくらい経つのか分からなくなるくらい前に出した年金調査依頼の回答が送られて来た。

ようやく勝手に消された会社員時代の厚生年金が復活されていたが、さらにそれより以前の国民年金はやはり照合できなかったようだ。

この分はもう戻ってきそうもないので、政府を信用して支払い証明書を残していない自分が悪いとむりやり納得。。。


9月

■2009/09/30 (水) パソコンが起動しない日 part2

バックアップは一ヶ月単位で取るようにしているが、それでもつい忘れて2ヶ月、3ヶ月経ってしまうことがよくある。

ノートでの作業は比較的少ないのだが、NHKの囲碁将棋対局は入力しながら見ているし、手合いカード分析システムなどはノートでしかやっていない。

ちなみに翌日、祈るような気持ちで電源を入れたらなんと立ち上がった。急いでバックアップを取りながら、ミニノートを買う理由が少しだけ増えたような気がした。

■2009/09/29 (火) パソコンが起動しない日 part1

先日の日曜日のこと。「受けの手筋」を作るため、いつものようにNHK杯が始まる直前、ノートパソコンの電源を入れたら全く動かないのに焦った。

電源を何度も、ACアダプタを外したりしながらいろいろやってみたがウンともスンとも言わない。これはハードの故障かも、とこの時に真っ先に考えたこと。

ノートに入っている手合いカード2ヶ月分入れ直さなくちゃ(>_<)、一歩千金の一部元データが消えた(>_<)、3手5手詰、実戦の詰みのkifが2ヶ月分飛んだ(>_<)

■2009/09/28 (月) 9月26日27日の出来事

9月最終営業日の土日。いつも来ている人たちといつもの二日間。

第四回詰将棋解いてもらおう選手権の結果発表。さらに入間リーグ戦も終了し結果を出した。これを来月の「八手の得々新聞」へ。

夜は、土曜日ペア碁に日曜日はリレー将棋。但しあまり遅くまでいる人がいなかった為、どちらも夜9時頃まで。いつもよりちょっと早めにお開き。

■2009/09/25 (金) 八ッ場ダム問題

連日報道されている八ッ場ダム中止問題は、民主党の言い分も地元の言い分も分かるので、まさに引くも地獄進むも地獄と言った感じ。

その民主党の言うようにムダな公共事業は中止すべきだが、もし自分のお金でここまで進めたらやはりもったいないので最後まで進めてしまいそう。

結局、損切り出来ない人間には、政治家も投資家もつとまらないということか。

■2009/09/24 (木) 連休5日目

昨日、シルバーウイーク最後の一日は、思い立って碁会所へ行ってみた。

調べて見たら前に言ったのが1年半前。この1年で少し強くなってる実感があったので半分楽しみ、半分不安なまま出かけた。

半日高段者の人たちと打っていろいろと収穫があった。でもたくさんあり過ぎてとてもあと一行では書き切れない。

■2009/09/23 (水) 連休4日目

連休4日目の昨日は、将棋センターの営業もなければいつも行く郵便局もしまっている為、完全な休養日となった。

このところ夜遅くまで起きていた為、「よし、朝寝坊するぞ!」と思いながら寝たら、ほんとに目が覚めたのが朝10時を過ぎていた。

しかも午後は、撮りだめしたビデオをのんびり見ていて一日が終わった。

■2009/09/22 (火) 9月19日20日21日の出来事 part2

通常祝日は営業しないのだが、1ヶ月位前、超常連の人たちに「21日は来店出来そうですか?」と言うことを聞いておいて営業することにした。

ところが直前になってその人達が来れないことになり、大会になるか心配だったが、1時前から子供たちが何人も。

結局、1ヶ月ぶりな常連さんも来て普通に出来た。夜は久しぶりにリレー将棋を何回も。9時過ぎ、これも初めての組み合わせでペア碁。3連休とも11時頃まで。

■2009/09/21 (月) 9月19日20日21日の出来事 part1

シルバーウイークの5日間は、土曜から月曜まで営業して毎日いろいろなことがあった。

土曜日、普段来店の少ないリーグ参加の人たちが大挙して来店。二段から五段までしかいないという珍しい状態。リーグ戦も最終盤になって一気に進んだ。

日曜。夕方、妹さんを迎えに桃ちゃんが来た。子供時代の印象しかなくてテレビでしか見てないと不思議な感じ。その当時から来ている人たち数人。

■2009/09/18 (金) 不愉快なメール

2、3日前のこと、携帯サイトを作っている人?から「受けの手筋」の画像が携帯では良く見えないので、修正して記事を転載して良いかとのメールをもらった。

丁寧な文章で普通ならオーケーを出すのだが、そのメールには名前もなければURLもないという頼むにしてはずいぶん失礼なメールだった。

どうにも真意の分からないメールに迷ったあげく返信したが、その後何の音沙汰もない。このような不愉快なメールが半年に1回位は届く。

■2009/09/17 (木) 昨日の状態に戻るボタン

パソコンのデスクトップに突然知らないショートカットが出来ていて驚いたが、調べて見たら3月作成なので、どこかから誤って引っ張り出したのだろう。

実際、よく初心者の人からは、ネットにせよキーボードにせよ誤って何かをクリックして勝手に何か出たり変わってしまって困るという相談を受ける。

そんな時、昨日の状態に戻るボタンがあればパソコンもずっと使いやすいのにと思う。(システムの復元などという仰々しいものでなく)

■2009/09/16 (水) 日本人の知らない日本語

先日、本屋で「日本人の知らない日本語」を見つけ、新聞の宣伝で書名だけは知っていたので思わず買ってしまった。

読んだらこれが最高に面白い!コミックなので内容は少ないが、本を読みながら声を出して笑ったのは久しぶり、というか初めてかも。

こんな面白い内容のコミックによる将棋の入門書を作れれば良いのに、と思った。

■2009/09/15 (火) 高速道路無料化

民主党の「高速道路無料化」についてテレビでやっているのを見た。

その筋の”専門家”がCO2排出が増えると言っていたのを聞いて、「確かにそうだ、だから反対」と思っていたのだが、

馬淵議員が、「CO2の発生はほとんどが一般道の渋滞によるもの。渋滞が解消する為無料化でも増えない」というその理屈に納得。いったいどちらが正しいのか。。。

■2009/09/14 (月) 9月12日13日の出来事

土曜日は人、激小。その中で、五段陣と三段陣で詳細な飛香落ちの研究。新手炸裂でどこにもない一冊の本が出来るくらいの知識になった。

日曜は子供達も久しぶりな人も来て大勢。但しリーグは、土曜と日曜に来る人が相変わらず会わなくて、もう少しだがなかなか組めない。

夕方、手合いカードが一段落した所で有段の子供達を入れてミニ詰将棋大会。9時終了後ペア碁。ついに逆コミ。二転三転の戦いは11時に中押し。

■2009/09/10 (木) 千葉県不正経理問題

千葉県の30億に上る裏金問題をテレビで見て、今でもまだこれだけのことをしていたことに驚いた。

そのお金の不正使用として報道されていたのは、将棋盤、卓球台など業務に関係ないものの他、コンパニオンを呼び高級料亭で遊んだというもの。

高級料亭って論外だと思うけど・・・・・でも、将棋盤くらいは許してあげたい。

■2009/09/09 (水) ハサミ

用途別にハサミを使っているので現在4つのハサミがあるのだが、その一つ、両面テープを切るハサミはのりが付いてすぐに切れ味が悪くなる。

先日、文房具売り場で、「のりが付きにくいハサミ」として売られていたので、これは良さそうと思い買ってきて使ったらこれがすごい!メチャメチャ使いやすい。

でも、コクヨのこのハサミにリンクを貼ろうとして、「コクヨ のりが付きにくいハサミ」で検索したら、この「エアロフィット」のページがトップに出てこない。。。(ハサミ:エアロフィット)

■2009/09/08 (火) えびチャーハンの素

商品入れ替えのようなことが書かれており安売りしていたので、久々に「えびチャーハンの素」を買ってきてみた。

今年3月に初めて買い、味はまあまあだが他のより落ちるなと思っていたわけだが、買ってきた賞味期限を見てみたら、その時に買ったものとほとんど同じ!

作った時期が同じなのに、いまだにまださばき切れていないと言うことは、予想していたよりいかに売れなかったかということかも。

■2009/09/07 (月) 9月5日6日の出来事

土曜日は少なく、ほぼいつもいるメンバー。夜はペア碁。形勢判断に食い違いがありお互い譲らない為、強い人に聞くため棋譜を取って置いた。

日曜は1時ちょっと前からぞくぞく来店。子供達がいた為、「おまけトーナメント」規定の1時半前にすでに2局終了。その時点で最後の一回戦が始まりこれが長い。

つまり、高段者から長考者までいて、1局2時間かかる将棋と子供達の20分で終わる将棋が混在していた。夜は数えてみたら今年5回目のペア碁で意外な互先5連勝。

■2009/09/04 (金) パソコンと健康 part3

かつてパソコンが急激に普及し始めた頃盛んに電磁波について警告されていたのに、最近は普及しすぎたせいかこの話題を耳にすることが少ない。

携帯電話も脳に良くないと言うし、こうした機器に囲まれて育った人たちが年を取った頃、あと4、50年もすると、きっと日本の平均寿命は急激に下がるのではないだろうか。

パソコンを生業にしているものの言うことではないが、人はできるだけパソコンから離れるべきだと思うし、自分も何とか一日3時間以内を目標にしたい。

■2009/09/03 (木) パソコンと健康 part2

仕事で使うのだから仕方ないとは言え、こんなにパソコンの前にいたら、「病気にならない生き方」を実践してもその効果は相殺されてしまうなと思う。

だから以前も書いた記憶があるが、仕事以外の時はパソコンから出来るだけ離れようと決めたことがあった。

なのに仕事の合間とかちょっと暇になった時、いつの間にかついパソコンを見ている自分に気づく。。。

■2009/09/02 (水) パソコンと健康 part1

月末の仕事が昨日で終え、雨上がりの涼しい中、近くの憩いの秘密道を散歩した。

川の中を魚が泳ぎ、鳥たちがさえずり、様々な虫や生物たちがこのきれいな空気の中生きているのを見ると、人間もその一つに過ぎないということを考えさせられる。

どんなに体に良い食べ物を取っても、一日何時間も電磁波を浴び続けながらパソコンの前に座っていたら健康になれるはずがないと思った。

■2009/09/01 (火) 歴史的大勝

30日の衆院選で民主が歴史的大勝を収めた為、昨日今日とどこを回してもそのニュースばかりだ。

この数年間、政治も経済も不満ばかりが積もった結果だったのだろうが、それにしてもここまで意志がまとまったことに驚いた。

でも、オバマ政権ほど期待してない分、もし変わらなくても落胆の度合いは少ないかもしれない。


8月

■2009/08/31 (月) 8月29日30日の出来事

8月最後の営業日。さすがに夏休み最後の土日とあって子供達は一人も来なかった。これが最近では珍しいようになったのだから変わったもの。

その土曜日、出足は悪かったが徐々に。初めての人の棋力認定を見誤って少しぶれた。夜は久しぶりの組み合わせでペア碁。

日曜は衆院選。夜中のニュースで知ったのだが、ここまで民主が躍進するとは驚きだった。台風も近づいてきて人数少なめ。夜はペア将棋にペア碁。

■2009/08/28 (金) 潔癖orルーズ part2

(昨日の続き)潔癖症と言うことで考えれば、自分の家にはタオルから雑巾まで常時拭くものは15枚位あり、どこを拭くためのタオルかがすべて決まっている。

そして、汚れてきたら上位の場所から下位の場所へと使用場所を変へ、最後は一番汚い所を拭く雑巾になって捨てられる。

ルーズと言うことで考えれば、部屋の隅の方とか見える場所でも触れない場所はどんなに汚れていても埃が積もっていても気にならない。虫の死骸でもない限り。。。

■2009/08/27 (木) 潔癖orルーズ part1

暇なときは時々見ることのある「さんま御殿」、先日の放送は「潔癖vsルーズ」で潔癖キングの坂上忍が出ていて面白かった。

それを見ていると、時々潔癖側の話に納得できることもあれば、ルーズ側の話に納得できることもある。

こうしてみると自分は普通なのかな、と思ったが、部分部分で極端であることに気づいた。(続く)

■2009/08/26 (水) 賢いATOK

漢字と言えば、ホームページの作成やWordなどで文章を打っていると、「これどっちの漢字を使うのだろう?」と思うことは良くある。

しかし、そんな時でも今のATOKなら用例が勝手に表示されるので直ぐに判断することができ大変便利だ。

しかも、「将棋を打つ」とでもインプットしようものなら、「将棋を指すの誤用」とまで間違いを指摘してくれる。

■2009/08/25 (火) 漢字を説明する

名前の漢字を電話とか口頭で説明するときは、たとえば自分の磯なら「石へんに機械の機の右側」とか誰でもよく使う言い方があると思う。

しかし先日、「ほ」という漢字が入った名字を聞くときに、説明もせずカタカナでいいからと言われたので、いったいどんな漢字だろうと思っていた。

後日知ったその漢字は、「甫」だったがこれなら浦賀とか浦安の浦の右側だけ、とか説明できそう・・・・・でも郵便物を送るだけならたしかにカタカナの方が簡単か。

■2009/08/24 (月) 8月22日23日の出来事

土日とも人は少なかったが、ほぼいつも来ている人たちだけで落ち着いた二日間。

土曜日夜はペア将棋にペア碁。夜11時までいろいろで盛り上がった。日曜は将棋の合間に久しぶりに普通の3子碁。細かい勝負。

「第4回詰将棋解いてもらおう選手権」の中間発表。「第29期入間リーグ戦」も終盤戦突入。但し8月はあと二日残っている。

■2009/08/21 (金) ムダな時間

ものを探す時間というのはムダの最たるもので、出来る限りそうならないよう普段から決まった場所に置くよう心がけている。

ムダな時間と言えば、一旦外に出ればいつ生じるかも分からないので、カバンにはいつも時間が空いてしまった時のために文庫本を入れておく。

その文庫本、昔は詰将棋か実務書がほとんどだったが、最近はたいてい詰碁の本だ。

■2009/08/20 (木) 整理整頓

次から次へとやることがあって忙しくなると、郵便物とか書類とかをついそのまま山積みにしてしまう。

その結果、必要な書類が見つからず、それを見つける為にまた時間を取られ結局さらに忙しくなるという悪循環。

今日は久々に時間があるので、山のような書類を整理中。

■2009/08/19 (水) 文房具 part2

文房具と言えば、いろいろなものを見るのは楽しくて、東急ハンズなどへ行った時にはいくら居ても飽きない。

しかし、このあたりで売っているディスカウントショップには標準的なものしかなく、そこには面白さも新たな発見もない。

文房具の分厚い通販カタログは面白いが、一点や二点のためだけに頼む気にもなれず、結局今まで通販で買ったことはない。

■2009/08/18 (火) 文房具 part1

「一歩千金」をホッチキスで止めていたら針がなくなったので、入れてからまた使っていてふと思った。

そういえば昔のホッチキスは最初の一本は必ずムダになっていたし、のりも最後まで使えなかったのに、いつの間にか文房具は改良されているな、と。

先日、ボールペンもインクがなくなるまで使えて驚いたが、さすがに10本100円のボールペンは三分の一くらいで使えなくなる。

■2009/08/17 (月) 8月お盆連休の出来事

8月13日の木曜から16日の日曜まで4日間営業したが、前半二日は人数が少なく、後半の土日は多かった。

特に最初の13日は自分が風邪気味でもあって、せっかく久しぶりに来た人と対局すら出来なかったのがちょっと申し訳なかった。

15日はお盆のミニ大会。16日の夜は久々詰将棋大会。他、3日連続夜遅くまで囲碁も打ち、さすがに4日連続の営業はながく感じた。来年は二日間でいいかも。

■2009/08/12 (水) ナスとゴーヤ

「病気にならない生き方」の本を読んでから、できるだけ自分の所の無農薬野菜を食べようと今まで嫌いだったものも食べることにした。

この時期採れるもので嫌いなのはナスとゴーヤで、これをいろいろな料理に使ってみたのだが、どうやっても嫌いなものはやはり美味しくはならない。

より強い味でこの嫌いな味、食感を消せば何とか食べられるが、いっそ、薬と思ってそのまま食べるか思案中。。。

■2009/08/11 (火) 日本人

この一ヶ月、”仕事でパソコンを使わざるを得ない、けどとっても苦手”な人のところに毎週パソコンを教えに出かけている。

以前、車で10分くらいのところにも毎週行っていたことがありその時は楽な仕事と思ったが、今回は都内でなんと電車を乗り継いで1時間半もかかる。

この暑さの中帰ってきた時はグッタリして何もやる気がおきない。なのでつくづく思う・・・・・毎日一日も休まず通勤している日本人って偉大だ、と。

■2009/08/10 (月) 8月8日9日の出来事

土日とも通常通り。1、2名の子供さんに、必ず来店してもらえる超常連さんと、時々の常連さん達。極めて普通の日々。

そして今週ようやく第4回詰将棋解いてもらおう選手権の問題を発表した。手数駒種制限でかなりやさしくなったので、即解答をもらえるとおもったら、すぐに出した人2名のみ。

日曜の夜は何ヶ月かぶりの組み合わせでペア碁。しかも難解な戦いが各所で続き二転三転。感想戦も延々と続き当然のように結論は出なかった。

■2009/08/07 (金) 「病気にならない生き方」 part3

当時ミリオンセラーになったとはいえ、自分みたいにこの本を読んでない人の方がはるかに多いはずだ。

そこで、あまりにも強い影響を受けたこともあり、この本の紹介とともに自分が習慣とし始めたこともサイトに載せようかと思っている。

でも将棋とは全然関係ないし、実際に書くとなると個人的なことも載せざるを得ないし時間もかかるしで、アップするかどうかは半々で微妙。。。

■2009/08/06 (木) 「病気にならない生き方」 part2

実際に自分が最初に読んだのは、この「病気にならない生き方2」の方で、この内容に感銘を受けて、後から「1」を買って読んだ。

それにしてもAmazonにリンクをする時に、そこのカスタマレビューを読んで見たのだが、他の医者からの反論が多く酷評されていたのには驚いた。

でもまあ、この本が売れて、みんなが病気にならなければ医者が不要になってしまうのだから当然の論評かも。

■2009/08/05 (水) 「病気にならない生き方」 part1

4年前に出版されてミリオンセラーになった本、「病気にならない生き方」を最近買ってきて読んだ。

すると共感する箇所が非常に多く感銘を受け、正直、新谷教があれば入信してしまう所だ(←著者は医者の新谷弘実先生)。

自分の今までの経験と符合するところも多く、疑問点も解消され、4年前書名だけは知っていたのにその時読まなかったことをちょっと後悔。

■2009/08/04 (火) コンビニ

ふと最近コンビニに寄ってないなぁと思った。

以前は、近くにあったこともあるし、仕事でいろいろな場所に車で出かけるときは、トイレを借りたりお昼を買ったりしたものだった。

ひょっとしてこの一年くらい、一度もコンビニに入ってないのでは、と思う。(だから何って訳ではないのだが・・・)

■2009/08/03 (月) 8月1日2日の出来事

土曜日は、子供達やいつもの常連の人たちで賑わった。また、珍しく三段陣が多く、四段ゼロ。後は通常通り。夜は7年ぶりに来た人を入れてリレー将棋。

日曜は大雨で出足も悪ければその後の人も少ない。超常連の人たちだけで組み合わせ。夕方手合いを組んだら時間が取れたので、急ぎの古書店の仕事をやってしまった。

夜はそれでもリレー将棋にペア碁。この碁が大陸を囲うものすごい進行になった。終わって100目以上の地が出来ていたのは初めてかもしれない。

7月

■2009/07/30 (木) 一週間

今月はやたらと週なかに呼び出されることが多い。

毎週金曜はメルマガの作成、土日は将棋センターで月曜は本の登録があるので、完全に自由な時間は火曜から木曜までの三日間だ。

そのうち二日間も仕事があると、あっという間に週末が来て、あっという間にもう月末になっている。。。

■2009/07/28 (火) 早寝早起き

このところ早起きの習慣が崩れかけてきてちょっとやばい。

土日は将棋センターで遅くまで、それでも平日は早寝早起きに戻していたのに、この2週間将棋の実況が多すぎてつい遅くまで起きてしまい、その結果早起きも出来ない。

今朝、目が覚めたら”8時またぎ”だった。(みのもんたか!)

■2009/07/27 (月) 7月25日26日の出来事

土曜日、人が少ないのに子供二人。15分で1局が終わると対戦相手がいなくなるので自分も指してみるが、やっぱり八枚や六枚では15分位しかもたない。

日曜は珍しく子供と騒がしの大人もいなかった。しかもこれも最近では珍しく四段陣が多く級位者ゼロで、そういえば昔はいつもこんな雰囲気だったなぁと懐かしの情景。

リーグ戦もかなり進められて、久しぶりに疲れない気楽な一日となった。両日夜は対戦相手の違うペア碁。形勢判断の相違で夜11時頃まで感想戦が続いた。

■2009/07/24 (金) ヤマダ電機

ずいぶん長い間ヤマダ電機に行っていなかったので、近くまで行ったついでに久しぶりに寄ってみた。

すると、食料品やら生活用品やらいっぱいあって、「お前はマツキヨか!」とツッコミを入れたくなるほどの様変わり。

パソコンは一体どこに?と思ったら以前ダイソーのあった二階がヤマダ電機の一部と化していた。。。

■2009/07/23 (木) 皆既日食

昨日は皆既日食と言うことで、朝から夜までテレビで放送していた。

昼間時間があったら見てみようと思っていたのだが、昨日は出かけたもののその時間は室内から出られず結局何も見られなかった。(←もっともずっと曇っていたようだが)

皆既日食と言えば、大昔の人には怪奇日食だったろうな、と思いながら検索してみたら、"皆既日食"は2千万件、"怪奇日食"は6500件のヒット。

■2009/07/22 (水) またマウス購入

すごく使い勝手の良かったマウスだが、最近おかしな動きを時々するようになっていたので良く行くディスカウントショップでマウスを買った。

パソコン店かネット以外でマウスを買ったのは初めてだが、とりあえず無難なエレコム製品だったので、迷わずカゴに入れた。

思った通り普通に使いやすい。(←エレコムに対する自分のイメージは、”極端に期待する商品はないが、何を買っても無難でほどよく使える”と言ったもの)

■2009/07/21 (火) この2週間

回想録を書いているこの2週間の間、世間の出来事や身の回りのことなどネタに出来そうなことがいろいろとあった。

・・・・・と思っていたのだが、いざ書こうとしたら、何があったか、どんなネタだったか一向に思い出せない。

ま、忘れてしまうような出来事だったら、たぶんたいした出来事ではない。。。

■2009/07/20 (月) 7月18日19日の出来事

子どもが最初に来ると、「あ、夏休みに入ったのか」と気づく。土曜日は2人、日曜日は5人と今までになかった状況で特に日曜は騒がしすぎた。

昔(黒須の頃)は、大人20人に子ども1人位の割合だったから、仮に早指しで(子どもは大抵早い)10局指しても大人の半分の人に1局ずつ指してもらえば良かった。

特に宣伝した訳でもないのに子供は増え、宣伝しても大人の人たちはなかなか来ない。この日おまけトーナメント戦は、4局指した子供と1局だけの大人の初となる不公平決勝戦。

■2009/07/17 (金) 入間将棋センター15周年回想録 part8

回想録の最後は、完全に自分自身の思い出であり、当時のことを知っている人しか意味の分からないつぶやきとしたい。

野田で始めた当時良く来ていた入間の受け師太田さん、引っ越して行った細川さん、黒須に毎週必ず来ていた今野さん、武内さん、KBさん、今でも元気にやっているのだろうか。

当初開催していた長野合宿、楽しかったなぁ。年末年始、5月連休は深夜までリレー、ついたてで盛り上がった。出入り禁止にした人2名。15年は本当にあっという間。

■2009/07/16 (木) 入間将棋センター15周年回想録 part7

この15年間の来店数のトップ5を年ごとに算出してみたので1位だけを並べてみたい。1996年以前97年柳内四段、98年99年小島四段、2000年小高四段。

2001年今野四段、02年田口四段、03年小高四段、04年05年今野四段、春日町移転後06年T二段(当時)、07年08年本多初段、そして今年は別の人が今のところトップ。

こうして見ると移転前のトップ5は圧倒的に三段四段陣が多く、今は初段二段陣が多い。そして移転前年間トップになった人で今でも来ているのは二人。しかもたまに。。。

■2009/07/15 (水) 入間将棋センター15周年回想録 part6

将棋センターをやってきたこの15年の間、同時にしていたものも含め将棋以外の仕事は全部で8種類くらいあった。

現在も3つは続けているため残り5つはすでにやめている訳だが、どれを取っても将棋センターよりは収入のある仕事だった。

とっても飽きっぽい自分が、一番利益のでない仕事を一番長く続けていると言うことがこの将棋センターという仕事の面白さを証明している訳だ。

■2009/07/14 (火) 入間将棋センター15周年回想録 part5

自分はとっても飽きっぽいので、趣味でも仕事でも○○でも長続きしたことがない。

仕事はだいたい3年から6年で新しいことをやりたくなり、儲かっているかどうかに関係なくやめてしまい別のことを始めてきた。(←古書店が4年でそろそろ危険水域?)

そんな中、何度かやめようと思ったものの15年も続いたのは、やはり将棋が面白くその奥深さが見えないというこの一点によるものだと思う。

■2009/07/13 (月) 7月11日12日の出来事

この二日間は、入間将棋センター15周年記念大会。案内の効果はイマイチだったが、徐々に集まってなんとか開催できた。用意したキュウリ200本は完売。(←売ってないけど)

土曜の優勝は、いつも本も買ってもらえるK四段。日曜の優勝はY1級。四段の二枚を三回破っての優勝なので来月から初段昇段決定。(←名前出しても良いのかな?)

土曜の夜は比較的早く皆が帰った為いつものペア碁。日曜は多くの人が残った為リレー将棋を2回。その後初?となる対戦碁。もう一歩か。本多さんに15周年お祝い金を頂くm(__)m

■2009/07/10 (金) 入間将棋センター15周年回想録 part4

2005年7月ネット古書店開業。同年7月、世界でアルカイダ系組織による自爆テロが発生。9月衆議院選挙で自民党率いる与党が326議席を獲得し大勝。

2005年11月現在の春日町地区へ移転。2006年1月ライブドア事件。2月耐震偽装問題のヒューザー破産。2007年7月参議院選挙で自民党が民主党に歴史的大敗。

2009年7月入間将棋センター15周年。こうしてその当時のニュースを回想するともうそんなに前の出来事だったのかと思うことは多い。15年!!早いなぁ。。。

■2009/07/09 (木) 入間将棋センター15周年回想録 part3

2000年3月将棋タウンとしてサイト移転。同年9月シドニー五輪、高橋尚子、国民栄誉賞。2001年4月小泉内閣始動。5月さいたま市誕生。9月アメリカ同時多発テロ発生。

2002年10月将棋タウン100万カウント達成。同年10月拉致被害者5人が帰国。2003年2月スペースシャトル「コロンビア」の空中分解。2004年1月自衛隊のイラク派遣。

2004年7月入間将棋センター10周年。同年8月東京で38日間連続真夏日の最長記録。10月新潟県中越地震。11月新札発行。

■2009/07/08 (水) 入間将棋センター15周年回想録 part2

1994年7月入間将棋センター野田にて営業開始。同年8月ビートたけし、バイク事故で重傷。1995年1月阪神淡路大震災。1996年2月羽生、七冠達成。

1996年9月入間将棋センター黒須へ移転。同年12月ペルー日本大使館人質占拠事件。1997年6月酒鬼薔薇事件、11月山一証券廃業。1998年2月長野冬季五輪でメダル。

1999年1月入間将棋センターのホームページ作成公開。同年4月山口県光市母子殺害事件。2000年2月グリコ森永事件の時効が成立。

■2009/07/07 (火) 入間将棋センター15周年回想録 part1

早いもので将棋センターを始めてこの7月で15年が過ぎた。

15年と言えば、生まれたばかりの赤ん坊が15才になるわけだし、ついこの間までお母さんにおぶられて来ていた子が今や四段で平手になれる期間でもある。

と言うわけで、今週はこの15年を思い出して回想録としたい。

■2009/07/06 (月) 7月4日5日の出来事

土曜日、人が少なく自分も対局を。夜も早めに人がいなくなった為ペア碁を。しかも中押しですぐ終わった為さらにもう一局。そちらは細かくなった。

日曜はいつものメンバー。難題な制約を設けた「詰将棋解いてもらおう選手権」も徐々に集まりそうな気配。ただこの制約は次回は取り払う予定。

Mさん。誰にでも質問、話しかけてちょっとうっとうしい(←センター常連なら分かる)。子ども達からも離した方が良いのかどうか対応に苦慮。夜は大和証券杯とリレー将棋2回。

■2009/07/03 (金) ケチャップ

ケチャップってあまり使うことがないので、袋に入った小分けのものを買ってきていたが、これはこれでイマイチ分量が中途半端で使いづらいと思っていた。

そこで一番小さいチューブ状のものを買ってきて、何か料理に使えないかと思い、時々自分で作る特製のチャーハン(もどき)を作った時にケチャップも入れてみた。

味がちょっと変わってうまい!!!・・・・・でもチャーハンと呼べるものからはどんどん離れていく。。。

■2009/07/02 (木) 醤油とソース

自分は醤油かソースかと言えば断然醤油派であり、家にはソースそのものが置いてない。

ソースの方が美味しいと思われるものもあるにはあるが、それすら醤油で代用出来ないことはないと思っているので、自分の中では醤油>>>>>>>>>ソースとなっている。

以前、ソースをあまりに使わないでダメにしてしまったので、袋に入った小分けのソースを買ってきていたが、それすら気づいたときには賞味期限が切れていた。

■2009/07/01 (水) からしマヨネーズ

マヨラーというほどではないがマヨネーズは好きでいろいろなものに使う。

ある時スーパーで、マヨネーズの隣にからしマヨネーズというものがあったので、「お、これならからしとマヨネーズを別々に付けなくても済む」と思い買ってきてみた。

使い始めてすぐに失敗したことに気づいた。(←これだと混ぜ方の分量を微妙に調整することが出来ない)


6月

■2009/06/30 (火) 消えた扇子

日曜日、将棋センターの中をあちこち動き回っている間に、ふといつも使っているボロ扇子がなくなっていることに気づいた。

昼間は忙しかったので、いずれ見つかるだろうとその時はそれほど探さなかったのだが、夜掃除しても自分の動いた場所すべて探しても見つからなかった。

「あれどこにしまったろう?」「どこでなくした?」と思うことは良くあるが、この(もう買い換えようと思っていた)ボロ扇子、いったいどこから出てくるかちょっと楽しみ。

■2009/06/29 (月) 6月27日28日の出来事

6月最後の土日は激動の二日間だった。土曜日は激少。1時半までのトーナメントは二人で決勝。その後も人が来ないので自分も囲碁や将棋を。それでも夜11時過ぎまで。

日曜日は子ども達が大勢。常連も集まり満席。全部手合いを付け子どもの相手をしていたら数手しか動かさないうちにもう終わってる所があるし。リーグもかなり進められた。

夜8時からはいつものメンバーで大和証券杯次の一手大会。さらにその後ペア碁。これがものすごいことになり史上初の大差。二日間とも11時で久々に疲れが残った。

■2009/06/26 (金) 入間将棋センター15周年記念大会

来月の「八手の得々新聞」を作り始めて、この7月で入間将棋センターが15周年になることに気がついた。

7月最初の土日は大会として、毎年一ヶ月位前から皆に話をしそれなりに大々的にやっていたのに、今月はいろいろあってすっかりこってり忘れていた。

これから宣伝しなくてはいけないし、キュウリやジャガイモももう少し先に行った方がたくさん出来るしで、今年の記念大会は7月11日12日に開催することにした。

■2009/06/25 (木) 初クワガタ

将棋センターのあるこの場所は、夜もかなり明るいあかりがついているので、夏になると時々カブトムシやクワガタを見つける。

今朝玄関を出てふと足元を見ると、今年初のクワガタ発見!ひっくり返って手足をバタバタさせていた。(←手?)

かわいそうなので子ども達に捕まる前に逃がしてあげた。(と言うようなことを前にも書いた記憶が・・・)

■2009/06/22 (月) 6月20日21日の出来事

土日ともちょっと少ない。子ども達がいなくて、初めての人、たまに来る人たちもあまり来なかった為、いつもの常連さんのみ。

それでも新規にリーグ参戦を表明した人一名。リーグ戦がかつてのように大勢になった。一ヶ月増やしたとはいえ全部対戦を組めるかどうか微妙だ。

日曜夜は大和証券杯次の一手大会。佐藤-森内戦は意表の一手ばかりで手が当たらなかった。それでも最終盤、駒を動かして検討していただけにそのすごさが伝わってきた。

■2009/06/19 (金) 行列と言えば part2

行列と言えば、アニメ「あたしンち」で前回放送された内容が行列の話で、お父さんのイライラはまさに自分そのものだった。

みかんも並ぶのが嫌いだったが、行列好きな後輩の新田が「長時間並んでようやく手に入れた時のあの感激、感動が行列の良さ」みたいなことを力説していた。

なるほど、そう言われればわからんでもない。・・・・・いや、やっぱり分からないかも。

■2009/06/18 (木) 行列と言えば part1

行列と言って思い出すのは、ちょっと前に宝石をタダであげると宣伝、予想以上の人たちが来て大混乱になった出来事だ。

このニュースを見てただ驚いていただけだったが、それでもやはりタダの威力はすごいなと思う。

でも、どんなにまずくても値段が高くても並ばないで食べられる店へ入ってしまう自分にとって、この行列の人たちの心境は到底分からない。

■2009/06/17 (水) 予約という行為

並ぶのが嫌い、と言うことはよく書いているが、同時に自分は予約して何かを買ったという記憶がない。

だいたい今予約しても、半年どころか一ヶ月先には新しく欲しいものが出るかもしれないし、心変わりするかもしれない。欲しい時が手に入れたい瞬間なのだ。

並んでまで食べたいもの、予約してまで買いたいものなどこの世に存在しない・・・・・と言うのが自分の生涯を通じた変わらない気持ちである。

■2009/06/16 (火) プリウス

最近エコカー減税もあってかハイブリッドカーについてテレビで報道されることが多い。

なので少しは興味がわき、どうせなら次はプリウスでも買おうかなと思っていたのだが、先日新聞で大人気な為半年待ちと出ているのを見て急に買う気が失せた。

どうぶつしょうぎかお前は!?(←比べるものが違うし待ちの期間も違う)

■2009/06/15 (月) 6月13日14日の出来事

土曜日、どうぶつしょうぎを買った人が持ってきた。駒は良いが、盤(紙)が折れて送られて来たことに不満。これを厚手の光沢紙にカラー印刷したらきれいな盤が出来た。

夜は囲碁と棋領に分かれて。棋領の管理人さんをずいぶん見ない、という話に。さらにその後リレー将棋。夜10時過ぎまで。

日曜、出足は悪かったが徐々に。しかし帰る人も多く大和証券杯は最少人数で。木村-渡辺戦は驚く手が多くかなり面白かったが、人数が少なく盛り上がりはイマイチ。

■2009/06/12 (金) ゴキ part4

「ゴキブリ」を検索するとウィキペディアが最初に来るので、これを読んでいたら結構勉強になることが書いてあった。

そしてその下の方に、「名称そのものに嫌悪感を示す人間も多いため、隠語として「虫」「敵」「G」「GB」「ゴッキー」「ゴキ」などと呼ばれることもある」と載っている。

「ゴッキー」って!?・・・・・何だか「ガッキー」みたいでかわいい。。。

■2009/06/11 (木) ゴキ part3

別に何とも思っていなかったゴキを駆除するようになったのは、テレビか何かで「ゴキは膨大なバイ菌を持っている」と言うことを聞いてからだ。

それ以来、ゴキを退治しその通った跡すら徹底的に除菌清掃するようになったのだが、本当に昔の記憶が正しいのかどうか今さらだが「ゴキブリ 菌」でググッてみた。

すると確かに菌は持っているが、自分が思っているほどではなく、ここまで徹底的にやらなくても良いんじゃないかと思うようになった。

■2009/06/10 (水) ゴキ part2

自分はゴキを見ても、世間で言われているほど気持ち悪いと思ったり、それほど忌み嫌ってる訳ではない。

実家は田舎なのに、家の中にゴキがいたことはなく、学生になってアパートを借りるまでゴキを見たことがなかった。

だから初めて見た時、バッタとかテントウムシとかと同じようにしか感じなくて、これが世間でこれほど忌み嫌われている虫だなんて想像も出来なかった。

■2009/06/09 (火) ゴキ part1

暖かくなってゴキブリ(この言葉を嫌いな人もいる為以下ゴキと表記)を見る季節になった。

このマンションに引っ越してきたばかりの時は、裏が畑と言うこともあってかゴキや小さな虫をよく見たので、いつも清潔にしてあまり開けないようにしてきた。

最近は虫を見ることも少なくなってはいたのだが、この時期になり、深夜電気を付けると時たまゴキと顔を合わせることがある。

■2009/06/08 (月) 6月6日7日の出来事

土曜日はいつもの常連さんが集まった。リーグに新たに参加表明する人もいて、早速第29期入間リーグ戦開幕。

その夜、大勢の人たちが7時過ぎまで残ったので今年初となるくらいの人数でリレー将棋。2局リレーの後、さらに30秒どうぶつしょうぎ勝ち抜き戦。同じ局面が何度も出る・・・。

日曜は非常に少なかった。それでも何とか手合いを組み7時頃まで。夜遅くまでいるいつもの人たちもいなくて珍しく午後7時散会。大和証券杯を見なかったのも今年初か。

■2009/06/05 (金) 自作どうぶつしょうぎ

将棋の駒で指すとキリン(飛車)やゾウ(角)が時々二マス進んでしまうので、できれば専用駒で指したいと思っている。

しかし、どうぶつしょうぎの駒はすぐ手に入らないと言うことなので、自作のどうぶつしょうぎを作ってみた。(適当に撮ったのでちょっと曲がっているがその写真)

ネットからフリー素材を落とし、捨てようと思っていたボール紙の破片と昔の両面テープなど完全廃用品で作った。

■2009/06/04 (木) スパムメール part3

アドレスを何にするかいろいろ考えたが良い案がなく、結局今までのアドレスに数字の5を付け足すだけにしようと思う・・・と言うことをここに記録。

しかしまだ一ヶ月以上は前のアドレスで受け取れるようにしておかなければいけないし、そうなると当分の間毎日200通近いスパムを削除することになる。

古いアドレスを完全に消し、新しいアドレスだけにした時にお早いスパムが来ていなければいいが。。。

■2009/06/03 (水) スパムメール part2

送る人に負担がかかると思い、今まで画像にしてこなかったのだが、囲碁ハウスでは画像にしてみた。

そこで今度は将棋タウンの方でも画像にしてみようかと思っているのだが、アドレス名をどうしようかは考慮中だ。

今まで一度でも使ったものは使いにくい。iso、isoda、book、info、これに数字を付けたもの等々。考えて見れば今までずいぶんアドレスを変えている。

■2009/06/02 (火) スパムメール part1

ここでも時々話題にする英文のスパムメールが我慢できないほど多くなってきた。

ネットに公開しているものは仕方ないとして、公開していない私用のものまで来るようになったので通常の二倍送られてくることになる。

迷惑メールフォルダに自動分類後一括削除するのだが、その一括削除を何度もしなければならないようになった為、そろそろ次の対策を考えている。

■2009/06/01 (月) 5月30日31日の出来事

5月最終営業日。土曜日、雨で極度に出足が悪い時に初めての高校生二人。初段位なら二枚落ちで二面も可能だが二人とも四段。それでも少しずつ人が集まってきた。

土曜の夜はペア碁。日曜の夜は大和証券杯。その前に若干時間があったので、来月号に載せる予定の詰将棋を出したらこれに皆が悩んでいた。6月号6番をご覧あれ!。

大和証券杯後、今年初めての組み合わせによるペア碁。爆笑爆裂の碁は検討も含め、久しぶり夜11時過ぎまで続いた。・・・追伸:野菜が多く採れた為次期リーグ戦は参加賞有。


5月

■2009/05/29 (金) どうぶつしょうぎ part7

今朝もテレビに取り上げられ、「将棋がブーム」には苦笑したが、明るい良い話題には違いない。

そのどうぶつしょうぎ、最初1時間位やったところでは、後手必勝か千日手というのが自分の感触だったが、そうでもないことが分かり意外な奥の深さにちょっと驚き。

ただ毎週土日、常連さんと指しているうちにある程度の結論は出そうな気もしていて、一ヶ月後、駒が買えるようになった時に誰も指していなかったらどうしようと・・・。

■2009/05/28 (木) どうぶつしょうぎ part6

どうぶつしょうぎの棋譜を、Kifu for Windowsで簡単に残せないだろうかと、3三から1六までのマスに玉飛角歩を並べて動かしてみた。

最初のうちは普通に動かせたので、「お、これはいい」と思っていたのだが、途中でゾウ(角)を動かそうとすると動かせなくなってしまった。

よく見たら、キリン(飛)がライオン(玉)を直射していた(^^;・・・・・じゃあ金銀をキリンとゾウに見立てようと思ったら、すぐに王手になってしまいこれもダメ(>_<)

■2009/05/27 (水) どうぶつしょうぎ part5

4×3の盤だけを作り(将棋盤の4×3を使ってもOK)、後は将棋の駒、玉と飛角歩だけを使えば、普通にどうぶつしょうぎを指すことが出来る。

もっとも飛角だけは一マスずつしか進めないので、時々利きを間違えそうになるが、しかし慣れればすぐにそのミスをすることもなくなる。

4級の小学生が四段を破ることもあり、ある程度研究するまでは白熱した戦いになりそうなこのどうぶつしょうぎ、なかなか秀逸である。

■2009/05/26 (火) どうぶつしょうぎ part4

土日、早速どうぶつしょうぎをやってみようと将棋センターに来た常連にふってみた。

すると、一人の常連さんはすでに4月にどうぶつしょうぎの駒を注文したと言い、日曜に初めて来た小学生もお母さんがどうぶつしょうぎを頼んだと話していた。

こんな何人もいないところで二人も注文していたなんて!どうりで一ヶ月待ちになるはずだ。

■2009/05/25 (月) 5月23日24日の出来事

土日とも途中から雨。それでも子ども達やいつもの常連さんでそれなりに賑やかに。

日曜。昔自分が将棋をやっていたグループの人が突然訪ねてきて、本を1万円以上買っていった。と言っても普段は見られる場所にないので後はネットで。

土日とも夜はどうぶつしょうぎを。これが予想外に盛り上がった。日曜午後7時から30秒勝ち抜けどうぶつしょうぎ。8時から大和証券杯。終了後一局ペア碁。

■2009/05/22 (金) どうぶつしょうぎ part3

せっかくなのでどうぶつしょうぎの駒を買おうとしたのだが、急に人気が出たためか現時点で一ヶ月待ちということらしい。

すぐ買えるようになったら買うつもりではいるが、ルールを見ると普通に将棋の駒でも出来そうなので、とりあえず盤だけ作った。

明日、明後日は早速常連の人たちと”将棋の駒によるどうぶつしょうぎ”をやってみるつもりでいる。

■2009/05/21 (木) どうぶつしょうぎ part2

どうぶつしょうぎのルールを知るためLPSAのサイトを見たが、なかなか見つからなかった。

どうぶつしょうぎをクリックするとすぐオンラインショップに入ってしまい、しかもこのページ重くてすぐに戻れない。

いろいろな所をクリックしてようやくルールを見つけたので、ここからリンク→どうぶつしょうぎ・ルール概要

■2009/05/20 (水) どうぶつしょうぎ part1

以前LPSAのサイトに入ったとき、”どうぶつしょうぎ”なるものがあることは知っていたが、とりたてて興味を持って見ていた訳ではなかった。

しかし、この前の日曜日、その言葉だけが話の途中に出て(誰も内容は知らないようだったが)、また意外に奥が深いというようなことも聞き、改めて関心を持ち始めた。

しかも、今日来たLPSAのメルマガに、どうぶつしょうぎがあの「WBSのトレンドたまご」に取り上げられたと言うのを見て大いに驚いた。

■2009/05/19 (火) 新型インフルエンザ

新型インフルエンザが日本に入ってきたと思ったら急激な勢いで感染が拡大している。

自分は普段から帰ってきた時は手洗いうがいをし、入間将棋センターでは、営業日の前と後に毎日除菌ティッシュでドアノブなど手を付けるところすべて除菌清掃している。

まもなく関東にも新型インフルエンザが来るだろうから、その時は今までの2倍手洗いうがいをし、3倍丁寧に除菌清掃するつもりでいる。

■2009/05/18 (月) 5月16日17日の出来事

土日とも子ども達や級位者の人達が何人も来た。昔は初段が最低ラインということもあったのだが、その当時とは隔世の感だ。

日曜の夜は大和証券杯次の一手大会。谷川-深浦戦は予想の当たらない熱戦となった。結局最終問題を当てた人が即優勝に。

その前後に級位者を入れたリレー将棋。8級の子を自分のチームに入れたが全然悪手を指さず完勝。これでなぜ八枚落ちで負けてしまうのか。。。

■2009/05/15 (金) 続ける理由 part3

入間将棋センターは田舎にあるが、それでも今までに数百人の人達が来て、そして数百人の人達が来なくなった。

初めて来店し級の認定をされ、それでも来続けた人達は皆有段者になったが、半年、一年経たずに来なくなってしまった人達も多い。

上達しないので来なくなってしまったのか、来ないので上達しないのか、たぶんどちらも真実。

■2009/05/14 (木) 続ける理由 part2

自分たちが小さい頃は、(近くになくて)将棋道場なんて行ったことがなかったから、級の上がる楽しみを知らずにきた。

ただ将棋が面白くてひたすら指しているうちに、詰将棋が面白くてひたすら解いているうちに、気がついたら有段者になっていたと言うのが実際のところだ。

囲碁や将棋を続ける理由、続けられる理由のもう一つは、”そこに純粋に楽しみ、楽しさを見つけられるかどうか”だと思う。

■2009/05/13 (水) 続ける理由 part1

2、3年前、ごくごくたまに来店するお客さんで、囲碁を打った時自分より明らかに一、二段上だと感じた人がいた。

その人と半年くらい前に打った時に良い勝負をし、先週の5月連休の時に初めて中押しで勝ち、強くなってるかも、とうれしくてまたやる気を出した。

囲碁や将棋を続ける理由、続けられる理由の一つは”上達している実感”だと思う。

■2009/05/12 (火) 日本テレビの「目がテン!」

4月に行われた番組改編で、何となく見ていたいくつかの番組がどこかへ行ってしまった。

日曜の朝はゆっくり起きていつも朝食をとりながら、7時から「所さんの目がテン!」7時半から「がっちりマンデー!!」を見ていたのだが、ある時「目がテン!」がなくなった。

で、今気がつくと土曜の午後5時からに移っているがこれは格上げか?・・・でも自分はこの時間は見られないし、録画してまで見るほどの番組でもない。。。

■2009/05/11 (月) 5月9日10日の出来事

連休明けと言うこともあってか二日間ともやや少なくいつもの常連さんのみの対局となった。

土曜日、三段差飛香落ちを何局も見て、また自分でも指してみて今書いている定跡講座に新たな感触を得た。

日曜日、夜は大勢で大和証券杯。その前には久しぶりな詰将棋大会。その後はこちらも久しぶりなリレー将棋。二転三転の大熱戦だった。

■2009/05/08 (金) ゴールデンウイーク

5月連休中、一日の将棋センターの営業が終わった後テレビをつけるたび新型インフルエンザのニュースが流れ、感染者が千名、2千名を超えたと報道していた。

そして昨日あたり、死者が全世界で44名とか言っていたが、その後このゴールデンウイーク中の交通事故が1万2089件で、その死者101人との報道があった。

新型インフルエンザにかかる確率より交通事故に巻き込まれる確率の方がはるかに高い。

■2009/05/07 (木) 5月連休の出来事・覚え書き

今年の5月連休は2日の土曜日から6日の水曜日まで5日間営業。前半は晴れたが、5日6日は雨になった。

毎年の傾向から4日5日が少ないだろうと予想してこの日に大会を予定。5日前、来店が比較的少なくタバコを吸わない30人位の人に案内を出す。

結果としては、ある程度人数は均されたが3日の日曜と最終6日がやや少なかった。2日3日は子ども達が大勢。4日以降は大人のみ。ハガキの効果は約10名。

■2009/05/01 (金) 月初め

いつも月末から1日は普通より忙しい上に今月は連休前と言うことでさらに忙しいだろうと思い、気合いを入れて仕事をしていたら昨日までに全部終わってしまった。

珍しく時間が取れたので、銀行へ行くついでにたまに通る「憩いの秘密道」をゆっくり散歩しながら歩いていたら、花粉もなくなりそれはもう暖かく気持ちが良かった。

ただ途中で、藪から覗く人影!と思ったら外れて落ちた選挙用のポスターで、イモムシ!と思ったら単なる小枝が落ちていただけで、2度ビクっとした。。。


4月

■2009/04/30 (木) 先週の出来事3・・・和歌山カレー事件

先週、被告が罪を認めないまま毒カレー事件の最高裁による死刑判決が出た。

真相は分からないが、この手の事件とかえん罪事件の話を耳にするたび、なぜ100%のウソ発見器とか100%の自供剤とか出来ないのだろうと思う。

小宇宙と言われるほどに身体は神秘に包まれているのか、それとも所詮人間の科学力なんてたいしたことないのか。。。

■2009/04/29 (水) 先週の出来事2・・・定額給付金

先週、ついに自分の所にも「定額給付金のご案内」が来て申請書を提出した。

しかし、申請書は出来る限り郵送・振り込みにしてくれと書いてあるので振込先を書いて送ったが、これではわざわざおろしてまで使う気にならない。

期限付きの金券とか商品券とかにすれば間違いなく使うのに、無駄遣いしようと思っていた人間までその気にさせないシステム考案者っていったい!?

■2009/04/28 (火) 先週の出来事1・・・草なぎ事件

先週は、囲碁ハウスの話をしているうちに、いろいろなことがあった。

中でもテレビをかけると常に映っていたのは草なぎの起こした行動、そして謝罪会見とCMの取り止めやポスターはがし。

でも考えて見ればそんなにたいして迷惑になることをやった訳でもないし、まして目に触れさせないほどイメージを落としたのかなぁと思う。

■2009/04/27 (月) 4月25日26日の出来事

土曜日は豪雨で肌寒く人も少なかったが、日曜は武蔵野研究会のメンバーと子ども達と常連さんで満席。気温も上がり暑いくらいになった。

その武蔵野研究会は昨日で最後。メンバーにはタバコを吸う人が多く、移転してから多少のストレスになっていたが、これで回りを気にする必要がなくなった。

二年前からタバコを吸う人には案内を出さないで来た為、今や常連さんの95%は吸わない。この機会に、外の吸う場所もなくして完全禁煙にしようかどうか検討中。

■2009/04/24 (金) 今週も・・・囲碁ハウス part8

先週までにおおかたの作業は終わり、今週は細々とした雑用をかたづけていた。

なので名人戦を見たり、音楽を聴きながら整理したり、花粉の季節終わりの掃除をしたりと比較的ゆっくり過ごすことが出来た。

でももう来週は月末!そしてゴールデンウイーク!(早いなぁ・・・)

■2009/04/23 (木) 今週も・・・囲碁ハウス part7

開店前に時間がかかったのはショッピングカートのカスタマイズで、思った通りに動かないことが多々あった。

そんな時、あまり何度も聞くのは悪いからと自分で出来る限り調べるのだが、それでもどうしても分からないことが出てくる。

3時間かかって分からなくて仕方なく聞いたところ・・・・・ひと言で解決した。

■2009/04/22 (水) 今週も・・・囲碁ハウス part6

月曜発行のメールマガジンに開店記念セールのことを書いた。

そこには囲碁サイトのオープン記念として会員になると200ポイント差し上げると載せたのだが、囲碁の会員の他に将棋タウンにも会員登録した人が何人も!?

ひょっとして間違えている人もいるのではと思い、急いで将棋店の方に「開店セールは囲碁だけです!」の文言を入れた。

■2009/04/21 (火) 今週も・・・囲碁ハウス part5

先月、ドメインを取ったのが17日で、ようやく昨日ネット古書店を開店した。

ちまちま、ちまちまと作業していた上に明確な納期がないものだから少しずつ延びて結局一ヶ月もかかってしまった。

今、開店記念セールをやってますのでこの機会に会員登録(無料)、本をお買い求め下さい・・・・・とここにも宣伝。

■2009/04/20 (月) 4月18日19日の出来事

土曜日、出足も悪ければその後も少なく、久々に超常連さんだけの対局。夜はペア碁。

日曜、初めての人や久しぶりな人も来てそこそこ。詰将棋選手権の詰将棋を一日作っていてようやくほぼ完成。他の人も少しずつ集まりつつある。

夜8時からはいつものように大和証券杯。康光vs森下の戦いは手の予想が当たらない激闘に。○○の勝ち!と断言してから形勢が何度も揺れ動いた。

■2009/04/17 (金) 囲碁ハウス part4

昨日までに番号を振り終え、これで全部OKと思っていろいろショッピングカートを動かしてみると、細かいところがおかしい。

線が揃っていなかったり色が一部分だけ違っていたり。しかも本来そこを制御しているはずのスタイルシートが利かず原因不明。

ま、詳しく調べるのは後にして、とりあえず土日にテストし注文がきちんと出来るようなら月曜には開店します。

■2009/04/16 (木) 囲碁ハウス part3

せっかくだからこの機会に、本の番号も揃えよう・・・・・なんて考えたのがまずかった。

ちょっと大変かなとは思っていたが、番号を変えると画像のファイル名も変える必要があるし、規則的な変更ではないのですべてが手作業、と想像以上の大変さになった。

結局、今週は番号の整理と画像作成に大部分を取られ、本もテレビもたいして見ていない。

■2009/04/15 (水) 囲碁ハウス part2

週の三分の一くらいをこの作業に当てたが、次から次へとちょっとしたトラブルが出てなかなか進まなかった。

サーバーが決まった後も、マルチドメインやSSLの設定、さらにはショッピングカートがいきなり動かなかったりと次から次へ問題が。

その問題を解決するためマニュアルを読んだりネットで調べたりするのに、ちょっとのことでもすぐ2時間くらい経ってしまう。

■2009/04/14 (火) 囲碁ハウス part1

囲碁と将棋の本を分ける為、先月から新しい囲碁サイト作りを始めた。

一週間に2、3日、この作業にかかりっきりでようやくもうすぐ営業できるところまで進んだ。

その名は囲碁ハウス。まだ未完成だけど一足お先にどうぞ→http://igohouse.jp/(※2020年11月に閉鎖)

■2009/04/13 (月) 4月11日12日の出来事

3月毎週多かったためか、いつも通りになるとちょっと少ないと感じる。それでも初めての人も来て6時頃まで熱戦。夜は遅くまでペア碁。3目差勝ち。

日曜も同じような感じ。そして暖かいというより暑いくらい。途中でザルジャガさん対conchaさんの囲碁を観戦。一番手直りも2子まで行ったこの碁はなんと持碁に。

夜8時過ぎ、最近では珍しく少ない人数で大和証券杯次の一手大会。途中で名人戦サイン事件の話に。新聞にまで載ったことは知らなかった。終了後早めにお開き。

■2009/04/10 (金) お花見

人混みが嫌いなので、生まれてから今まで一度としてお花見をしたことがない。

実は今朝早く車で峠道を通ったのだが、その回りには桜が咲き誇りまるで別世界のようにきれいな景色に出会った。

美味しい空気に澄み切った空、そして人一人見えない空間に満開の桜。こんなお花見なら心が洗われる。

■2009/04/09 (木) パソコンというもの

パソコンはものすごく便利で効率が良く、もはやこれなしではとても仕事をこなすことは出来ない。

しかし、一旦トラブルになったり思った通りに動かなかったりすると、それを直すのに時間をとられ、しかも疲労は通常の仕事の2倍3倍だ。

加えてその時間は何の生産性も付加価値も生み出されない。(←昨日の自分の状態)

■2009/04/08 (水) 俳優の名前

元々名前を覚えるのが苦手な上に、昔からドラマや邦画は見なかったから、俳優とか女優とかは本当に知らない人が多かった。

その昔、神田正輝を知らないと言ったら、「日本人で知らない人がいるんだ!?」と大げさに驚かれたのを今でも覚えている。

ちなみに、水谷豊と寺脇康文の顔と名前が一致したのもつい最近だ。

■2009/04/07 (火) ドラマ

昔からドラマにそれほど興味はないので、番組改編で新しく始まっても最初から見ることはほとんどなかった。

でも、たまたまかけたドラマやふと見た再放送が面白くてそのまま見続けてしまったものは結構あり、たとえば「トリック」とか「弁護士のくず」、「ガリレオ」などだ。

で、最近「相棒」の再放送を何気なく見ていたら面白くなり、忙しかった月末は録画までしてしまい、今頃見ている。

■2009/04/06 (月) 4月4日5日の出来事

土日ともいつも通り。まだ春休み中なためか子ども達も何人も。級から有段まで。土曜の夜は珍しく早めにお開き。

日曜の午後8時から大和証券杯が始まった。初戦は羽生-山崎と言うことで大勢での観戦。手の広い所での次の一手予想大会だが今回は当たらなかった。

終了後残ったメンバーでこちらも珍しくリレー将棋。飛香落ちは今月号から始めた講座のようになり下手必勝局面。そして結果も講座に書いたように・・・。

■2009/04/03 (金) 向井飛車

パソコンで将棋用語を打ったり棋士名を打ったり、会報にお客さんの名前を載せたりするから、当然のように名前や用語は一発で出るようになった。

去年の終わり頃、4級位で来始めた若手の向井さん。今年になって常連になり棋力も初段、会報にもトーナメントや来店賞で良く名前を載せるようになった。

で、最近、”向かい飛車”と打とうとすると、”向井飛車”と変換される。。。

■2009/04/02 (木) 新年度 part2

年末年始と言うと、一年の反省をしたり目標を立てたりと、同じ一日の境目でも格別の思いがある。

それに比べると、3月31日と4月1日の間には単なる一日が過ぎたこと以外には何も意味を見いだしていない。

加えてこの頃は花粉の最後の逆襲に息も絶え絶えの時期で、早く過ぎ去ってくれと願っているうちに年度が変わっている。

■2009/04/01 (水) 新年度 part1

今日から新年度と言うことで、テレビでは各方面での入社式を放送していた。

世界同時不況の中での入社式ということだが、それでも82万人!が新社会人とのことでさすがに全国だなと思う。

にしても、去年あれだけ騒いだ内定取消しが約2000人と言うことで、率で見ると僅か0.2%くらいであるのに驚く。


3月

■2009/03/30 (月) 3月28日29日の出来事

3月最後の営業日。今月は最初を除くと毎週出足も良く夜まで盛況なことが多かった。その土曜日もいつも通り。

日曜は武蔵野研究会。このところ人が多いので入りきれるかどうかうれしい心配をしたが、なぜかピッタリ合うのが不思議だ。

気候も良く熱気があり暑いくらいだったが、7時過ぎどんどん人が帰り、急に極端に少なく。ペア碁の後、パソコンを見に外出。

■2009/03/24 (火) WBC決勝

別にそれほど野球好きと言う訳ではないのだが、そんな人間でも今日の日韓戦はちょっと気になって見てみようかと思ってしまう。

で仕事をしながら見ていたのだが、7回位の時ふとこれが終わると町が混むのではと思い、郵便局や買い物を済ませに出かけたらやはりいつも以上に空いていた。

しかも帰ってきたら9回に打たれて延長になっていた為、一番良いところをしっかり見ることが出来た(^^)v

■2009/03/23 (月) 3月21日22日の出来事

土曜日、出足も良かったがその後も人が来て満員に。8級から五段まで、小学生から年配者まで、8枚落ちから囲碁までもうとても全部は見きれない。

夜は大勢でついたて将棋。10分15分で終わるので次々対局者が変わってほぼリーグ戦状態。途中何人か帰った後も夜中11時過ぎまで盛り上がった。

日曜も出足良くおまけトーナメントは一杯。但し、翌朝早いと言う人や遠い人達は早めに帰ったため、久しぶりに夜はペア碁。こちらも二転三転の大熱戦。

■2009/03/20 (金) チャーハン

自分が良く食べるものの一つに、永谷園のチャーハンの素と自家製無農薬ほうれん草とネギをたっぷり入れて作るチャーハンがある。

特にチャーハンの素は、焼豚とかにを常備しておいて交互に使っていたのだが、先日えびチャーハンの素なるものを初めて見た。

美味しいといえばおいしいのだが、えびの味がどれだけ出ているかというとちょっと微妙だ。(→個人的な順位:1位かに2位焼豚3位えび4位さけ5位五目)

■2009/03/19 (木) 花粉症のピーク

昨日から今日にかけて今春一番症状が重くなり、仕事の能率も半分以下だ。

例年飛散のピークが過ぎた3月末から4月初めにもっとも悪くなると思っているのだが、今年はやはり早いのかこの1〜2週間が症状のピークになりそう。

もう外に出ない。・・・将棋センターも人少なくていい。本売れなくていいや。(おい)・・・しばらく仕事しない。(おーい)

■2009/03/18 (水) レンタルサーバー part2

将棋タウンのサーバー代はドメイン管理も含めて月6000円以上かかっている。

同じことをするのに安い所では2000円くらいで出来そうで、きちんと動いてくれるならサーバーの移転も考えたくなってしまう。

でもいざ移転するとなると相当な勇気と覚悟が必要で、小心者の自分にはとても出来そうにない。。。

■2009/03/17 (火) レンタルサーバー part1

新しくレンタルサーバーを借りるため、先週から比較サイトやらサーバー会社やらをずっと調べていた。

自分が将棋タウンに使うため借りた10年前に比べて、格安レンタルサーバーがこんなにもあることにビックリ!

にしても、月300円以下って何だよこれ!?こんな安くてやっていけるの???

■2009/03/16 (月) 3月14日15日の出来事

土曜日、出足良くいつも通り。夜はついたて将棋。しかもついたてを知らなかった常連の人を誘い込んで。10時頃お開き。

日曜は珍しく四段陣がそろった。こんな時でもないと出来ないので、何局もリーグ戦を進める。夜から大和証券杯をやっていると思ってきた人若干(←昼間に終了)。

夜は将棋と囲碁に分かれて。ペア碁は今までにないほど多彩な変化で二転三転。こういう碁を打つと、勝っても負けても充実感がある。ちなみに5目差勝ち。

■2009/03/12 (木) 中原誠

中原誠十六世名人の引退記者会見を見た。

ネット以前は今ほどプロ棋界のことも伝わって来なかったが、それでも自分が興味を持ち始めた頃、常にトップを走り続けていたのが中原誠だ。

将棋に限らずどのような競技であっても、その第一人者の引退には一抹の寂しさがつきまとう。

■2009/03/11 (水) 花粉の症状

昨日の昼間、ちょっと出かけただけなのに夜花粉の症状がひどくなってなかなか寝られなかった。

そんな時は無理に寝ないで、眠気が花粉症に勝つまで仕事とか読書とかで時間をつぶす。結果深夜2時頃まで起きていた。

で、目が覚めたのが朝8時。まだまだ花粉のピークはこれからだというのに、こんな不規則な生活が続くとちょっとやばい。

■2009/03/10 (火)

ちょっと前のことだが、テレビで耳についてやっているのを見た。

その時、耳垢が、外からのホコリなどがたまったものではなく、中から発生しているということに驚いた。

しかも掃除しすぎると良くなくて、耳の掃除は月に一度くらいで十分と言っていた事にさらに驚いた。

■2009/03/09 (月) 3月6日7日の出来事

土日とも特に変わったこともなかったが、珍しい人、久しぶりな人も来店した。土曜の夜はリレー将棋。さらにその後ペア碁。終局はかなり遅くなった。

日曜日、いつも大和証券杯を見に来る人たちが来ないと思っていたら今日はやっていなかった。夜、棋王戦の検討を少々。その後はついたて将棋。

前回10級でも苦しいかなと思っていた子どもが、久々に来たらかなり強くなっていた。10級以下対有段者の手合い割りに新案がある。

■2009/03/06 (金) マスク part2

マスクはずいぶん試して結局ユニチャームのマスクに落ち着いた・・・・・と言うことは前に書いたことがあるが、それでも目新しいものがあるとつい買ってしまう。

先日、白元の次世代マスク「快適ガードプロ」、メガネのくもり99%カットの文言にひかれてつい買ってしまった。

で、付けてみたらノーズクッションが鼻に負担になり長くかけられないという”使えない商品”だった。そして説明書の下にはMADE IN CHINAの文字。。。

■2009/03/05 (木) マスク part1

一ヶ月位前、テレビで「ノーズマスク」という”マスクをかけているように見えないマスク”を試したり紹介しているのを見た。

特に自分に必要という訳ではないのだが、良さそうな新製品があるととりあえず試してきた自分にとっては、ちょっと気になっていた商品だ。

でもテレビで取り上げたからなのかどうか分からないが、花粉症コーナーでも売っているのを見たことがない。

■2009/03/04 (水) 将棋界の一番長い日 part2

昨日はA級順位戦最終日と言うことで夕方から見ていたが、深夜つながらなくなって諦めて最後まで見ずに寝た。

自分一人だから良かったものの、もし数人でも検討会をやっていたら、不満爆発、ストレスを抱えたまま散会するところだった。

という訳で、来年もし見たい人がいたとしても、今の頼りない有料サイトでは信用出来ないのでやらない、と言うことを覚え書き。

■2009/03/03 (火) 将棋界の一番長い日 part1

今日はA級順位戦最終局。いわゆる”将棋界の一番長い日”だ。

夕方になり、自分もこれからじっくり観戦予定だが、今年は一人で見ることになり、面白くてもこれはこれでちょっぴり寂しい。

こんなことなら将棋センターで検討会でもやれば良かったかな、と今さらながら思った。(来年は参加者がいるようなら開催、と覚え書き)


■2009/03/02 (月) 2月28日3月1日の出来事

二日間とも最近良く来店するようになった人達ばかりが集まった。土曜日は月末なのでこの日で一ヶ月の手合いカード集計。

翌日曜日に「八手の得々新聞」配布。その日曜日、出足は良くなかったが、徐々に集まってきて夕方から活気が。大和証券杯は大勢で観戦。

若い人たちが「ついたて将棋」を知らないというので、土日とも夜は「ついたて」で夜遅くまで盛り上がった。第三次ついたてブームの予感。


2月

■2009/02/27 (金) 将棋タウンメールマガジン

メールマガジンを出していると、毎週必ずエラーとして届かないものが2、3通は戻ってくる。

2週続けて届かなかったアドレスは削除するようにしているのだが、ある時、「あなたのメールはスパムとしてブロックされました」とのメールが来たことがある。

あまり聞いたことのないプロバイダだったが、それってスパムの設定がおかしいだろ!?(←何もしなかったが、翌週は届いた・・・・・らしい)

■2009/02/26 (木) 麻生内閣メールマガジン

小泉首相の時に登録したメールマガジンが、「麻生内閣メールマガジン」として今でも送られてくる。

就任時には物珍しさも手伝って読んでいたが、今ではほとんど読まず即行ゴミ箱行き。

配信中止手続きを取るほどでもないのでそのままだが、自分のような人間が、発行部数の何パーセント位いるのだろうか。

■2009/02/25 (水) 日本将棋連盟メールマガジン

先週の連盟のメルマガを見ていて、「お、なるほど!これは良いかも」と思ったものがある。

それはA級順位戦最終局5局で使った駒を揮毫入りで販売するというもの。

元の駒の値段差をどれくらいにするつもりなのかは分からないが、これを発案した人に会ってみたい。

■2009/02/24 (火) 時間節約方法の一つ

テレビを見ていると、急所の場面でCMが挟まったり、CMを見させる為何度も同じ場面が放送されるなど、ちょっとイライラしたりすることが多い。

そこで、放送時に仮に見られる時間があったとしても、すべて録画しておきその時間は別のことをすることにした。

HDDへの録画であれば、3倍速と早送りで1時間番組なら40分位で見終わることができ、細切れ時間を20分位のまとまった時間に変えることが出来そう。

■2009/02/23 (月) 2月21日22日の出来事

土曜日、いつも早めに来る騒がしい人がいなくて全部の対局が付いていると水を打ったように静かな室内。夜は遅くまでペア碁。しかも完璧な打ち回し。

日曜、出足が悪かったので手合いの付かない人と二面で指していたら次々人が来て焦った。夜は大和証券杯。このところ人は違うが大勢で盛り上がることが多い。

その後、昨日とは違う相手にまた遅くまでペア碁。山あり谷あり、二場所で殺し損ねて必敗かと思いきや6目残った。セキについての新しい発見あり。

■2009/02/18 (水) 中川財務・金融相

昨日からニュースをつけるたび、中川氏の全世界に配信された記者会見、二転三転した辞任会見が放送されている。

それにしても、この会見をなぜ側にいる人達が途中で止めさせなかったのか不思議だが、後の言い訳会見を見るとつい連想してしまうことがある。

警察の取り締まりに飲酒運転で捕まって、ろれつも回らない状態で「コップ半分しか飲んでねぇよ!」と息巻く人達の映像。

■2009/02/17 (火) 花粉の季節

いよいよ本格的に花粉の時期になり、もうこれからは無用な外出・・・・・どころか必要な外出すら出来るだけしない。

そして、前にも書いたことがあるが、ほとんどのマスク、ティッシュを試した末にたどり着いたのがユニチャームの超立体マスクと河野製紙の保湿ペーパーだ。

これだけで乗り切るのだけれど、時々「郵便局は2日に1回にしようか」とか「将棋センターこの時期だけ休もうか」とか毎年ひどくなると考えてしまう。(←でもしないんだけど)

■2009/02/16 (月) 2月14日15日の出来事

土曜はちょっと少なかったが、初めての人も遅くまでいたため、リレー将棋を。土日ともリレー将棋でペア碁を打たなかったのは久しぶり。

日曜は武蔵野研究会。一般の方も多く来た為満席。7時過ぎ大勢でリレー将棋。二〜五段+9級vs3級〜二段の対戦は予想がつかなかったが良い勝負だった。

8時過ぎ大和証券杯次の一手大会。こちらも二転三転の大熱戦。迎えが来た時、「あと20分位は」と言ったらそれから結局40分以上、200手を超えた。

■2009/02/13 (金) パソコンを立ち上げない日

10年前、パソコンを仕事に使っていても立ち上げない日があったのに、最近は何もなくてもパソコンに向かってしまうし、5、6時間外出するだけでメールが気になってしまう。

先日、久しぶりにパソコンを完全終了させ、パソコンを使わない仕事を午後2時頃までやっていたら何だか新鮮ですがすがしい気持ちになった。

1週間に一回は無理としても、1ヶ月に一日くらいはパソコンを立ち上げない日を作っても良いかもしれない・・・・・と思った。

■2009/02/12 (木) 橋下知事

10年連続で膨大な赤字だった大阪府が2009年度に黒字に転じる見通しになったというニュースを見た。

カルロス・ゴーンの時も今回も、一人ではそうたいしたことは出来ないと思っていたが、決してそんなことはないという証明をしてくれたようだ。

それにしても、こういう人達が国政にはいないのか、規模が大きくなると出来ないのか。。。

■2009/02/11 (水) 給湯器

人は一度便利なものに慣れてしまうとなかなかそれがなかった頃の生活に戻ることは出来ない。

飛行機も車もテレビも洗濯機も、パソコンも電話もそれは数え上げればきりがないほどすごい発明品はあるけれども、

蛇口をひねれば瞬時にお湯が出るこのシステム、いつも使うたびすごい発明だよなぁ〜って思う。

■2009/02/10 (火) 4という数字

どうでもいいようなことだが、郵便振替用紙に、4という数字を書くたび思い出すことがある。

その昔、4の上辺をくっつけずに書いていたのだが、ある時、とてもきれいな数字を書く経理課の先輩がいて、その人がつけていたのを見て自分もつけるようになった。

で5年位前、あるOCR用紙に「4の上辺はつけないで下さい」とあったのを見て本来はつけないものなのかなと思いつつも、今はその日の気分でつけたり離したり。。。

■2009/02/09 (月) 2月7日8日の出来事

土曜日はやや少なかったが日曜は四段陣が集まった。土曜夜は珍しい囲碁の対局。さらに夜中までもう一局。

日曜は棋王戦の実況を検討しながら、入間リーグ戦も開始。夜は大勢で大和証券杯次の一手大会。その前の30分で3問の詰将棋大会。

日曜日、急に花粉の症状が出てまいった。同じような人達が皆木曜頃から悪くなったと言っていたが、自分の場合は人の出入りが多い土日だけ。

■2009/02/06 (金) とある店で part2

先日、ある店で同じ品物をあるだけ持ってレジに出した時の話。

のろそうな店員が、「一つ」「二つ」「三つ」と声に出しながら数えるものだからそれだけでも可笑しかったのだが、八つまで来た時思わず言いそうになった。

「いまなんどきだい?」(←落語の時そばを思い出して。もちろん言わなかったけど。)

■2009/02/05 (木) とある店で part1

ずいぶん前のことだが、ある店で同じ品物をあるだけ持ってレジに出した時の話。

のろそうな店員が、「一枚」「二枚」「三枚」と声に出しながら数えるものだからそれだけでも面白かったのに、十五くらいまで数えたらまた一から数え始めた。

「丁寧に数えていたんじゃないのかよ!」と心の中でツッコミを入れながら、笑いをこらえるのに必死だった。

■2009/02/04 (水) ふかわりょう

他のことをしながら見ていたので正確ではないのだが、昨日のさんま御殿でのふかわりょうの発言を聞いて、その哲学的な思考方法に彼をちょっと見直した。

「自分を今ある自分だと思わずその先まで全てを自分と思うことで嫉妬とか憎しみとかがなくなる」と言うような内容。(←正確ではないし説明もうまくできていない)

ただ、出演者の誰からも理解されず、誰からも相手にされていなかった。。。

■2009/02/03 (火) 電気料金

たまたまポストに入っていた先月の「電気料金のお知らせ」を見て、予想外に多く使っていることに驚いた。

こんなに金額が高いって、もしかして去年買ったあの「遠赤外線カーボンストーブ」がものすごく電気代食うのではないかと疑ったのだが、

去年の同じ時期を見ると1000円位しか違っていなかった。(←要するに普段からあまり気にしていないってことだな)

■2009/02/02 (月) 1月31日2月1日の出来事

土日ともいつも通り。毎週来店してくれる人、久しぶりな人、初めて来た人と様々だが、賑やかに和やかに。

ただ日曜は、たまに来る三四段の人と級位者の人が多くて手合いを付けるのに苦労した。どちらとも自由に組める常連の初二段が多いと助かるのだが。

さらに珍しく土曜が月末な為、そこまでの手合いを集計、翌日曜には「八手の得々新聞」発行と超急戦での処理。かなり忙しく大変と思っていたら、今月もかよ!


1月

■2009/01/30 (金) それぞれの立場 part3

二週間くらい前、天井の一角に1cm程度のホコリが付いているのに気づいていたのだが、その”ホコリ”が一週間後に1メートルほど動いていてビックリした。

近付いてよく見るとそれはホコリではなく小さな虫で、「この虫、二週間も動かなくても生きていけるんだ!」と改めてビックリ。

でも、虫の方にしたら、「人間って、あっち行ったりこっち行ったり何てせせこましく動いているんだ!」と思っているかも。。。

■2009/01/29 (木) それぞれの立場 part2

漫画家、楳図かずおの自宅、景観裁判で「景観の調和を乱すとまではいえない」との判決が出たのをニュースで見た。

元々これくらいならたいしたことないし自分の家の近くなら目印になって良い、と思っていたが、これが嫌と言う人にはたまらなく嫌に感じるのだろうな、と思う。

人は多くの場合、自分の立場からしかものを見ないが、これを別の視点で見られるようになれば、また違ったものが見えるようになるのかもしれない。

■2009/01/28 (水) それぞれの立場 part1

車を運転していると、特に夕方雨の降っている時など視界があまりにも悪くて危ないと感じることが良くある。

でも、逆の立場になると車から見えづらいということなどすっかり忘れてしまうが、車を運転しない人などはそれこそ考えもしないに違いない。

その点、反射シールを貼っている自転車とか人とかを見ると、こういう人達は、相手の立場から見ることができるのだろうかと感心してしまう。

■2009/01/27 (火) 中央大学教授殺人事件

今から二週間前、中央大学のキャンパス内で教授が殺され、正直まったく関係ない場所ではなかった為、驚きちょっとショックを受けニュースに釘付けになった。

関係者にとっては大事件でいつまでも忘れることは出来ないのだろうが、毎日毎日事件や事故が起きる世間では、あっという間に過去の事件は忘れ去られていく。

かくいう自分の受けたショックも、他にネタがないから取り上げた程度の関係性なので、あと二週間もしたらやはり忘れてしまうかも。。。

■2009/01/26 (月) 1月24日25日の出来事

土曜日、出足が悪い。しかもその後も「今日入間で何かやっていたっけ?」と思うほどいつも来る人たちが来ない。それでも夜は何とかペア碁。

日曜は武蔵野研究会。しかも昨日の反動からか一般の方も多く満席。こんな二日間もごくごくまれにある。夜は大勢でリレー将棋に大和証券杯次の一手大会。

「詰将棋解いてもらおう選手権」5作品を発表。やさしくしようと7手9手限定にしたのに、激ムズの詰将棋が揃った。「これが解けるか!選手権」に変わりそう。

■2009/01/23 (金) バージョンアップの案内

ジャストシステムから一太郎やJUST Suiteのバージョンアップの案内が郵送で送られて来た。

この送られて来た封筒(と呼べるものかどうか分からないけど)が、「ミシン目に沿って切り離すとクリアファイルとして再利用できる」というスグレモノで大いに感心した。

でもそのせっかくのクリアファイルが、無理矢理ポストに押し込められていたから折り目がついてしまって元に戻らない。(郵便屋さん、丁寧に入れてよ!)

■2009/01/22 (木) オバマ大統領

オバマ大統領の就任演説をテレビのニュースで何度も見た。

去年の選挙中からだが、このオバマ大統領の情熱的で訴求力のある演説って小泉首相と似ているよな、とずっと思っていた。

あまりにも期待が高すぎると、ちょっとくらい功績を挙げても評価されない。政治家もプロ棋士も一緒で、期待が高い方が良いのか、されない方が気楽なのか・・・。

■2009/01/21 (水) 風邪 part2

今回の風邪は軽いもので、一日ゆっくりしていたらほぼ直ったので良かったが、インフルエンザは猛威をふるっているようだ。

改めて予防の重要性を感じ、加湿器を買い、手洗い、うがいをさらに徹底することにした。

それでももし、日本に鳥インフルエンザが大流行したら、一ヶ月くらいは将棋センターを閉鎖するつもりでいる。

■2009/01/20 (火) 風邪 part1

朝からのどが痛くなる風邪を引いたのだが、結構明快に移された人を特定できる。

日曜日、のどが痛いからと言って、早めに帰った人と目一杯対面で将棋の検討をしていて、しかもその人の症状とそっくりだった。

毎週来る人なら仕方ないと思うけど、月1度位しか来ないのに、風邪を連れてこないでよ!(←本当はもっと来て欲しい楽しい人なんだけど)

■2009/01/19 (月) 1月17日18日の出来事

土曜日は、超々常連さんの二人はいなかったが、それ以外はいつも通り。しかも初めての人が二人来て、何局か指して大人の人は8級と認定し、子どもは12級スタート。

その12級の子どもさん、自分が六枚落ちの3級の常連さんと八枚落ち!最近、初心者の人の将棋を見るようになって、改めて将棋の上達の過程というものを考えるようになった。

日曜は人は少なかったが、王将戦の中継や大和証券杯など。また、土曜の夜は、新システムでのペア碁スタート。

■2009/01/16 (金) カップスープ

賞味期限はそれなりに気にはしていて、あまり切れないように気をつけてはいるが、それでも食べられるかどうかは自分の味覚で判断する。

以前、クノールのカップスープを良く食べていた時期があったのだが、最近は全く買わなくなり、引き出しの奥に残っていることも忘れていた。

で、ふと気になって賞味期限を見ると、何と二ヶ月も過ぎているではないか!?・・・・・急いで食べた。(食べるな!)

■2009/01/15 (木) バナナ

バナナを食べると体調が良いような気がして、かなり前から一日一本を目安に定期的に買いに行く。

なかでも美味しいのが、いなげやで売っているフィリピン産仙人種で、1本100円と他のものよりちょっと高く、しかもすぐに売り切れるもの。

近くのスーパーのバナナをほとんど買ってきて食したが、これよりうまいものを見つけられなかった。

■2009/01/14 (水) パン

自分は、基本ご飯派だが、パンを買う時は、柔らかくて美味しいので良くこの超熟ロールを買っていた。

ある時、超熟イングリッシュマフィンなるものに気づいて、焼いてクリームをつけて食べたら美味しかったので、さらにちょっと高いハンバーグを挟んだ。

・・・・・両方のおいしさが半減していた。(←美味しいものと美味しいものを合わせてもよりうまくはならないと言うことが分かった)

■2009/01/13 (火) 醤油

以前、ビバホームのあったところに、ディスカウント店のようなスーパーが出来たので寄ってみた。

比較的安く、いろいろ買った後、以前テレビで見た「たまごかけごはん専用のお醤油」と言うのが目についたので、思わずカゴに入れてしまった。

食べてみたら甘ったるくて自分の好みに合わない。でも買った以上なくなるまで使わざるを得ない(;;).....誰かにあげたい。。。

■2009/01/12 (月) 1月10日11日の出来事

1月第二週、お正月気分も抜け、いつもの土日で土曜は出足良かったが、日曜はゆっくり。

自分も何とか詰将棋を作り、入間詰将棋選手権の作品も4人になった。今月末5、6人で来月から第二回”解いてもらおう”開始予定。

日曜夜は、大和証券杯次の一手と囲碁を両方観戦。その後ペア碁。この手合い割りについて良い案が浮かんだので、来週から早速実行。

■2009/01/09 (金) 初雪

ずいぶん久しぶりに雪が降ったが、車を運転していて面白いことに気がついた。

50キロ位で走行中、雪の一つに焦点を合わせると、映画で弾がゆっくり迫ってくるように、雪がゆっくりとこちらに向かってくる。

幻想的で面白い・・・・・が、対向車が来ると少々危ない。(←マネしないように)

■2009/01/08 (木) 僅かなこと

朝、朝食を食べながらニュースを見ていたら、国会議員に例の定額給付金をもらうかどうか聞いていた。

こんなこと聞いたって意味ないだろ、どうせ彼らにとってははした金だし、雀の涙程度なのだから、と思っていたら、ふとあるワンシーンを思い出した。

僅かなことを雀の涙というが、もっと少ないもののことを「蟻のチ○○」と言うんだ、と言っていた中学の時の先生の話を。。。

■2009/01/07 (水) お正月休み

年末年始と仕事をしたので、最初から5日6日はお正月休みにしてゆっくりする予定だった。

しかし荷物の発送だけはしなくてはならないし、撮り溜めしたビデオを見ると、残りの時間は3、4時間だけ。

しかも、ゆっくりすると、つい仕事のことを考えてパソコンを開けてしまい、結局普段の週とたいして変わらない。

■2009/01/06 (火) 初夢

毎年、初夢だからと言って、特別記憶に残るようなものは何も見ていないのだが、今年はかなりリアルな夢だった。

それは、毎日行く郵便局の窓口で荷物を発送しようとしたら、そこにいた新人の局員の手際が悪くて、大勢のお客さんで大混乱になってしまうという夢。

目が覚めた時、そこにある小物まで鮮明に覚えていたが、だからと言ってどうと言うこともない夢だ。

■2009/01/05 (月) 1月2日〜4日の出来事

お正月、最初の2日3日は、初めての人やいつも来る常連さんがほとんど来て賑やかに大会を開催。

その分、4日の日は少なくなり、優勝までに勝つ対局数が全然違った。さらに2日は夜遅くまでペア碁をしたが、他の日は比較的早く8時頃にはお開き。

将棋センターにいつも来ている皆様、今年もよろしくお願いします。・・・・・で、2日の日は、予選通過の賞品、3日の日は詰将棋解答の粗品の忘れ物が一つずつ。

ホームへ戻る/3行のつぶやき表紙へ