ホームへ戻る/3行のつぶやき表紙へ

3行のつぶやき

2011年12月

■2011/12/30 (金) 2011年を振り返って part4 終演

個人的な三大ニュースは、この10年を振り返ってもすべて今年発生した事柄になる。

そんな2011年もまもなく終わろうとしているし、年の変わり目を感じるのもこの10年なかったこと。

来年は日本にとって良い年になればいいし、自分としても良い年になるよう頑張っていきたい。「一年間、ありがとうございました。」

■2011/12/29 (木) 2011年を振り返って part3 海外

海外の出来事で直接あるいは間接的に影響を受けたのは欧州危機。今後どうなるか気になるのでニュースは常にチェックしている。

2位はやっぱり自然災害でもあるタイの洪水だろうか。強大な自然の力に人は何も出来ないと言うことを再び思い知らされた出来事だった。

3位は「アラブの春」か「ニュージーランド地震」か「中国高速鉄道の事故」かと言った所だが、やはり遠い国の出来事として見てしまう。

■2011/12/28 (水) 2011年を振り返って part2 国内

国内外問わず、第一位はもちろん原発事故を含む震災で、2位も3位も4位も5位もこれが全てと言えそうなほど大きな出来事だった。

でもあえて2位を上げれば、橋本市長の誕生だろうか。大阪だけでなく、国にもこのような人が欲しい。

3位は個人的に計画停電。震災・原発関連と言えなくもないが、センターの営業にも仕事にも支障をきたしたので来年は勘弁して欲しい。

■2011/12/27 (火) 2011年を振り返って part1 三大ニュース

この時期、いつも新聞やテレビで10大ニュースとかが出ているがあまり気にしたことはなかった。

しかし、今年は千年に一度と言われる巨大地震があり、個人的にも非常に大きな出来事が続いた。

そこで、改めて今年を振り返り、3大ニュースをあげてみたい。

■2011/12/26 (月) 12月25日の出来事

12月最終週で、今年最後の営業。いつもの常連さんが皆来て、リーグ戦も一気に進められ、最終結果まで完了。

最初のきっかけは本だったが、ちょっと遠い所から初めて指しに来た人。1〜2級位で駒落ちに慣れればすぐ初段位には。

夜は若干違ういつものペア碁を2回。比較的早く終わり夜10時位にお開き。今年の営業がすべて終了した。

■2011/12/24 (土) ミニ大会

昨日の祝日はミニ大会。今年最後と言うより、来年から祝日を営業しない為、本当に最後のミニ大会。

時々来店する人達でちょっと中途半端な人数。小島さんがせっかくリーグを指しに来たのに、二人ともいなかった。

決勝は飛香落ち。7時過ぎ終了すると、そこでお開き。久しぶりに夜はゆっくりできた。

■2011/12/23 (金) 大整理中 part4

今後使いそうもない機器類を車いっぱいにして捨てに行き、必要のなくなった書類もずいぶん捨てた。

なのに見渡せばたいした空間も出来ず、いったいどこを整理したんだ、と言うような感じですらある。

やっぱり、「あなたが死ねばすべてゴミ」の精神で片付けないと、本当の片付けにはならないのかもしれない。。。

■2011/12/22 (木) 大整理中 part3

整理するたび「どうしようか」と思うのは、大量に箱に収められている月刊誌「将棋世界」だ。

「将棋センターを続けている限り取っておこう」との考えで保管しているが、月に一冊とはいえ増え続け、そろそろ本当にどうしようか、という感じ。

有料でも良いから、ネットで過去の記事を検索できるシステムを作ってもらえれば、処分しやすくなるのだが。。。

■2011/12/21 (水) 大整理中 part2

来年早々にもパソコンを買い換えようと思っているので、このパソコンの中身も整理している。

結構きちんと分類していると思ってはいても、いつの間にかあまり使わないファイルが増えて作業効率を落としていた。

とりあえず不要なものを捨てて、「ゴミ箱を空にする」をクリックしたら、「6000ヶのファイルを削除しています」って!

■2011/12/20 (火) 大整理中 part1

今週から年末にかけ、とにかく暇さえあればいろいろなものを片付けようと思っている。

で、早速ある箱の中を見ると、マウスが10個も出てきたり、ほとんど未使用のノートとかファイルとか出てきたのだが、思い切って捨てた。

そしてさらにその下には未使用の履歴書・・・使った記憶すらないが、今後使うアテはないのでやっぱり捨てた。

■2011/12/19 (月) 12月18日の出来事

12月3週目。いつも通りの人達の中、初めての小学生の女の子一人と時々来店の小学生一人。

女の子は何局か指して1級スタート。準二段の子は、三段二人を破ったので次回から二段昇段。

夜はちょっと早めにいつものペア碁2へ。終局後の感想戦では、反省することが次から次へと。大石を三回も見逃しては勝てない。

■2011/12/16 (金) らんま1/2

先週の金曜に放送された「らんま1/2」、録画するかどうかも迷ったが、とりあえず録画し翌週見た。

マンガ自体、記憶も少ししかなく、加えて実写版は面白くないという偏見を持っているので、つまらなかったらすぐ切ろうと思って再生したのだが、

・・・・・最後まで見てしまった。。。

■2011/12/15 (木) ジャストシステム part2

慣れればワードより一太郎の方が絶対使いやすいし便利なハズ、と思ってはいる。

しかし、取引先からもらうファイルはワード形式だし、少なくとも自分のまわりには一太郎の影がまったく見えない。

先日、一太郎で作った昔の書類を編集しようとしたら、使い方が分からなくて焦った。。。

■2011/12/14 (水) ジャストシステム part1

郵便物の整理をしていたら、一太郎バージョンアップの案内が来ていた。

ジャストシステムは、自分がもっとも信頼を寄せているソフトメーカーなので、今では楽々ハガキ、ラベルマイティ、メールソフトといくつも使っている。

どれも非常に使いやすくて満足しているが、肝心の一太郎だけは、どんどん使用頻度が減っていく。

■2011/12/13 (火) 年賀状

毎年のことだが、年賀状を刷り終えると、今年ももうすぐ終わるのだな、という気になる。

もっとも、今回の年賀状は新年将棋大会もないので、今までで一番面白みのない楽な文面になっているのだが。

加えて出す人も、去年より30人位少ない。

■2011/12/12 (月) 12月11日の出来事

12月2週目。出足も悪くちょっと少なめ。初めての人一人。

三段位で今は指していないとの話に、二段、三段、四段、五段と順に当てていったら、結局五段と互角。最初の二段の人は可哀相なので黒星取消。

夜は8時頃まで将棋の検討。その後いつものペア碁2。普段と逆の進行になり、ヨセで逆転。結局また遅くなった。

■2011/12/09 (金) 定石のソムリエ

日曜の囲碁講座、「定石のソムリエ」は、三択でA・B・Cとそれぞれ点数を付けて解説している。

「このAの手はあまり良い進行ではなく不満です。」「ではこの手は何点ですか?」「Aは80点です!」

「不満なのに80点かい!?」と、どの手も高得点となることに、いつも心の中でツッコミをいれる。

■2011/12/08 (木) 法務局

何年かぶりに、県庁所在地でもあるさいたま市の法務局まで行ってきた。

十年以上前は、車で10分の所の支局で用が足りたのに、それが30分の所に統合され、ついに電車で1時間半の所と、どんどん離れていった。

ただ、住民サービスが不便になったとしても税金節約の為と言うのであれば納得出来るし、思い切った削減をやってもらいたいものだと思う。

■2011/12/07 (水) 自転車 part2

もう一ヶ月前くらいになるだろうか、テレビで、自転車のベルを人に向かって鳴らすのは違法だというようなことをやっていた。

歩道を歩いていて鳴らされた事は何度もあるし、まあそれが不快という程でもなかったので、自転車のベルが車用だったと言うことに驚いた。

逆に車に乗っていて、自転車のベルを鳴らされた記憶はない、が・・・・・そもそも、窓を閉めていてベルは聞こえるのか?

■2011/12/06 (火) 自転車 part1

詳しくは知らないが警察の指導方針が変わったようで、最近車道を走る自転車をよく目にする。

車を運転すると、(突然飛び出す)自転車って危ないなぁと思い、歩道を歩いてもやっぱり(高速で追い抜く)自転車って危ないなぁと思う。

せめて自転車を運転する人に、「無灯火で反射板もない自転車で、さらに雨の降ってる夕方は、透明人間並みに見えない」と言うことを知って欲しい。

■2011/12/05 (月) 12月4日の出来事

12月に入り最初の日曜日。出足はゆっくりだったが、徐々に集まってきて久々に満席。

初めての人も子供もいなかったが、超常連さんと時々来店する常連さんで、和やかな休日の午後・・・盤上はそうでもなかったが。

7時過ぎ、囲碁と将棋に分かれ、さらに8時過ぎいつものペア碁3。検討も1時間位かかり再び遅くなった。

■2011/12/02 (金) 大掃除

まだまだ不確かな事はあるものの、大きな山場を過ぎて一区切りついた感じはする。

そこでこの12月は、思い切って捨て、何もかも処分する大掃除、大整理月間にしようかと思っている。

身軽になればいつでもこの世から、いや、この場所から引っ越すことも出来るし。。。

■2011/12/01 (木) 時間の感じ方

先月、先々月とあまりにいろいろな事がありすぎた為、「ようやく12月か」という風に感じている。

いつもなら、「もう12月!もう年末!早っ!」って思うのに、この2ヶ月は過去2年と同じ位の長さに感じてしまう。

単調でない日々の時間は長く感じると言うことを身をもって体験した(だからこそ安穏と過ごしてはいけないのかもしれない)。


11月

■2011/11/28 (月) 11月27日の出来事

11月最後の日曜。人がなかなか来なかったが、最後は結局いつもの感じで。

先日のミニ大会とこの日も何局か入玉将棋に。そしてトライ勝負。来月の「八手の得々新聞」に書いていたことが・・・。

夜はいつものペア碁2。こちらはいろいろあり、最後は4目半差。検討に熱が入り再び激遅。

■2011/11/25 (金) 人口減?

最近、朝夕の通勤時や、昔から混み合う所沢方面へ出かけることが多く、小さな渋滞に頻繁に巻き込まれる。

いつも、平日の昼間、すいている時間しか車を運転しない自分にとって、信号の二回待ち、倍も時間がかかることにはうんざり。

にしても、この車の多さ、自転車の多さって、本当に日本は人口減社会なのか?って思ってしまった。

■2011/11/24 (木) ミニ大会

昨日は、今月二回目の祝日ミニ大会で、ちょうどいい人数で2勝通過2敗失格の予選と本戦トーナメント。

たまに来店する五段の人には大会仕様の六段格で指してもらったが、それでも優勝。その駒落ちでやらない下手も多く。

また、上位四名に賞品ということだったが、渡し忘れた事に後で気づきました。(伝言:次回、来た時最初に言って下さい。)

■2011/11/21 (月) 11月20日の出来事

たまに来店する人達と常連さんで出足良く、久々に1時半前にトーナメントが埋まる。

入間リーグ戦もかなり進み、残る最後の山場は四段戦のみとなった。多くの人達がいたが、7時位でほとんどの人が帰り・・・

夜はいつものペア碁。今回もいろいろあり、最後の最後、半コウを譲ったら(正確には譲られたら)半目勝ちになった。。。

■2011/11/18 (金) 2年後 part3

2年後、場所はともかく今と同じように日曜は将棋センターで、平日の半分は古書店という仕事形態を続けている可能性は約20%。

将棋センターをやめている可能性は50%、古書店をやめている可能性は20%、将棋タウンがなくなっている可能性は5%。

でも逆に、将棋センターを土日祝日に増やし、古書店ももっと多くの本を取り扱っている可能性も、希望を込めて30%と言っておきたい。

■2011/11/17 (木) 2年後 part2

あと2年の間に引っ越したいと思っているので、2年後、今の場所に事務所のある可能性は約25%。

残り75%のうち、入間市及びその近隣に引っ越す可能性は30%、田舎に引きこもってしまう可能性も30%。

日本国内のどこかに潜伏する可能性が6%、海外へ逃亡する可能性が6%で、残りの3%はその他。。。

■2011/11/16 (水) 2年後 part1

様々な出来事が起こり、いまだ不確定要素がたくさんある為、今後のことはどうなるか、どうするか全く計画を立てられないでいる。

ただ、今の場所をいずれ引っ越したいとの思いは強いので、現状の予測可能性を記しておきたい。

2年後、今の場所で今と同じように日曜は将棋センター、平日の半分は古書店をやっている可能性は約10%。

■2011/11/14 (月) 11月13日の出来事

11月中旬。出足は悪かったが、毎週来店する超常連さんと時々来店する常連さんでにぎやかになった。

昼間は特筆すべき事もないが、「詰将棋解いてもらおう選手権」の冊子の下書きの下書きを見てもらい書名の話を。

夕方から久しぶりに詰将棋大会。その後、いつものペア碁と将棋に分かれて。夜、ほどほどの時間でお開き。

■2011/11/11 (金) 税金のムダ

日本の借金は1000兆という途方もない額だが、先週何度も税金が投入されている局面に出会った。

久々に通った林道は広く整備され誰も通らない広い道に、役所の手続きは煩雑で結果何人も必要になり、病院には膨大な医療費が。

そのすべてがムダとは言わないが、本当にお金がないのならその8割は必要なさそう。

■2011/11/07 (月) 11月6日の出来事

11月最初の日曜日。いつものように常連さんのおまけトーナメントで始まったが、その後しばらく来店者なし。

このまま少ないままかと思ったが、夕方から集まりだしいつもの人数に。途中、倉敷藤花戦の検討も。

9時頃まで将棋の検討。その後、1年に一回程度しかやらない組み合わせのペア碁を。1目差の結果で、検討は再び激遅。

■2011/11/04 (金) ミニ大会

昨日は、祝日に毎回行っているミニ大会だったが、来店者も少なく本当のミニミニ大会。

遅れて来たtosiponさんが時間ハンデをものともせず優勝。夜は、初めて9路盤の勝ち抜き戦をやってみた。

その祝日の営業だが、今年いっぱいで終了し来年からは日曜のみの営業にしようと思っている。

■2011/11/02 (水) 残り2ヶ月

11月が始まり、早いもので今年も残り2ヶ月。

世間一般では3月に大震災、個人的には先月、先々月と非常に大きな出来事があり、2011年は忘れられない年になった。

将棋センターをどうするか、仕事をどうするか、今後のことを考える2ヶ月は今までで一番長く感じそうだ。


10月

■2011/10/31 (月) 10月30日の出来事

10月最後の日曜日。常連の人達が来店するいつも通りの一日。四段の人達も来た為、リーグ戦も進められた。

詰将棋解いてもらおう選手権の特別編終了。すべて集計しグラフを作って配布。この企画、今度どうするかは未定。

夜は久しぶりに大勢で変則リレー碁。大きな悪手もなく、意外に細かくなった。夜10時お開き。

■2011/10/26 (水) 相棒新シリーズ1回目

先週録画しておいた相棒を昨日、ようやく見た。

内容は、まあまあ面白かったように感じたが、一日経ってみると・・・

たまきさんが店をたたむと言っていたことがショックで、肝心の内容をあまり覚えていない。。。

■2011/10/24 (月) 10月23日の出来事

薄曇りでちょっと肌寒い日曜日。いつもの常連さんだけで少なめ。先週来た小学生がまた来たので、八枚落ちの破り方を。

八枚落ちはすぐ終わっても、大人の対局がなかなか終わらない為、その間、池田書店の「1手詰入門ドリル」から問題を出してやっていた。

夜は早めにいつものペア碁。これが中押しで9時頃終わったので、さらに一局久しぶりの碁を見ていた。11時過ぎお開き。

■2011/10/21 (金) 録画

この一週間、まったくテレビを見られなかったが、とりあえず気になるものは皆録画しておいた。

しかし、こんな時に限って、相棒やホンマでっかは2時間スペシャルになってるし、日曜の囲碁も先週の映画もまだ見ていない。

録画されたものが10時間を超えると、なんとなく見る気が失せていく。。。

■2011/10/17 (月) 10月16日の出来事

中旬の日曜日。たまに来る五段の人の連勝が止まらない。平手で挑む人と、もう一人の五段が来る前に帰ってしまう。

小学1年という子が来た。飛角を大きく使い、八枚落ちで端に成り込む手を見せたので、途中、5、6級位はあるかと思ったが、1手詰があやふや。

「将棋は玉を詰ますゲーム」と言うことを改めて思い起こさせた。飛角を成り込めても12級スタート。9時過ぎいつものペア碁2。検討で激遅。

■2011/10/14 (金) 幸福感

iPhone4Sが発売され、多くの人達の並んでいる所がテレビに映し出されていた。

それを見て、ちょうどWindows95が発売された当時のことを思い出してしまったが、そろそろ自分も買おうかな、と考えていると・・・

ブータン国王の結婚がニュースで流れ、同時にこの国はスローライフで国民の幸福感が90%だと言うことも。。。

■2011/10/13 (木) 相棒 season10

来週からドラマ「相棒」の新シリーズが放送されると言うことで、今から楽しみにしている。

紳助がいなくなって、今一番の番組は「ホンマでっか!?TV」なのだが、これと時間帯がかぶることになり、一日ずらして見ようと思っている。

日曜の囲碁将棋を別枠に、一日一時間見るとして、相棒(水)→ホンマでっか(木)→ペケポン(金)→Qさま(月)→さんま御殿(火)と言った感じ。

■2011/10/12 (水) 楽々はがき2012 part2

後はネットからダウンロード出来るというのに期待したのだが、そのアドレスが分からずジャストシステムのサイトを右往左往。

ようやくソフト起動直後の画面から行けることに気づいて入ってみると、そこには使えるものがたくさんあってちょっとホッとした。

暇な時に、一日かけて、今後「一歩千金」に使うイラスト10年分、全部で120個ダウンロードしておこうと思っている。

■2011/10/11 (火) 楽々はがき2012 part1

一ヶ月前、買おうと思っていると書いた来年の年賀状ソフトを購入し、パソコンに入れた。

使い勝手自体は元々何の不満もなかったので、期待はイラスト20万点以上ってことだけだったのだが。

ところが、同封されてきた一部のイラストの入ったDVD-ROMには自分の使いたいものが一つもなくて・・・。(上に続く)

■2011/10/10 (月) 10月9日10日の出来事

10月2週の連休。ほとんど有段者ばっかりで、子供もゼロ。来月1級になる2級の超常連さんが一番下という最近では珍しい二日間。

さらに、たまに来店する四段の人が何人も来てハイレベルな戦いに。但し、ミニ大会の決勝だけは(三段vs四段)、序盤の大ポカで5分で終わった。

日曜の夜はいつものペア碁2。ついに定先に。細かくなり夜遅くまで。祝日の夜はちょっと雑談し、午後8時前、早めにお開き。

■2011/10/08 (土) 囲碁ソフト天頂3 part5 満足度

つぶやき一週間、何となく不満ばかり書いてしまった感はあるが、買った満足度は80%以上で、十分満足している。

やはり筋が良くなったと言うのが最大の利点で、二、三段から級位者に到るまで、使い方によってはこれ以上ない先生になれると思う。

後はすぐ投了するのを止めて、様々な定石を打てるようにして、持時間を設定でき、さらに詰碁を解く機能と定石事典が入れば完璧。。。

■2011/10/07 (金) 囲碁ソフト天頂3 part4 大きな不満

天頂と打っていて最大の不満は、こちらがまだ完全に読み切れていない所や、ほんの少しの局面の差でも勝手に投了してしまうことだ。

いったいどれくらいの差なら最後まで打ってくれるのだろう?と13路盤で、ソフトが投了するたび待ったをしてより緩い手を打ち続けたことがある。

その結果、ようやく最後のダメまで打ち終えたら、「ソフトの半目勝ち」っておい!(←ぬるい手を打ち続けて逆転している)

■2011/10/06 (木) 囲碁ソフト天頂3 part3 小さな不満

天頂3と何度か打って気づいたのは、同じ手に対しては常に同じ定石で返してくるということ。

初期の将棋ソフトでもあったが、同じくらいの評価であればやはり様々な手を打ってくれた方が面白い。

ただ、人間の方が手を変えれば良いし、あえて定石を外して試せるという利点もあるので、不満としてはかなり小さい方だ。

■2011/10/05 (水) 囲碁ソフト天頂3 part2 極小の不満

天頂3と打っていくと、常に中盤過ぎまで互角で、ヨセと死活で追い越されて負けることが多い。

じっくり考えても5回に1回程度しか勝てないので、まずは勝率を5割にし、次に一手30秒でも互角なら四段、との目標ができた・・・と思ったが、

良く見れば、人間の持時間の設定が出来ないじゃないか!?(←外観や色を変更出来る機能より、対局の基本機能が先だろ!)

■2011/10/04 (火) 囲碁ソフト天頂3 part1 進化

「天頂の囲碁3」を買い、いずれこれについて書きたいと思っているのだがいつになるか分からない為、とりあえずのつぶやき一週間。

早速使って見た所、以前の「おかしな宇宙流」がなくなり、定石通りに打ってきて、まるで自分と同じくらいの人が打っているようだった。

将棋ソフトの多彩な機能には及ぶべくもないが、筋が格段に良くなり、ついに囲碁ソフトもここまで来たかという感じ。

■2011/10/03 (月) 10月2日の出来事

10月に入った。いつも来店される大人の常連さんで、いつも通りの一日。リーグ戦も少し進められた。

試験的に、手合いカードは25分の40秒でやってみた。それほど変わらないようにも見えるが、しばらくやって意見を聞きたい。

夜は将棋のかたわらでいつものペア碁。天頂3が来た為、これに入れながら形勢判断を。かなり正確になって使える代物に。


9月

■2011/09/30 (金) 天頂の囲碁3

今日発売された「天頂の囲碁3」を注文した。

なんでも、ついに囲碁もアマ四段になり、プロと6子で連戦連勝とのことで、これが本当なら初めて自分より強いソフトと戦えるはず。

いつでも中断できる便利な練習相手で、しかもほんの少し上の目標にできるとなれば、これほど楽しみなものはない。

■2011/09/28 (水) お笑い芸人 part2

初めて見たお笑い芸人があまり面白くない時には、やはり多くの人がそう感じるのだろう、当然のようにその後見なくなる。

しかし自分が見て面白くなくても、その後出続けるということもあり、その時は笑いのツボが違うのかな、と思う。

ウド鈴木とスリムクラブで笑ったことがない。。。

■2011/09/27 (火) お笑い芸人 part1

初めて見たお笑い芸人が面白い時には、多くの人がそう感じるのだろう、その後ブレイクすることが多い。

自分が初めて見て、結構強烈だったのが、タカトシ、ノンスタイルと・・・。

もう一組、書こうとしたのだが、どうしても名前が思い出せない。。。

■2011/09/26 (月) 9月23日25日の出来事

9月最終の連休と日曜日。どちらも人が少なく、いつもの人達だけの和やかな雰囲気。

祝日の夜は8時位まで将棋。その後、久しぶりに3子の碁。もう普通に良い勝負になった。

日曜の夜は、こちらも8時位まで将棋。そしてそのまま早いお開き。一ヶ月が終わり、これから各データの集計と会報の作成。

■2011/09/21 (水) 地図帳

新しいものが欲しくて、先週Amazonでちょっと分厚い一冊の地図帳を買った。

その時に、たまたま「関東 鉄道地図帳」 という本も目に入り、値段が安かったので、ページ数も確認せずに買い物カゴに入れてしまった。

箱で届いた商品を取り出して、鉄道地図帳を手に取った瞬間、思わず・・・「薄っ!」

■2011/09/20 (火) 国語に関する世論調査

先週、国語に関する世論調査の結果が発表された。

自分も間違っていたのが「姑息」で、これは本などにあったら、「卑怯な」という意味に解釈して読んでしまうだろう。

しかし、日本人の8割りが気にしないという「寒っ」や「すごっ」は、「自分も使うし、他人が使っても気にならない」に入る。

■2011/09/19 (月) 9月18日19日の出来事

連休二日間の営業。二日目にミニ大会でこちらの方が多くなると予想していたらまったく逆で、日曜日に大盛況。

たまに来店する人が多く来て満席。子供達や指し手の早い初級者の人達がいて、一日の手合い数は年間最高記録・・・かも。

祝日は、常連さんのみの静かな大会。ただ、何ヶ月ぶりかの元常連さんが・・・。夜は、日曜は遅くなったが、月曜は久しぶり早いお開き。

■2011/09/16 (金) 古いページ

ミニ窓のスペースを空けようと、あまり必要ではないと思われるリンク先を削った。

しかし、とりあえずリンクはしておくつもりで、そのソフトや推薦本のページを確認すると、最終更新から何年も過ぎていて愕然とした。

この将棋タウンには、他にも新しいデータにしなければいけないものがたくさんあるはずなのだが、当分出来そうもない。

■2011/09/15 (木) ミニ窓

トップページの更新情報の下に、「管理人から」と題したミニ窓を設置した。

メルマガの発行を不定期にして一番気になったのは、毎週発行後、待っていたかのようにすぐに本の注文をしてくれる人達のこと。

ここに予定を書いておけば、と思い作ったのだが、文字の小ささがちょっと気になる。。。

■2011/09/14 (水) 王位戦

王位戦第7局は羽生二冠が勝って、王位復位を決めた。

最終局は非常に興味のある戦型で、個人的には▲5八金型で攻めることにしているが、もちろん一長一短はある。

あの戦型は互角との印象を強くしたが、アマチュアなら結局、「終盤強い方が勝つ」だろう。(←プロでも一緒か?)

■2011/09/13 (火) 竜王戦

竜王戦挑戦者は丸山九段に決まった。

これで、居飛車系統の将棋になることがほぼ確実となり、個人的にはあまり興味の持てないタイトル戦になりそう。

10月以降はさらに実況を見られない感じなので、ちょうど良いと言えばちょうど良いが。。。

■2011/09/12 (月) 9月11日の出来事

9月二週目。久しぶりに常連さんだけしかいない静かな一日。同時テロから10年、震災から半年でもある節目の日。

ベストオブ5手詰を決める「詰将棋解いてもらおう選手権」の特別編を開始。ここで優勝した作品を後に作る冊子の表紙にする予定。

将棋は8時頃まで。その後いつものペア碁。先週と状況が逆になった。検討に熱がこもり再び遅くなり11時過ぎまで。

■2011/09/09 (金) テレビCM part3

嫌いなCMで思い出すのは、立川志の輔と山田隆夫が出ていたペヤングのCM。

もっとも、志の輔もペヤングも決して嫌いな訳ではなく、ここに出ているものは好きでも嫌いでもない普通のものなのだが。

でもなぜか、あのCMが流れるたび、イラッと来ていた。(←今考えても理由が分からない)

■2011/09/08 (木) テレビCM part2

好きなCMと言えば、以前からサンゲツの壁紙のCMは面白いと思っていた。

出てくる犬もかわいいし、CMが流れると思わず顔を上げてしまう。

にしても、そこに出てくる子供があのマルモの福君ということに今までまったく気づかなかった。

■2011/09/07 (水) テレビCM part1

テレビCMには、チャンネルを変えてしまいたくなるようなものもあるが、逆に思わず見入ってしまうものもある。

最近見て面白かったのは、上野樹里がドーベルマンを欲しがる大和ハウスのペットショップ編。

ペットショップ内の他のお客の状況から店員の間まで、なかなか良く出来たCMだと思う。

■2011/09/06 (火) 蜘蛛

今日みたいに、雨が上がった後の快晴の日は、至る所に蜘蛛の巣ができる。

巣にかかる虫たちが動き出すからかもしれないが、畑はもとより、車と壁の間にすら巣を張って、結局人間が引っかかる。

「おまえら、普段は仕事をしないのか!?」と言いたい。

■2011/09/05 (月) 9月4日の出来事

9月最初の日曜。いつも通りの出足で、その後も人が来て比較的多くなった。第60号と第10回の結果を配り始める。

10年以上会っていない人が突然来た。まったく分からなかった。名前を言われても、まだ「えー!ホントに○○さん?」というくらい。

夜は9時位まで将棋の検討。その後いつものペア碁。これが何とも悪い意味で記憶に残る碁に。久々に遅くなり11時頃お開き。

■2011/09/02 (金) 台風12号

台風12号の影響で、昨日からどしゃ降りになったり止んだりする状況が続いている。

そんな中、昨夜ごくたまに通る山越えの途中、車が急に水深くはまり焦った。

夜で見えなかったとはいえ、山の斜面だったのでまさか水がたまっているとは思いもしなかった。(←事故一歩手前)

■2011/09/01 (木) 年賀状ソフト

年賀状ソフトの案内が来ると、もう年末かぁと思うが、まだ9月始まったばかりじゃないか!?

毎年買うほどのものでもないが、今使っているのは三年前のものなので、そろそろ買おうかと思っている。

今度の「楽々はがき2012 デラックス」にあるイラスト20万点以上ってのに惹かれた。(←「一歩千金」に使っている)


8月

■2011/08/31 (水) フタ?

自分は、手で触れる所や口に入れるものはきれいにするのだが、それ以外の所は汚れていても気にならない。

今日、半年近く放置してきたある場所を掃除しようかと思い、おそるおそる開けて見た。(←今まであえて見ないフリをしていた)

意外にそれほど汚れてはいなかったが、見たこともない蓋が落ちていて・・・それが何のフタか分からない???

■2011/08/30 (火) 野田新首相

民主党代表選も終え、野田新首相が誕生した。

何事につけ、期待というものはものすごく高いと、それに見合うだけのものを成し遂げるのは容易ではない。

逆に期待されていなければ、ちょっとの成果でも評価される。それが良いのか悪いのかは別にして。

■2011/08/29 (月) 8月28日の出来事

8月最終の営業日。何となく静かで少ない感じだったが、早く来て早く帰る人や遅く来る人がいて全体ではいつもと同じ。

たまに来店する四段の人の平手の相手が(おまけトーナメント中で)いなかった為、久しぶりに平手を指した。△3二飛戦法を。

リーグ少々。詰将棋締切。キュウリもトマトも終了間際。夜は久しぶりなペア碁。早めに中押しで感想戦を少し。10時頃お開き。

■2011/08/26 (金) 電卓 ふたたび

先週書いたシチズンの電卓をAmazonで買った。

開けて見たら写真とイメージが違い、表示が以前のものより見えづらくやや不満な所もあって、まあ80点くらいの商品。

後継機と思って買ったのだが間違っていたようで・・・自分にとって100点満点のCITIZEN DM-504の後継機はいずこに?

■2011/08/25 (木) 証拠品

紳助のニュースを見ていたら、発端は相手に送ったメールらしいことを言っていた。

大相撲の賭博問題もメールが証拠品で押さえられていたし、やはり残ってしまうものは気をつけないと。

ゴルゴ13なら、全部一瞬のうちに記憶して、証拠品は決して身に付けない。。。

■2011/08/24 (水) 島田紳助

今朝、島田紳助引退のニュースを見て驚いた。

彼の司会は面白いので、6本レギュラーがあると言うことだが、そのうちの3番組は必ず見ていた。

最近テレビ見過ぎで少し控えようとしていた時なので、これを機会にテレビを見るのを少なくしようと思う。

■2011/08/23 (火) キャラメルクリーム

良く行くスーパーに、パンに塗るソントンのクリームがあるので、いつもジャムとチョコとピーナッツを買っていた。

ある時、ピーナッツのつもりで買ってきたら、キャラメルだった。(←しかも食べるまで気づかなかった)

パッケージの色、もっと違ったものにしてくれよ!(キャラメルクリームってパンに合うのか?)

■2011/08/22 (月) 8月21日の出来事

8月中旬過ぎ。連休後で、雨も一日中降っていたと言うこともあり、人の少ない静かな一日。

詰将棋も締め切りなのだが、作者で解答を出していない人がいていつまで待つか思案中。

超常連さんだけでリーグも進まず、特に何もない一日だった。夜は早めにいつものペア碁。10時頃お開き。

■2011/08/18 (木) 時の流れ ふたたび

将棋リンク集を久しぶりに見直したら30件近くもなくなっていて驚いた。

将棋道場案内も、全面的に見直したのが2007年1月なので、それからもう4年半も経っている!

子供の頃、一年過ぎるのがなぜあれほど遅かったのだろう?と思う。(←今では、ちょっとよそ見をしているともう来年になっている)

■2011/08/17 (水) 電卓

長い間使っていた電卓がついに壊れた。

自分が使ってきた文房具や機器類の中でもこれほど長く使えたものはないので、できれば同じものを買いたい。

とはいえ、全く同じものはもちろんないので、この「シチズン デスクトップ型電卓」が一番後継機に近いのかな、と考えている。

■2011/08/16 (火) 記憶にない名前

顔を覚えるのは苦手だが、字面は一度見ただけでも記憶していることが多い。

しかし先日、本を送ってきた人の名前に見覚えがなかったので、調べて見たら、四年以上前に問い合わせてきた人だった。

四年も経っていたら、もしかしたらもう古本屋、やってないかもしれないのに。。。

■2011/08/15 (月) 8月13日14日15日の出来事

今年のお盆は、土日月と三日間の営業。毎日、ほぼコンスタントに人が来て、三日間とも熱戦が繰り広げられた。

毎週来店される超常連さんと主に連休のみという久しぶりな人達が何人も来て初めての人はいなかった。

15日にはリーグ戦も開幕。解いてもらおう詰将棋も最終盤で波乱。夜は普通の碁、いつもじゃないペア碁、なにもなしと比較的早く終了。

■2011/08/12 (金) 時の流れ part2

昨日、久しぶりに昔良く使っていた道を通ると、その地方では有名だった大盛りをする店がなくなっていた。

知らずに、普通にラーメンを注文した同僚が出てきたのを見て、「具だけで腹一杯になっちゃうよ!」と言っていたのを思い出す。

「始まればいつかは終わりが来る。」と分かっていても一抹の寂しさはどうしようもない。

■2011/08/11 (木) 時の流れ part1

震災から今日でちょうど5ヶ月。なのに、原発に影響する問題は少しも収束する感じがない。

一方それとは関係なく、世界では中国の列車事故やイギリスの暴動など間断なくなにがしかの問題が起こっている。

時の流れについて思う時、いつも浮かんでくるのが平家物語の冒頭のあの一節だ。

■2011/08/10 (水) I'ts fine, today.

先日、部屋で仕事をしていたら、「これからマイクのテストを行います。」の放送が聞こえた。

しばらくすると、「ただ今マイクの試験中・・・本日は晴天なり。本日は晴天なり。」といつも使う文言を言っていたが・・・。

雷雨で・・・どしゃ降りだったんですけど。。。

■2011/08/09 (火) 移り変わり

すでに今月から34回目の入間リーグ戦を始めているが、書類を整理していたら、平成11年の第5期入間順位戦が出てきた。

当時は順位戦として、A級10人、B級12人と分けての総当たりだったが、その参加している人達の名前を見たら・・・。

今でも来ている人がたった二人しかいない!(←小島さんはいたが、toshiponさんもザルジャガさんもいなかったことに驚き)

■2011/08/08 (月) 8月7日の出来事

8月最初の日曜で、すぐにおまけトーナメントが埋まり、さらに同時に来店の為、久々のゼロ回戦から。

夕方近く、雷の音が大きくなり、突然停電になった。何秒もしないで復旧したが、日曜の停電はたぶん初めて。

8級の人二人から五段二人まで大勢いたが、幅が広すぎて駒落ちが多くなった。夜は早めに帰る人が多く、いつものペア碁に。

■2011/08/05 (金) 文房具 part2ハリナックス

以前から気になっていた「ハリナックス」(←針を使わないホッチキス)を買ってきてみた。

テレビで見た時は、「これは良い!」みたいなことを口々に言っていたし、4枚以下しか綴じられないことも知って買ったのだが・・・。

保持力が思っていた以上に弱くて・・・・・評価は微妙。。。

■2011/08/04 (木) 文房具 part1ボールペン

先日、「文房具完全ガイド」という本を買い、これでペン部門1位になっている三菱のジェットストリームを買ってきてみた。

元々ボールペンの種類とかあまり気にしていなかったのだが、「あまりの書き心地の良さにビックリ」に惹かれて・・・。

でも普段使っているゼブラのジムノックとたいして変わらない。(←ちなみにジムノックは21位)

■2011/08/03 (水) 配達音の疑問解消

先月初め、将棋世界が届いた瞬間を見たことがないと書いた。

しかしそれも偶然、今回配達した人を見たことでようやく疑問解消となった。

それにしても、ヤマト運輸の配達に自転車の人達がいることは知らなかった。

■2011/08/02 (火) 将棋世界の配達音

先月遅かったので心配したが、今月は3日発売で早くも1日には届いた。

特に気にしていた訳ではなかったが、郵便受けに「ドサッ」という音がしたので、「将棋世界かな?」と思い急いで見に行くと・・・

思った通り、将棋世界が入っており、配達した人が歩いて自転車の所へ遠ざかるのが見えた。

■2011/08/01 (月) 7月31日の出来事

7月最後の営業日で月末の一日。雨も降っていて出足は悪かったが、夕方から何人もの人達が来店。

初めて来た初段の人と7級の人の指し手が猛烈に早くて、午後1時から3時まで一番長い一局が終わるまでに5局終わった。

途中、他の対局を待つ間にペア将棋を一局。夜は、8時過ぎまで普通に手合いカード。その後、いつものペア碁。


7月

■2011/07/29 (金) 後悔比率

先月からいろいろ買ったものの中には、良かったものとちょっと失敗だったかと思うものがある。

ずいぶん調べてこれならと思って買ったのに、実際に届いたり使ってみたら思っていたのと違い、後悔するものがやはり出てきてしまう。

衝動買いした時と、計画買いした時の、後悔比率を知りたい。(←あまり差がないなら、調べる時間が無駄という話だ)

■2011/07/28 (木) エネループ

先月Amazonで買った、充電できる乾電池のエネループ。

今までは、そんなに乾電池を使うわけじゃないからと思って買わなかったのだが、これはちょっと(良すぎて)やばい。

こんなものが出ると、乾電池メーカーは大丈夫か?と余計な心配すらしてしまう。

■2011/07/27 (水) セロテープ

一年前、知らずに幅の狭いセロテープを買ってきてしまい、仕方なくそれを使い続けていた。

今見ると、残りがようやく少なくなってきており、そろそろ新しいものを準備しておかなくてはならない。

今度は間違いなく幅の広いものを買ってくるようにと、ここへ覚書。

■2011/07/26 (火) コピー用紙

「一歩千金」をレーザープリンタに変えたとき、カールしないB5の紙を探すため、500枚入りのものをいく種類も買った。

そして、一つのものを探し出した後、余分に買ってしまったカールする紙は、ずっと本に同封する手紙として何年も使い続けていた。

今ようやくすべての紙を使い切った!(←何となくちょっと気分爽快)

■2011/07/25 (月) 7月24日の出来事

7月後半の日曜日。先週大会で多かった為か、この日は少なめ。

それでも、超常連の人達と、先々週来店した8級の人、さらに初めての人が来たらその人も同じくらいでその一戦は熱戦になった。

夜は、8級+五段陣vs3級+初段+三段陣のリレー将棋で良い勝負に。その後、将棋と隣でペア碁。10時過ぎお開き。

■2011/07/22 (金) 自作品 part4しゃもじ立て

炊飯器には、しゃもじを置ける場所のついているものも多いが、今使っているものにはそれがない。

何かのテレビ番組で、「立つしゃもじ」を見て、後で買うつもりでいたのだが、ふと作れるのでは?と考えるようになった。

使い勝手の悪かった文庫本用のブックエンドにファックスの芯を組み合わせて作ったものが→→→これだ!

■2011/07/21 (木) 自作品 part3万力

送られてくる本には、そりや曲がりのあるものがたくさんある。

古書店を始めた頃、そうしたそりを直そうと、万力を買ってきて、本の大きさと同じ長さのセットする板を作った。

今ではもっと効率の良い方法に変えたが、たまに一冊だけすぐに直したい場合は、今でも使うことがある。

■2011/07/20 (水) 自作品 part2対局時計

昔、まだ今の対局時計が出る前に、音だけの対局時計があった。

ところが、あまりに大きな音でしかも強弱が変更できなかったので、木箱に入れ、その上にカーペットの切れ端を敷き詰めたことがある。

その切れ端の数で、音の大きさを変更出来るという当時としてはなかなかのアイデアだった。

■2011/07/19 (火) 自作品 part1パソコンラック

ピッタリしたものが見つからない時は、自分で作ってしまうのが手っ取り早い。

その中でもお気に入りの一つが、今のパソコンに合うように板を買ってきて作ったラック。

フラッシュメモリなど小物の置き場所を備え、盗難防止や通気性まで考えて作った世界で一つのもの。

■2011/07/18 (月) 7月16日17日18日の出来事

7月中旬の三連休で、入間将棋センター17周年記念大会に設定。年賀状と同じくらい案内を出した効果は十分にあった。

土曜日はやや少なかったものの普段と同じ。日曜と月曜は子供達も大勢、ずいぶん久しぶりな人も何人も来て満席、熱い戦いを。

進行も早く、いずれも午後6時から7時位には終了。月曜はその後本当に久しぶりに詰将棋大会。最後はいつものペア碁で深夜まで。

■2011/07/15 (金) テレビドラマ

基本的にドラマは見ないが、再放送をたまたま見て、ハマッてしまうものがたまにある。

その最たるものが相棒で、他にガリレオとかトリックなども確か再放送がきっかけだった。

今、「JIN-仁-」と「チーム・バチスタの栄光」は間違ってもテレビ画面に出さないように気をつけている。(←見ると絶対ハマリそう)

■2011/07/14 (木) 焼きそば

カップ焼きそばと言えば、その昔ハマッた商品があり、つぶやきに書いた記憶があった。

で、気になって検索したら、2003年9月4日に「明星じゃがマヨネーズ塩焼きそば」としてやはり書かれていた。

今のお気に入りは、同じ明星の「一平ちゃん夜店の焼きそば塩だれ味」なのだが、個人的には8年前の「じゃが」入りの方が好きだ。

■2011/07/13 (水) テレビCM

テレビCMには、とりあえず手にとってもらいそれから常連になれば、という思いがあるのは分かるし、実際そうなることも多そうだ。

先日、エースコックのジャンジャンソース焼きそばを店頭で見て、テレビCMのその策略に引っかかり、つい買ってしまった。

しかし・・・テレビCMするほどの味か?と思った。(←別にまずくはない。感想は・・・普通。ものすごく普通!)

■2011/07/12 (火) 延長コード

先日、延長コードが途中から切れ、まるで映画のようにその間から火花が飛び散り襲ってきた。

10年以上前のコードで、しかもいろいろな方向へ曲げたりして使っていたからなのだが、こんな風に引きちぎれることがあるんだと驚いた。

とりあえずもう延長コードはあまり動かさない!(←皆さんも気をつけて!)

■2011/07/11 (月) 7月10日の出来事

非常に暑かったが、出足良くおまけトーナメントが時間前に埋まるとその後も人が来て満席に。

小学生は一人だったが冗談を言い合う人達が多かった為、賑やかな一日。初めての人も来て、六枚、八枚を。8〜9級認定。

夜8時からは大和証券杯。手の付け方が絶品で感動した。その後はいつものペア碁。ヨセ勝負の細かい碁に。お開きは11時。

■2011/07/08 (金) 詰めろ

週刊将棋に「詰めろ」の語源について書かれているのを見ていつも気になっていたことを思い出した。

「一歩千金」をWordで作っていると、必ず「詰めろ」の部分に、「こんな文字ないよ!」と言わんばかりに文章校正の赤い波線が勝手につく。

さらに「▲3一ととと金で金を取り」などと書いた文章にも必ず波線で指摘される。(←間違って”と”をいっぱい書いている訳じゃないから!)

■2011/07/07 (木) 文字数

ふとWord内の「一歩千金7月号」の下の方を見ると、そこには文字数6045という数字が出ていた。

今まで一度として気にすることなどなかったのだが、気になって「八手の得々新聞」も見てみると、こちらは5945文字だった。

なぜ「一歩千金」の方が文字数が多い!?(←新聞からコピーし、こちらは将棋センターの情報もあって多いはずなのに!)

■2011/07/06 (水) 配達音

将棋世界の配達と言えば、ずーーーと前から不思議なことが一つだけある。

自分は音に敏感なので、郵便屋さんのバイク音、クロネコの自動車の音、さらにはチラシ配りの自転車まで、来るとすぐに気づく。

なのに、将棋世界だけは、毎月いつの間にか郵便箱へ入っている。(←遠くの方へ車を置いて歩いて配っている?・・・なんてないよね?)

■2011/07/05 (火) 将棋世界の遅配

昔は遅かったが、このレビューを始めた三年前から今まで一度として遅れて来た事はなかった将棋世界がなかなか来なかった。

2日発売の場合、1日に来ることが多いので、1日、2日、3日、4日と毎日全部で20回くらい郵便箱をのぞいたら4日になりようやく届いた。

ただ、遅れた原因が発送元にあるのか、配送のヤマト運輸にあるのかは定かでない。

■2011/07/04 (月) 7月3日の出来事

7月最初の営業。日曜日では初めて暑くなり、今夏初のエアコンを入れた。(ちなみに平日も今まで入れてなかった)

リーグ戦終了で賞金を配り始める。次回は8月より。野菜はキュウリが出来始め、おまけトーナメントの賞品に。さらに三時のおやつにも。

夜は最近の定番になりつつある大和証券杯。そしていつものペア碁。感想戦は少しだったが、形勢判断は狂っていた。

■2011/07/01 (金) 節電

7月に入り、企業には電力使用制限令が出され、テレビでは様々な節電方法を紹介している。

もちろん節電は大切な事なのだけれど、目標が15%削減と、成果が昨年に比較してってのが納得いかない。

昨年よりずっと前から、テレビで取り上げられているような節電方法はやっていたのに。(←そこから15%はキツイ)


6月

■2011/06/30 (木) 買い物 part7 残り半分

この二週間、仕方なくいろいろと調べては買い、ようやく必要なものの半分くらいを揃えた。

でもまだ買わなくてはいけないものがかなりあり、しかも今まで興味のなかったものは、(礼服と一緒で)なぜ、同じようなものなのに何万も違うのかが分からない。

まあパソコンに興味のない人が、「なぜ同じ形をして同じ事が出来るのに何万も違うんだ?」と疑問を持つのに似ているか。。。

■2011/06/29 (水) 買い物 part6 デジカメ

デジカメとヘッドライトとエネループをAmazonでまとめ買いした。

古いデジカメのバッテリーがほとんど使えなくなり、どうせなら新しいデジカメを買おうと思い始めて二年が過ぎた。(長っ!)

それにしてもパソコン関連の機器は数年も見ないでいると、いつの間にか安くなっており、しかもものすごく良くなっていて驚くばかりだ。

■2011/06/28 (火) 買い物 part5 メガネ

最近さらに眼が悪くなり、特に夜間の運転は危険だと感じるようになって一年くらい過ぎた。(←危ない!)

なので、CMでも良く見る、近くにある「眼鏡市場」へ買うつもりで今日初めて入ってみた。

最新の機械?による詳細な検査と店員の丁寧な説明に、CMで見ていた以上に評価は上がった。(←予算も若干オーバーしたが)

■2011/06/27 (月) 6月26日の出来事

6月最後の日曜。これで半年が過ぎる(早っ!!!)。出足悪く、いつもの常連さんも子供達もいなかった為、少ない。

「詰将棋解いてもらおう選手権」第10回目を配り始め、何人もから早くも解答を。やはり混戦の予感。

夜は先週に続き大和証券杯。しかし何ともひどい内容だった。早く終わった為、いつものペア碁。こちらも生きてる大石が死ぬひどい内容。

■2011/06/24 (金) 買い物 part4 LED電球

将棋センターのある所と別の場所、合わせて10個位LED電球に替えた。

そのうちの一ヶ所に取り付けるとつかないので、壊れているのか?と思ったのだが、他の箇所に取り付けるとつくし、その場所も他のLEDならついた。

Panasonicなのに・・・LEDってまだ安定してないのか?と一抹の不信感が。。。

■2011/06/23 (木) 買い物 part3 礼服

必要に迫られ仕方なく夏用の礼服を買いに行くと、安いのは2、3万から、高いのはそれの2倍も3倍もするものが店には置いてあった。

でも見た目分からないし、一番安いのでいいと思ったのだが、店員に、丁寧にその違いを説明されるとちょっと納得してしまう自分がいる。

あの店員、あまりにもはまり役で接客うますぎる!(←結局、予算オーバー)

■2011/06/22 (水) 買い物 part2 テレビ

別の場所におくため、テレビを買った。

ハードディスクを取り付け、録画再生していたら、すぐに起動することに驚いた。(←半年前に買ったテレビは起動に時間がかかる)

違うメーカーとは言え、たった半年でこうも改良されるとは!?

■2011/06/21 (火) 買い物 part1 いろいろ

以前にも、何かを選んで買うと言う行為は苦手だし嫌いだということを書いたことがある。

だから自分の持ち物は、一つの用途に一品しかないし、それが壊れたら仕方なく次のものを買うという習慣になっている。

しかし、最近いろいろ買う必要に迫られ、機能を調べたり口コミを見たりしているのだが、どうもこのような作業は面倒くさい。(←でも調べずには買えない)

■2011/06/20 (月) 6月19日の出来事

このところ人が多かったが、昨日の日曜は久しぶりに出足も悪く、その後の来店者も少なかった。

詰将棋を初めて作ったと持ってきてもらい、これで7名確定。夜8時からは今期初、大和証券杯を見た。中盤のやりとりは感心すること多し。

9時過ぎ観戦が終わってからいつものペア碁。最近将棋の終わりが遅いのでそのままずれてお開きが遅くなる。何週も続けて遅過ぎ、ちょっとやばい。

■2011/06/16 (木) 三ヶ月

あの震災から三ヶ月が過ぎた。

個人的に影響のあったこともとりあえず一区切り付けたが、今週は忙しくもないのに気分は決して良くない。

こんな時は、つぶやきを書く気にもならず、ただ時間が過ぎていく。。。

■2011/06/13 (月) 6月12日の出来事

6月第2週。常連さんだけでトーナメントが埋まり、その後も続々来店。級位者2名と有段者、大人だけで満席状態。

入間リーグ戦はトップを走る二人が来て事実上の優勝決定戦。ただし指す場所がなく部屋の片隅でこの最大の一戦を。詰将棋は6名集まる。

夜は級位者の人を入れて駒落ちリレー将棋。10時頃からペア碁。久々に超遅くなった。夜もう一度イチゴを出そうとしていたのを忘れた。

■2011/06/10 (金) 最強四間飛車マニュアル

もうずいぶん前の話だが、突然、「久保の四間飛車の魔法の本はありませんか?」という電話をもらったことがある。

「四間飛車の魔法ですか?」と聞き返し、新刊で出たのかと思い、「ちょっと聞いたことがないし、在庫もありません。」と答えたのだが・・・

電話を切った後、「最強四間飛車マニュアル」の聞き間違いだったことに気づいた。(←しかもこの本すごく来るし売れるし頻繁に目にしているのに)

■2011/06/09 (木) 掲示板

自分の本質は面倒くさがりなので、ひと言で答えられない質問とかには、「面倒くさっ!」と思ってしまうが、なかなか本音は書けない。(←書いてる)

掲示板で同じ人が連投し、しかも書いていることが適当だったりすると、「削除かなぁ?でも不快という程でもないし、でも内容間違ってるし」と悩む。

「間違いの文だけ削除か?なら微妙な文章はどうする?」など悩んでいると、そのうち悩むこと自体が面倒くさくなり、結局そのまま無視となる。。。

■2011/06/08 (水) マルモのおきて

基本、ドラマは見ないのだが、あの調子の良い歌が頻繁にテレビに流れるので、気にはなっていた。

「イヌが喋るのかぁ。面白いのかな?」と思い、日曜9時で見られないので一度だけ録画した。

我慢して20分見ていたが・・・どうもこの手のドラマは面白さが分からない。

■2011/06/07 (火) 一葉の写真(文庫)

一度売れて在庫がなくなったものを新たに登録する際、状態欄だけはその本に合ったように書き換えなければならない。

先日、「一葉の写真(文庫)」を登録しようとしたら、「カバーの券切り取られ」とあり、今度の本が全く同じ状態だったのでちょっと驚いた。

時たま文庫本に付いている何かの券だが、切り取られているのを滅多に目にしないので、いったいどんな人気商品だったのか気になる。。。

■2011/06/06 (月) 6月5日の出来事

6月に入った。いつもの常連さんがいつも通り来て始まったが、この日は、3時前後に来店する人もいて徐々に多く。

午後7時頃、初心者の女性の人が一人で来てビックリ。思わず、「将棋を指しに・・・ですか?」と聞いてしまった。(←将棋道場じゃないんかい!)

ペア碁の隣で、八枚落ち、二枚落ちペア将棋を。さらに級位者を入れて大勢で超久しぶりにリレー将棋。その後ペア碁で遅くまで。

■2011/06/01 (水) ベスト・オブ・5手詰

朝、ふと思いついたことがあり、しかもまだ先の話なので忘れないようにここに覚書として書いておくことにした。

現在10回目の「詰将棋解いてもらおう選手権」の詰将棋募集中だが、これがすべて終了したら、冊子制作の前に・・・

優勝した5手詰だけを集めてその中で投票して最優秀作品を選ぼう・・・と。


5月

■2011/05/31 (火) 消えたスポンジ

たとえば、壁に貼ろうとして画鋲を落とし、いくら見つけても見つからず、それがとんでもない所から発見されるなんてことはたまにだがある。

今日、大量の封筒に糊付けしていたら、突然糊の口のスポンジが消えた。で、既に糊付けした封筒からあらゆる所を探したのだが出てこない。

「あれは四次元に迷い込んだんだ」と言っていた人がいたが・・・・・まさかね。。。

■2011/05/30 (月) 5月29日の出来事

5月最後の営業日。今年初のイチゴを大量に用意していたが、大雨で人が少ないかなとちょっと心配していた。

ところが1時前から子供達が来て、常連さんもいつも通り。トーナメントは溢れ、イチゴもあっという間になくなった。

午後6時位で子供達が帰ると急に静かに。8時過ぎまで将棋の検討。その隣で手合いカードの集計も終了。その後いつものペア碁で遅くまで。

■2011/05/27 (金) 脳の低下 依存その2柿木ソフト

余詰め検討の際の柿木ソフトは非常に便利だが、若くてこれから強くなりたいという人には使わないことを勧めたい。

数年前からこのソフトに依存するようになり、今ではやさしい3手5手詰でさえ、ソフトにかけないと不安になるくらい自分の検討に自信が持てなくなった。

その昔、近代将棋の35手詰の詰将棋に、100手前後の余詰めを便箋ぎっしりに変化も書いて送った、あの情熱はもはやどこにもない。。。

■2011/05/26 (木) 脳の低下 依存その1電卓

脳は使わないとどんどん低下していくと言われる。で、最近痛感しているものの一つが計算能力だ。

古書店では、大部分パソコンで算出した金額をただ記入するだけだが、時々計算しなければならないこともあり、そんな時は必ず電卓になる。

しかし、あまりに依存度が高くなり、簡単な計算も暗算だけでは不安でつい電卓を叩いてしまうようになった。

■2011/05/25 (水) 花粉総括

今年は花粉の話題こそ出なかったが、先日の新聞によると、やはり非常に多かったらしくようやく今の時期に終息したという感じだ。

今年初めて試したものもあるが結局特に効いたものもなく、一番良いのはユニチャームの超立体マスクを付け続けることだけ、と言うことも再確認。

しかし、しっかり目張りしてマスクをして外出を控えれば、とりあえず、どんなに花粉が多くてもギリギリ凌げるということは分かった。

■2011/05/24 (火) 冷蔵庫の節電

先週買った冷蔵庫、一週間に一日しか使わないので、電源を抜いても良いのかどうか、サンヨーのサポートにメールで聞いてみた。

すると、ものすごく丁寧なメールが返ってきて、そのような使い方で大丈夫という他にも、節電の方法まで書かれていた。

こんな時期だから、ある程度節電についてマニュアル化されているのかもしれない。

■2011/05/23 (月) 5月22日の出来事

二、三日前から暑かったが、日曜日はシトシト雨でやや蒸し暑い一日。久しぶりに来店した人もいたが、大部分はいつもの常連さん。

7級認定の大人の人一人。先週も先々週も一人ずつで、同時に来ていれば平手の将棋も見られるのだが、すべてが六枚以上に。

その六枚以上の手合い差を埋める何らかの方法があれば良いと思うのだが。夜はいつものペア碁。盤面全体が戦いになり遅くまで。

■2011/05/20 (金) 虫

急に暖かくなった為か、最近コバエよりもっと小さな虫が頻繁に飛んでいるのを見て、よく叩きつぶしている。

どこからか湧いたり、入って来たりしているのかと調べて見たが分からないでいると、朝テレビの天気予報のカメラに虫が飛んでいるのが映った。

あんな風にテレビカメラに映ったのは初めて見たが、それだけどこにでも発生しているということかも。

■2011/05/19 (木) 25時間

夢の話を書き始めるとなんでもありなので、ここでは書かないようにしていたのだが、昨夜・・・・・

「一日25時間、将棋のことだけ考えていれば嫌でも強くなれる」と自分が夢の中で言ったことに対し、「これは名言だ!」とこれも自分が言っている夢を見た。

どんな勉強法より、就寝時天井が将棋盤に変わり、流れる雲が駒に見えるようになったらこれにまさるものはない。

■2011/05/18 (水) キーボード

先週、「詰将棋」や「実戦の詰み」を作っている古いパソコンのキーボードが突然きかなくなって焦った。

そのちょっと前に、水をこぼしたことを思い出して、「これはキーボードが壊れた」と思いこみ、別のものを奥から取り出し取り付けようとしたのだが・・・

差し替えようとして、ただ単にコネクタが緩んでいただけだったことに気づいた。(←でも水やコーヒーには注意しないと!)

■2011/05/17 (火) 世にも奇妙な物語

先週土曜日に放送された「世にも奇妙な物語〜21世紀21年目の特別編」を見た。

毎年見ていても徐々に面白くなくなり、最近は翌日の記憶にさえ残らないことが多いのだが、久しぶりに「缶けり」はちょっと怖かった。

そう言えば、ほとんどの話はすぐ忘れてしまうこのヨニキモで、永作博美の「罰ゲーム」も記憶に残っているし、彼女、怖い演技うますぎるだろ!

■2011/05/16 (月) 5月15日の出来事

5月中旬。連休前にメールをくれた人が、子供を連れて遠方からやってきた。

その7級認定の子供、全員と六枚なのですぐ終わるため、合間にやさしい1手3手詰を出していたら「次の問題を!」とせっつかれるほど真剣に。

指す場所がなさそうだったが、ここまで来るにはちょっと遠い。夜は、リーグ戦と囲碁。その後ペア碁で遅くまで。

■2011/05/13 (金) 手筋の達人

「手筋の達人」は最近よく来るし良く売れるので、頻繁にインプットするようになった。

「tesujinotatujin」で変換(スペースキー)を押すのだが、時々最後のnを打つ前にスペースキーを押してしまうことがある。

「手筋の達治」と出るたび、「誰だよ!」とツッコミを入れる。

■2011/05/12 (木) 大山の将棋読本

前に書いたことがあるが、「将棋」はすぐ出せるように、自分のパソコンではどれでも「し」だけで変換できるようになっている。

しかし、「大山の将棋読本」と打ち込もうと、「ooyamanosi」で変換するたび、「大山の死」と出てしまう。

以前は、囲碁の死活とかを打つようになった為と思っていたが、ATOKが前の単語を判断して「死」を出しているのかも。

■2011/05/11 (水) ホントに勝てる穴熊

毎日、将棋や囲碁の本を扱っていると、どうでもいいようなちょっとした小ネタは結構頻繁に発生する。

でもすぐに忘れてしまいここにも書いていないのだが、ふとネタのないときに取り上げて古書店内の本にリンクしておこうかと思った。

たとえばこんな風に・・・・・分かりやすさでイチ押し「ホントに勝てる穴熊」

■2011/05/10 (火) アンケート

昨日買った冷蔵庫が今日早速配送された。

その設置後、「アンケートを」と言われ、配送設置に関する簡単なアンケートを書かされたのだが、

本人の見ている前で、「担当者の言葉遣いは丁寧でしたか?」にいいえとは書けないだろ!?(←まあ、実際丁寧だったんだけど)

■2011/05/09 (月) 5月8日の出来事

一般的には5月連休最後の一日。しかし、特に変わったこともなく、いつもの人達が来ていつもの日曜日。

夜はいつもと違うペア碁。これで連休すべて終了。総じて案内の効果が薄く子供達が少なかった分、去年の連休よりは少なめ。

途中、変わったことと言えば、驚いたニュースが二つ。さらに飲物を入れている冷蔵庫が壊れたこと。今日、代わりの冷蔵庫を買いに行った。

■2011/05/06 (金) ゴールデンウイーク中3日の出来事

5月連休真ん中の3日間、3、4、5日と将棋センターの営業。3日はミニ大会、4日5日は普通のおまけトーナメント。

3日の日は、1時前から集まりだし、しかも大人の有段者ばっかりで初めて上位から組み合わせを。連休に帰ってきた人もいて、久しぶりに会う人も。

4日と5日は人が少なかった。4日は四段以上の人がいなくて久しぶりに来た兄妹が勝ちまくった。5日の夜だけ囲碁を。3日間とも早めに終了。

■2011/05/05 (木) バトルロイヤル氏の四コマ漫画 part2

その週刊将棋のマンガを単行本化したものに、「オレたち将棋ん族」と「天才将棋帝国」がある。

今見ても笑ってしまうこの単行本、なぜこの二冊以降出なくなってしまったのだろう?

「マンガで分かる将棋界」として定期的にまとめてくれれば面白いと思うのだが。(マニアック過ぎるのか?)

■2011/05/04 (水) バトルロイヤル氏の四コマ漫画 part1

将棋世界と言えば、昔からどうしても解せない、不思議なことが一つだけある。

週刊将棋に載っているバトルロイヤル氏の四コマ漫画はいつも面白くて大好きなのだが、月刊誌である将棋世界の方はどうもあまり笑ったことがない。

一ヶ月に一回なのに何故?と思うが、これは本当に面白くないのか、それとも読み手に問題があるのか。。。

■2011/05/03 (火) 攻め駒をせめる

今月の将棋世界を読んでいて、「攻め駒を責める」と書かれていることにやや違和感を覚えた。

敵を攻めるのと違い、「責める」には非難すると言った感じのニュアンスがあるからで、相手の駒に向かって、

「おい、テメー、こんな所まで来るんじゃねーよ!」と言っているように思える。

■2011/05/02 (月) 4月29日と5月1日の出来事

ゴールデンウイーク前半が終了。今年は土曜日を休みにしている為、4月29日と5月1日の日曜に営業。

29日は人は少なかったが、ミニ大会。その後、4月分、すべて集計して「八手の得々新聞」へ。夜は久しぶりに普通の碁を打った。

5月に入り1日、最初の営業日。普段の日曜と一緒。リーグ戦も進み、だいぶ煮詰まってきた。夜は久しぶりの組み合わせでペア碁。非常に細かい熱戦。


4月

■2011/04/28 (木) プロ棋士:瀬川晶司

少し前の話だが、本の登録をするときに、せがわしょうじとして変換すると、晶の字が出ないで、必ず昌司になってしまっていた。

しかも、自分の使っているATOKには、晶司の名前が入っておらず、しばらくの間、昌司だと間違って覚えていた。

今、ふと他にも間違って登録しているものがあるのでは、と思い、サイト内を検索したら何件もヒットした。。。

■2011/04/27 (水) 強風

今日、郵便物を送る為出かけたら、外はものすごい強風だった。

帽子は飛ばされそうになるし、マンションの洗濯物は落ちてるし、ゴミは散乱してるし、

物音に振り向いたら、ビニール袋がペットのようについてくるし・・・。

■2011/04/26 (火) テレビの録画

新しいテレビの録画がリモコン一つで簡単なこともあり、最近はとりあえず録画しておくことが多くなった。

しかも、イライラするCMを早送りできることもあり、見られる時間がある場合でも、時々録画して追っかけ再生している。

先日、(録画しないで)直接見ているのに、CMになった瞬間、思わず早送りのボタンを押した。。。

■2011/04/25 (月) 4月24日の出来事

4月最後の日曜日。子供達やいつも早く来る人たちがいなくて、出足悪く少ない人数でおまけトーナメント。

それでも、初めての人や、たまに来店する人達が少しずつ来て、ほぼ普段の日曜日と同じに。

夜は早めに人がいなくなり、8時過ぎ終了。そして今週末からいよいよゴールデンウイークに突入。今週はちょっと忙しい。

■2011/04/22 (金) 藤井竜王(当時)

先日、本を清掃していた時、ふと「将棋これも一局読本」の裏表紙に目が止まった。

そこには、藤井九段が竜王当時にインタビューを受けて、その時話したことが載っていた。

「矢倉をやれなんて言われたら、将棋やめてたかもしれません」(藤井猛)・・・っておい!

■2011/04/21 (木) 焼きそば

先週、チャーハンにものすごい数のほうれん草を入れてみたときは、ちょっと失敗の料理になってしまった。

焼きそばと言えばキャベツだが、自家製の場合出来たものを使わなくてはいけないので、今回は大量のほうれん草で代用してみた。

・・・・・こちらは普通だった。

■2011/04/20 (水) ポスティングのチラシ

郵便受けに勝手に入れられるチラシは、大事な郵便物と混ざるので、ほとほと迷惑していた。

「チラシを入れないで下さい」とか書いても、こんなの無視されるんだろうなぁと思っていたのだが、それでも試しに書いてみた。

・・・チラシがほとんど入らなくなった。(←配っている人が意外に礼儀正しいのにビックリ)

■2011/04/19 (火) 江東将棋センター

先月の初め頃だったろうか、江東将棋センターのブログを偶然見つけ、そのマンガが面白くて、後で紹介しようと思っていた。

震災ですっかり忘れていたが、今見てみたら、閉店になってしまったらしい。

ブログに「つぶれそう」とか書いているのはシャレかと思っていたが・・・・・一度行ってみようと思っていたのに。。。

■2011/04/18 (月) 4月17日の出来事

4月第3週。暖かくなり、ついに今年初めて暖房を入れなかった。子供達、常連さんたちが来てトーナメント埋まる。

第9回詰将棋解いてもらおう選手権、解答を締め切り集計。1位と2位は僅か2点差。4位まで僅か14点差の接戦となった。

今年は花粉が多いと言うことだが、いまだに予報も「非常に多い」で収束も長い。夜はいつものペア碁だが、まだ調子が悪い。

■2011/04/15 (金) 自家製野菜

暖かくなり、無農薬で作っている自家製の野菜がどんどん出来るようになってきた。

中でも、ほうれん草はものすごく採れるのでいろいろな料理に使っているが、先日はチャーハンに尋常でない数の葉っぱを入れて見た。

・・・・・あれは、もはやチャーハンとは呼べないものに。。。

■2011/04/14 (木) NHK囲碁将棋番組 part2

NHKの将棋対局と言えば、自分と六枚、八枚手合いの将棋とは関係ない友人ですら見ているというから驚く。

小学生の頃、「九段と四段では九段が勝つに決まってる」と思っていた事や、詰将棋の「馬」を桂と間違えていたことも思い出す(←テレビを見ていた?)

よく棋士が、「NHKで負けると三度負けた気分になる」(対局で負け、放送日に負け、ファンにまた言われる)というのも、うなずける話だ。

■2011/04/13 (水) NHK囲碁将棋番組 part1

4月からNHKの囲碁将棋番組の対局時間の放送が短くなり、囲碁・将棋フォーカスなるものが追加された。

自分には必要ないが、NHKというと、意外に一般の人達が見ているので、こうした番組も普及には良いんじゃないかと思っている。

ただ、将棋は「二画面」で、囲碁は「倍速」でどちらも棋譜を入力しながら見ているので、時々早すぎてどこに(石を)打ったか分からない時がある。

■2011/04/12 (火) ACのテレビCM

最近はようやく普通のCMもたくさん流れるようになったが、それでもまだ仲間外れのイヌとともにACジャパンのCMも良く見かける。

中でもSMAPの後に出てきて、「日本の力を信じてる。」と言っている人、有名なスポーツ選手なのか?俳優なのか?知らない。

見たこともない人なので、このCMが流れるたび、「だから誰だよ!?」といつも心の中でツッコミを入れてしまう。。。

■2011/04/11 (月) 4月10日の出来事

4月第2週。子供達、常連さんたちが次々来るいつもの日曜日で、トーナメントも埋まる。

気温もどんどん上がり、途中でエアコンを切ったがそれでも暑くなった。これなら電気が来なくても営業できそう。

強い人が何人もきたので、詰将棋の解答を出していってもらった。夜は違った組み合わせでペア碁。検討に熱が入り夜11時まで。

■2011/04/09 (土) 花粉対策グッズの効果 part5

結局、クリスタルもポレノンも、「もしかしたら効いているかも」程度で、3度失敗した空気清浄機と同じ程度の効果と思う。

それでも、1500円のクリスタルは来年も買う予定で、ボッタクリかな?との不信感がある3000円のポレノンは買うかどうか微妙なところ。

そして、やはり過去に何万円も出して買った空気清浄機は、効果が10%かも、と考えるととても買う気になれない。

■2011/04/08 (金) 花粉対策グッズの効果 part4

ポレノンを買ってしまったのは、Amazonにあるレビューに、あまりにも良いことばかりが載っていたからで、このレビュー、信用出来るのか?と思った。

数少ない低評価の一つに「久々のボッタクリ商品に出会った気分です。」とあるのも分かるような気がする。

もっとも、仮に1000人が買って、もし100人に効果があったとすれば、その100人の何人かがうれしくて評価したと考えられないことはない。

■2011/04/07 (木) 花粉対策グッズの効果 part3

花粉ゼロを100とすると、鼻炎スプレーは90%の効果、超立体マスクは30、クリスタルとポレノンは10、ノーズマスクは計測不能というのが一ヶ月使った結果。

ノーズマスクは、言われている程使用感が良くなく、クリスタルとポレノンもそうだが、スプレーや薬で鼻水を止めてからでなくては使った効果が出ない。

結局、クリスタルもポレノンも空気清浄機と一緒で、「効いているような気がする」程度にしか感じられないのが実感だ。

■2011/04/06 (水) 花粉対策グッズの効果 part2

花粉症を止めるのにもっとも効果が高いのは、鼻炎スプレーと個人に合った市販の飲み薬だ。

但し、あまり使いすぎると徐々に効きが悪くなる(という感じを持っている)し、やはり薬は結局のところ毒なので体に良いわけがない。

ただ、こうした鼻炎スプレーを使い、数時間の間、ピタッと止まった瞬間を花粉のない時に対し90%として見た時に他の品をどう見るかと言うことで書いてみた。

■2011/04/05 (火) 花粉対策グッズの効果 part1

あまりに大きな出来事が発生して、それまで書こうとしていたどうでもいいネタがすべて吹き飛んだ。

そのうちの一つである花粉も、どこのテレビでも取り上げてもらえないが、今が飛散のピークで地震とは関係なしに襲ってくる。

先月書こうとしていた使用報告、「クリスタルヴェール」と「ノーズマスクピット」、さらに「ポレノン」も買って試して見たので、明日から書きたい。

■2011/04/04 (月) 4月3日の出来事

4月、新しい年度に入り最初の営業日。と言っても、将棋センターは新年度も別に変化なく、いつもの常連さんでいつもの日々。

先週、本を持ってきた人、強いと思っていたがやっぱり異常に強かった。うちでは五段か六段格で指してもらわないと。

詰将棋解いてもらおう選手権の解答が少ない。接戦なだけに出来るだけ集めたいのだが。夜はいつものペア碁で二転三転四転五転のザル碁。

■2011/04/01 (金) 日本がもし500人の村だったら

今回の地震では、過去にない程の人達が被害を受けているが、もし日本が500人の村だったら、その中の一人が被害を受けたということになる。

その一人を助け、他の人達に危険が及ばないよう命をかけて現地へ赴く人もいれば、この期に乗じて義援金詐欺をはたらくものもいる。

500人のうち、何人が援助の手を差し伸べ、何人が同情し、何人が何も感じず、何人が買い占めに走り、何人が火事場泥棒をしているのだろうか?


3月

■2011/03/31 (木) 震災後20日過ぎ

3月11日、あの大地震が起きてから半月以上、今日で3月が終わり、明日からは4月だ。

たいした事がない時期というのはあっという間に過ぎ去り、充実した日々や苦労したり変化のあった時はなかなか時間が過ぎないもの。

この半月、あまりにもいろいろな事がありすぎて、あれからもう一年近く過ぎたような感じすらする。。。

■2011/03/30 (水) テレビCM

震災後、テレビCMはスポンサーの自粛で、旧公共広告機構であるACジャパンのCMばかりが流され、さすがに耳にタコ、目にイカが出来る程見た。

この中の一つのCM「あいさつの魔法」に出てくる動物、こんにちワン、ありがとウサギ、こんばんワニ、さよなライオン、おはよウナギ、いただきマウス・・・

さて、この中に、仲間はずれの動物が一匹だけいます。それはどれでしょう?(答えは一番下に)

■2011/03/29 (火) 風評被害

震災後の品不足やガソリン狂騒曲も自分の地域では先週で終わりを告げたが、被災地ではまだ続いているらしく、車に乗るのは申し訳ない気分だ。

加えて出荷制限と関係ない野菜の風評被害と、いつまで経ってもはっきりしない原発問題、それが水にまでおよび本当に心が痛む。

豆しばが「幸せなことは何も知らないこと」と言っているが、福島産野菜を敬遠している人は、残留農薬がたっぷり残ってる外国産野菜を買っているように思える。

■2011/03/28 (月) 3月27日の出来事

震災から2週間以上過ぎ3月最後の営業日。超常連の最後の一人も見えて、後は月一くらいの人達数人と会っていないだけ。

電話連絡後、本を車で持ち込んだ人がいて、ついでに将棋も指していってもらった。夜はいつものペア碁。

計画停電も結局中止になったので営業できたが、何日も前に分からないのは困りもの。4月以降も営業は出来そうだが、はっきりしない。

■2011/03/26 (土) 計画停電 part5

パソコンさえあれば必要最低限の生活費は稼げるし、水と米だけあれば他に何もなくても一年は籠城できる。(と思っている)

しかし逆に言うと、電気がないと経済活動が何も出来ず、水と米がないと少しも生きられない。

あって当たり前のものは、それを失って初めてその大切さ、有り難みが分かる。

■2011/03/25 (金) 計画停電 part4

停電中は信号機も止まるが、先週その消えている信号機の交差点を初めていくつも通ってみた。

警察官のいない交差点に入る時は、おっかなびっくりだったが、皆が慎重に入ってくるので、意外に接触することもないような感じだ。

ひょっとして、普段より事故、起きないんじゃないか?とさえ思った。(←実際は起きているらしいが)

■2011/03/24 (木) 計画停電 part3

近くの店への買い物、生活に必要なすべてのことを電気が通っている間にやらなければならない為、仕事時間は3〜4時間しかない。

それでも、大型機械を動かさなければならない製造業や従業員を使っている小売店に比べれば停電の影響はずっと少ないはず。

とりあえず、普通は月末3日前から作り出す「一歩千金」を今日から少しずつ作ることにした。

■2011/03/23 (水) 計画停電 part2

一日のうち3時間程度の停電などたいしたことないと思われるかもしれない。

ところが、停電予定の10分前にはパソコンを落としたいし、さらに10分前の完了をめどに仕事を進めなければならない。

停電の予定が午前と午後に入っていたりすると、それだけで一日、何の仕事も出来ない感じがする。

■2011/03/22 (火) 計画停電 part1

先週から計画停電が始まったが、これは電気の供給が足りない以上やむを得ないことではある。

しかし、始まる時間も終わる時間も正確ではないし、中止する時もあって、こちらの行動計画が立てられないのは困ったものだ。

初めての停電の時、15分過ぎても停電にならないので、「中止?それとも記憶違い?」と思い、パソコンを立ち上げようとした瞬間電気が落ちて焦った。

■2011/03/21 (月) 3月20日21日の出来事

地震から10日、電車が不定期運行、ガソリンがない中、それでも日曜日は大人の有段者だけで満席になった。久しぶりな人もいて情報交換。

月曜の祝日は前日多かった事、雨が降っていたこともあり、少ない人数でミニ大会。毎週必ず来ていた超常連の一人の人がまだ3日間見えずちょっと心配。

計画停電も日曜祝日はやらなそうなので営業は出来そうな感じ。日曜は将棋とペア碁で夜遅くまで。月曜は、久しぶりに打ち、午後8時お開き。

■2011/03/19 (土) 東日本大震災 part5

現地へ行けないとすると、できることは義援金と節電、節約することくらいしかない。

その節電節約も、自分は普段からやっているので、改めて考えて見てもこれ以上出来ることはそれほどない。強いてあげるとすれば・・・

三食を二食にする、風呂は4日に一回、夜は8時に寝る、車は使わない。そして、・・・・・仕事をしない。。。

■2011/03/18 (金) 東日本大震災 part4

計画停電の実施が始まり、花粉の最盛期で能率の悪さも手伝って、全然仕事がはかどらない。

停電中は、家にいてもパソコンが使えないので、必要なものを買いに行ったら、給油渋滞にぶつかるし、店は閉まってるし、必要なものはないし・・・。

「もういい!今日は仕事おしまい!」と思ってノートパソコンを開いたが、「あ、電気が来てない・・・」。(←既にバッテリーも古くなって使えない)

■2011/03/17 (木) 東日本大震災 part3

地震の被害状況とともに、毎日、福島原発のニュースが流れている。

この件に関しては、一般の人とは若干違う角度から情報を見ているが、次々と問題が出て気の休まる時がない。

どんな立場であれ、日本の技術の粋を結集して一刻も早く安全に収束して欲しいと願わずにはいられない。

■2011/03/16 (水) 東日本大震災 part2

地震から4日間、テレビはどこもその関連ニュースだけが流れている。

情報はとても大切だし、こんな時にお笑い番組を流すのは不謹慎なのかもしれないが、3日も4日も暗いニュースだけを見ていると、気持ちまで沈んでいく。

こんな時だからこそ、歌とかスポーツとかお笑いとか・・・将棋とか、気持ちだけでも元気になれる番組を流しても良いんじゃないかと思う。

■2011/03/15 (火) 東日本大震災 part1

11日に起きた地震は、マグニチュード9.0と観測史上、世界でも4番目という未曾有の大震災となった。

当日は、将棋センター内で本の整理をしていたのだが、これほど大きく長い時間揺れていたことは初めての経験だった。

少し安全になってから急いでテレビを付けると、津波の中継がまるで現実のこととは思えないような映像を映し出していた。

■2011/03/14 (月) 3月13日の出来事

金曜日に起きた地震は凄まじかった。そんな日の二日後なので、来店者は少なかったが営業はした。

また、いつも来ている人の何人かは見えないのでちょっと心配。対局途中にも出る話は地震の事。7時位まで将棋、そのあと碁、話をして10時位にお開き。

※今後、計画停電との事ですが、入間将棋センターは、停電しない限り、営業します。掲示板にも載せますので来店直前に確認して下さい。

■2011/03/11 (金) 古いXPパソコン part2

結局、リカバリーする前に、使わなくなったソフトやファイルをどんどん削除していくことにした。

「もし、立ち上がらなくなったらリカバリーすれば良いや」と思うと、見覚えのない忘れてしまったファイルを削除するにもあまり躊躇しない。

で、大量に削除したらそれだけでサクサク動くようになったXPパソコン、さすが最強OS、ひょっとして10年経っても今のOSより使い勝手が良い?

■2011/03/10 (木) 古いXPパソコン part1

メインで使っていた一つ前のデスクトップパソコンを、他の場所へ持っていく為、リカバリーしようかと思った。

しかし、Windows98や95の時には頻繁にしていた作業も、XPになってから一切なくなり、いざリカバリーしようとすると怖くて踏み切れない。

ほとんどのファイルは新しいパソコンに移したはずだが、万一、「前のファイルが見たい」なんてことになると・・・(←これも思い切って断捨離しないと)

■2011/03/09 (水) ミニノート購入 part2

このミニノート、とりあえず囲碁将棋のNHK対局を見ながらの入力用が一番の目的。

さらに、囲碁の棋譜並べや、技術書を読みながら並べるのが第二の目的で、囲碁将棋以外に使用する予定は今の所ない。

ネットにつなげる予定もないので、重いウイルス対策ソフトも必要なく、サクサク動かすつもり。(←ネットにつながないネットブック)

■2011/03/08 (火) ミニノート購入 part1

先週土曜日にAmazonでミニノートパソコンを買ったら、翌日曜日に早くも届いた。

買ったのは、「ASUS Eee PC 1001PXD-BLACK 10.1型」というパソコンで値段はなんとたったの 26,398円!

その昔、給料をはたいて買ったパソコンは70万もしたのに!(何なんだよ!この2万6千って値段は!?)

■2011/03/07 (月) 3月6日の出来事

3月最初の営業日。「八手の得々新聞第54号」配布。第9回詰将棋解いてもらおう選手権開始。今回は比較的やさしい。

去年、2、3回来た人に「初めてですか?」とまた言ってしまった。人の顔と名前を覚えるのが苦手なので、確信がない限り言わないようにしていたのだが。

比較的人が少なく、それも午後7時位で皆帰り、夜はいつものペア碁。早めに始めたが終わったのは午後11時。

■2011/03/04 (金) テレビCM part4 東京メトロ

ずっと前からセンスの良いきれいなCMだな、と思っていたものに東京メトロのCMがある。

一つ前は宮崎あおい、今は新垣結衣を起用しており、爽快な気持ちにさせ、出かけて見ようかという気分にさせてくれる。

「そうだ 京都、行こう。」(←(^_^)ヾ(^^ )それはJR)

■2011/03/03 (木) テレビCM part3 ミスタードーナツ

好きなCMと言えば、最近よく見るようになったミスタードーナツのCMがある。

相武紗季が「カワイイ〜!こんなカワイイの食べれない」と言うのに対し、エンゼルテディパンが「ウソだね」「ウソなの?」というあれ。

本を読んでいても仕事をしていても、このCMが流れると思わず顔を上げてしまう。

■2011/03/02 (水) テレビCM part2 ミサワホーム

先日テレビを見ていたら、ミサワホームの「蔵」のCMにこんなのがあって思わず見入ってしまった。

「また着るかもしれない服、また読むかもしれない本、また弾くかもしれない楽器を」

・・・・・「妻は、ガラクタと呼ぶ。」

■2011/03/01 (火) テレビCM part1 豆しば

テレビCMには、すぐにチャンネルを変えてしまいたくなるようなものもあるが、逆に思わず見てしまうものも多い。

その一つに、豆しばのCMがあり、その豆知識はつい聞いてしまうが、最近見たのにこんなのがあった。

赤ちゃんの豆しばが「ねえ知ってる?もっとも幸せなことは何も知らないことでちゅ。」・・・・・「深いィ〜!」

※仲間外れの動物は、こんにちワンのイヌ(これだけなぜ鳴き声?)


2月

■2011/02/28 (月) 2月27日の出来事

2月最終営業日。有段者だけ、大人だけでもおまけトーナメント埋まる。その後も有段者が来てリーグも進む。

何年かぶりに四段の人。ちょうど平手の相手がたくさんいる時で良かった。

夜。ペア碁も出来たが、なぜか20秒碁。代わり番こに三局。互先で初めて入った記念の日。

■2011/02/25 (金) タブレットからミニノートへ

先週、タブレット型コンピュータの購入を考えていると書いたが、その後ミニノートにしようかと考えが変わっている。

10.8型のガラパゴスを初めて手に持って見たが、これで手軽に本が読めるのか?と思うくらいの重さにちょっとビックリした。

結局、ミニノートより僅かに軽い位だし、調べれば調べるほど、自分のやりたいことがiPadなどでは出来ないことに気づいた。

■2011/02/24 (木) 地震

連日報道されているニュージーランドの地震は日本人も多く心配だ。

こうした大きな地震があるたび思うのは、どうしていまだに地震の予知が出来ないのだろうかということ。

これほどコンピュータが発達し世界の情報が一瞬で届くのに、ナマズと同程度の予測しか出来ないなんて!(←ある意味ナマズがすごい)。

■2011/02/23 (水) デモ

中東のデモが大きな問題となって連日テレビで報道されている。

その中で特派員が、デモ隊を指さし「ざっと見ただけで10万人の人達がこのデモに・・・」のようなことを言っていたが、

「お前はざっと見ただけで10万人の人と分かるのか!?」とツッコミを入れてしまった。

■2011/02/22 (火) パンダ

久しぶりにパンダが日本に来たということで、テレビをかけるとそのニュースが何度も流れていた。

その中で女性レポーターがメスのパンダについて「丸顔で美人なんです!」みたいなことを言っていたが、

「お前は本当にそう思っているのか?何を基準にしているんだ?」と問い詰めたい。

■2011/02/21 (月) 2月20日の出来事

2月3週目の日曜日。1時前から子ども達を含み次々に人が来て1時10分頃には早くもおまけトーナメント埋まる。

しかしその直後、同時に3人来た為、久しぶりゼロ回戦から。ほぼ満席だったにも関わらず日中は静寂な時間が多かった。

6時頃、人がどんどん帰り、7時過ぎまでは将棋の検討。その後いつものペア碁。検討も比較的短く早めにお開き。

■2011/02/18 (金) 電子機器

外出先でネットやメールを見る必要性をあまり感じないので、今使っているのは、デスクトップパソコンに、15インチノートと携帯電話だけだ。

デスクトップをそのままに、ノートと携帯を下の3つに置き換えて効率よく使いたいと思うのだが、どのようなチョイスが良いか結構悩みそう。

(17・15・13インチ)ノートパソコン→ミニノート→タブレット(iPad・Windows・電子書籍端末)→スマートブック→スマートフォン→携帯電話

■2011/02/17 (木) 携帯電話

携帯電話と言えば、最近は将棋の実況も良く行われているようだし、少しは活用の幅を広げた方が良いのかなとも思う。

その携帯、最初に買った時は、まだ周りに誰も持っている者がいなくて、時代の最先端機器を使って仕事をしていたものだが・・・

当時から使っていた転送-音声通話を今でもそれしか使っていなくて、すでに完全に時代に取り残されている。。。

■2011/02/16 (水) スマートブック

昨日、タブレットの話を書いたが、今日のNECのメルマガには「アンドロイドを搭載したスマートブックを春に発売」との記事が出ていた。

携帯もスマートフォンに変えようかと思っていた時だけに、「スマートフォンの使いやすさとパソコンの快適な操作性を融合」に惹かれた。

せっかくだから春まで待とう、と思っているが・・・・・春になるとまた魅力的な新製品が出て夏まで、秋まで、となって結局買えない。。。

■2011/02/15 (火) タブレット型コンピュータ

(エコポイントは使っちゃったけど)iPad買おうかな、なんてネットを見ていたら、もうすぐiPad2が発売されそうな記事にあたった。

それに、Windows搭載のタブレットもこれからどんどん出てきそうで、どうせなら今のソフトを動かせるものが良いな、とも思う。

そんなことをつらつら考えていると、たぶんいつまで経っても買うチャンスはやってこない。。。

■2011/02/14 (月) 2月11日13日の出来事

11日の建国記念の日のミニ大会は珍しく雪が降っていたが、久しぶりな人や子ども達が来るといつもと同じように開催できた。

13日の日曜は、大人の常連さんのみで比較的静かな一日。高段の人達も来て、この日はリーグ戦が何局も進められた。

夜は本当に久しぶりに(たぶん今期初)大和証券杯を見た。解説し、検討しながらだったが、熱戦にならなかったのは残念。終了と同時にお開き。

■2011/02/11 (金) CMカット機能

新聞を見ていたら、CMオートカットの録画機を作らないようになるとの記事が出ていた。

まあ、CMあってのテレビ番組だし、自分はCM自体好きなので、この件に関して特に言うことは何もない。

ただ、一部最近のCMのはさみ方・・・問題と解答の間に何度も同じ画面を出して何度もCMを挟むのだけにはちょっとイラッとくる。

■2011/02/10 (木) コジマ電機

昨日、テレビを買ったコジマ電機から「コジマでエコポイント対象商品を買った人へ」というご招待セールのダイレクトメールが届いた。

それを見ると、エコポイントで交換したギフトカードを使うと、さらに10%特別値引きになるそうで、「なるほど!それは良い企画じゃない!」と思ったが・・・

「もっと早く知らせろよ!」(←すでに2万円分のエコポイント、使ってしまった奴)

■2011/02/09 (水) 最良文房具 part2

文房具と言えば、昔はボールペンでも消しゴムでも途中で使用出来なくなって、最後まで使えた物などなかったような気がする。

ところが最近、ボールペンのインクが出なくなったと思ったら、全部使い切っていてこんなことにちょっと感動した。

実は、のりでも同じ事があり、「アラビックヤマトの液状のり」は最後まできれいに使えて、これが結構うれしかった。(←もうこれをずっと使うつもり)

■2011/02/08 (火) 最良文房具 part1

今まで数多くの文房具を買ってきて、中にはいきなり使い物にならないものもあったが、逆にこれは良かったと言うものも結構ある。

いつか良い物と悪い物を紹介しようか、などと考えていたが、ふと横を見ると、たぶん最長の付き合いでいまだに便利に使っている文房具があった。

それは、コクヨのペーパーカッターで、検索したら今ではもう売ってなさそうだったが、これほど頑丈で長い間使い続けているものは他にない。

■2011/02/07 (月) 2月6日の出来事

2月最初の営業日。1時前から子ども達が来店すると「おまけトーナメント」も埋まり、しかも1時15分過ぎには一局目が終わった。

仕方なく(1時半前でも)その後に来店の人達には手合いカードのみで。1級初段陣が多く、珍しく三段の人の平手があまり組めなかった。

夜は8時過ぎまで将棋。その後にいつものペア碁。相変わらず遅くなってしまい、翌日反省の繰り返し。。。

■2011/02/05 (土) 花粉対策 part5

先日買ったクリスタルヴェールを初めて付けて外出してみた。

マスクと違い付けている感じがまったくなく、これでマスクと同じだけの効果があればこれはすごいと言わざるを得ないが・・・。

本当に効果があるのかどうかは、この花粉の一シーズンを過ぎてみないと結論を出せそうもない。。。

■2011/02/04 (金) 花粉対策 part4

シソとかヨーグルトとか甜茶とか、食べ物や飲物で花粉に良いと言われたものは過去何年間にも渡りたいてい試してきた。

しかし、空気清浄機と一緒で、「ないよりはあった方が良い」「もしかしたら効いている・・・かも?」と言った程度で、単に気持ちの持ちようの問題だけのような気もする。

結果、一日中付けていた超立体マスクは付けなかった時と雲泥の差があり、鼻炎スプレーは明快に3〜4時間効果が出る、ということが分かっただけだ。

■2011/02/03 (木) 花粉対策 part3

空気清浄機は、花粉症になって数年おきに全部で三台買ったのだが、どれも効果があったような気がしなくて、清浄機自体にかなり懐疑的だ。

もし本当に寝室に置いて99%除去できるなら、この寝苦しさが完璧になくなるなら百万出しても欲しい。

CMでやってるシャープのプラズマクラスターとかダイキンの空気清浄機とか、もう一度だまされてみようかな、とも思う。(←でも本当は騙されるのが嫌で買えない)

■2011/02/02 (水) 花粉対策 part2

マスクは、数年前いろいろなものを使って見て、最終的にユニチャームに落ち着いたのだが、最近困ったことに30枚入りのものがどこにも置いてないようになった。

ホームセンターには、プライベートブランドが大量にあり、ドラッグストアにも安いものしかなく、仕方なく試しに一度買ってきたのだが・・・。

結局、ユニチャーム超立体マスク>>>>>>>普通のマスク>プライベートブランド>>>快適ガードプロの順になる。(←あくまで個人的な感想)

■2011/02/01 (火) 花粉対策 part1

今年の花粉は例年に比べかなり多いとの情報はあるが、個人的な対策は特に変えるつもりもなくいつもと同じだ。

飲み薬は体に悪いので飲まず、ユニチャームのマスクと河野製紙の保湿ペーパー(テッシュ)で凌ぎ、どうしても人と会わなければならない時だけ鼻炎スプレーを使う。

ただ、今年は去年話題になって買えなかった「クリスタルヴェール」とニュースで取り上げられていた「ノーズマスクピット」も買ってきたので、いずれ使用報告を。


1月

■2011/01/31 (月) 1月30日の出来事

1月最終営業日。出足は悪かったが、徐々に集まり4時頃は先週と同じくらいに。

初めて来店の大人の人、序盤から終盤まで良く言えば穴がなく、悪く言えばすべてが甘く、結局上達には全体的な底上げしかないかなと思う。

夜は最近来始めた人達も残った為、久しぶりにリレー将棋を。大熱戦に。午後9時からは残りのメンバーでペア碁。こちらも熱戦で遅くまで。

■2011/01/28 (金) エコポイント

去年の11月に買ったテレビのエコポイント約2万円分が今日、佐川急便で届いた。

さて、そのエコポイントで何を買うかだが、今ちょっとだけ欲しいのは、1000分の1位しか機能を使わないiPadと、100分の1位しか機能を使わないwii。

あるいは、50分の1位しか機能を使わないミニノートパソコンか、20分の1位しか機能を使わないブルーレイのどれか。(←いずれにしても使う機能はほんの少し)

■2011/01/27 (木) エンジン音

エンジン音と言えば、今乗っている車のエンジン音が以前のものより大きくて、今度はハイブリッドにしようかと考える一つの理由になっている。

しかしそのハイブリッドカーも、音が静かすぎ安全性に問題があるとかで、わざわざ音を出すことが検討されていると聞いた。(←1、2年前の話なので情報は古い)

疑似エンジン音とかつけるのだったら、絶対買わない。(←二階に置いてある携帯のバイブ音に気づく人)

■2011/01/26 (水) アイストップ?

先日夜、自分の後ろについた車が信号で止まった後、発進するたびにエンジンをかける音が聞こえた。

ひょっとしてこれがCMでやってるアイストップか?と思ったのだが、暗くて車種までは分からない。

でも、普通のエンジン音さえうるさくて気になる自分にとって、いちいちこの音を聞かされたらたまらないかも。

■2011/01/25 (火) テレビの見方

以前、テレビの見方が変わってきたというような話を特集していたことがあるが、確かに最近はとりあえず録画しておくことが多くなった。

朝、ニュースを見ながら、番組表も見て録画予約しておけば、1.5倍速でも早送りでも必要な箇所だけ見られるのはずいぶん便利だ。

特に、質問と解答の間に何度もCMをはさむ番組は、「もう絶対この番組録画して見よ」となってしまう。(←最近妙にCMのはさみ方がえぐい)

■2011/01/24 (月) 1月23日の出来事

いつもの超常連さん、子ども達、最近来始めた人達が集まり盛況の一日。

第三十三期入間リーグ戦は、2月から6月までの5ヶ月間と言うことで案内し始めたが、前回3ヶ月会わなかった人が来たので、開幕戦を。

午後5時頃に子ども達、7時前に常連さん達が帰るとひっそりと。早めにいつものペア碁が始まり、終局も早く。9時半頃にはお開き。

■2011/01/21 (金) テレビの二画面機能

買い換えたテレビの二画面機能は非常に便利で、今や囲碁も将棋も、同時に他の番組と一緒に見るので時間が儲かった気分。

ただ、二画面にしても、音声は一つのものしか出ないのでこれが不満と言えば不満で、なぜ両方から音を出せるようにしなかったのだろうと思う。

技術的に難しいのか、原価が必要以上に上がってしまうからなのか、はたまた同時に音など聞き分けられないと見くびられているのか。。。

■2011/01/20 (木) 液晶テレビの映り込み

最近液晶テレビを見ていてちょっと気になったのが映り込みで、実はよく見ているプラズマでは気にしたことはなかった。

なので、液晶の方がプラズマより映り込むのかと思っていたが、実際はその逆だということを知ってちょっと驚いた。

要するに、採光の仕方とかそのテレビの配置の仕方次第ということで、テレビ自体に不満を言うことではなかったらしい。

■2011/01/19 (水) プライベートブランド part2

家の近くのホームセンターには、カインズとビバホームがあるので、この二つには良くいろいろなものを買いに行く。

カインズのPBには良いものが多く、継続して使っているものがいくつもあるが、今度で二点目、ビバホームのPBはダメとの結論を出した。

ただ、ビバホームにしかない良い商品も多く、場所も近いので、買っている金額はたぶん同じくらい。

■2011/01/18 (火) プライベートブランド part1

先週、ホワイトボードをビバホームに買いに行ったら、ビバ自身の出しているものが同じ大きさで三分の一の価格で出ていた。

「何?この値段の差は?」と思いながらもやはり極端に安いので、そのプライベートブランドとも言うべき品を買ってきてしまった。

ところが使ってみたら、これがきれいに消せない粗悪品。でも悔しいし、月1回しか使わないので、一年は使い続けるつもり。

■2011/01/17 (月) 1月16日の出来事

今年から土曜日休み、と言っても先週も先々週も二日間営業したので、一日営業は事実上昨日から。

その一日は、常連のお客さんと、初めて来て2級に認定した小学生が一人と静かな一日。しかし、その小学生、中盤と終盤の棋力差に奇妙な落差があった。

自分の六枚、小島さんの四枚に完全に上手ペースから逆転?こういう棋力の持ち主が今後どう伸びるのか気になる。夜はいつものペア碁で遅くまで。

■2011/01/14 (金) 将棋世界の電子化

昨年末から将棋世界も電子化され、駒が動く!と言うことに驚いた。

級位者や初段位までの人達には、これは良いだろう、と思うし、もし囲碁で同じようなサービスが出たら、端末を買うかどうか迷いそうだ。

定石や死活が簡単に検索でき、棋譜並べが簡単にできたらこれは便利で飛びつきそう。(←しかし、簡単なことが棋力上達になるのか?)

■2011/01/13 (木) 電子書籍元年

去年は電子書籍元年と言われ、各社から様々な端末が出て、新し好きな人はすぐに飛びつきそうだ。

サービス自体は面白そうなので動向は注目していたが、出たばかりの技術なので、ここ1、2年で急激にもっと良いものが出ると思う。

何より買って2年もしないうちに専用書店が閉鎖になったら目も当てられない。(←実際、新技術の製品ではよくある)

■2011/01/12 (水) 囲碁ハウス10000カウンタ

昨夜、囲碁ハウスのサイトを更新しようとしてページを開けたら、ちょうどカウンタが10000になっていてビックリした。

トップページにはほとんど人が来ないので、ようやく1万という感じだが、それにしても自分で踏んでしまうなんて!

でもせっかくなので、画像を取っておこうと、PrintScreenでコピーしノートパソコンに保存して置いた。

■2011/01/11 (火) ノートパソコン

日曜の朝、NHK杯を見ながら棋譜を入力しようといつものようにノートパソコンの電源を入れたら立ち上がらなくて焦った。

その後何とか正常に使えるようになったが、原因はおそらく先週デフラグをかけたためと思う(←買って数年、初めてのデフラグ)。

その時だけは、今度こそパソコン買わないと、と思ったのだが。(←地デジみたいに強制的に背中を押してもらわないとなかなか買おうとしない人間)

■2011/01/10 (月) 1月9日10日の出来事

8日の土曜日は、16年ぶりに休んだら、ちょっと不思議な気分だった。日曜にセンターの準備をしているとまるで土曜の気分。

その日曜日は人が少なかったが、10日の初の祝日ミニ大会は、予想外にたくさんの人が来て、お正月の大会と同じようになった。

しかも大会仕様の手合い割りで8級の人が優勝(←3級以下の優勝初)。夜はこちらも超久しぶりにリレー将棋。その後初の組み合わせでペア碁。

■2011/01/07 (金) ジョイ

台所用洗剤のジョイは、以前、CMにつられて買ってしまったものだ。

しかし、使ってみると確かに良く落ちるしなかなか使い勝手も良かったので、今度は詰め替え用のジョイを買ってきた。

ただ、洗剤を見るたびタレントのJOYを思い出すと言うか、タレントのJOYが出てくるたび洗剤のジョイを思い出す。

■2011/01/06 (木) コーヒー

インスタントコーヒーがなくなったので、詰め替え用の袋に入ったものを買ってきた。

開けてから気づいたのだが、なんとそれはフィルターでこして入れなければいけないものだった。

仕方なくフィルターも買ってきたが、そこまでコーヒーの味にこだわらないので・・・・・面倒くさっ!

■2011/01/05 (水) 年賀状の戻り

毎年だいたい一枚くらい戻ってくるが、今年も戻ってきた年賀状は一通だけだった。

それは去年、何回か来店した級位者の子どもさんだったが、引っ越しでもしたのだろうか。

子どもならさほど気にもならないが、去年案内ハガキが戻ってきたあの人は?・・・と思い出したように時々気になる。。。

■2011/01/04 (火) 一休み

大みそかと元日は一応休みなのだが、やや風邪気味と言うこともあり、あまりゆっくり休んだ感じがしなかった。

毎年のことだが、2日と3日の新年将棋大会が終わり、月初めの仕掛かりの仕事が終了するとようやく本当の休みという気がする。

なので録画しておいた「新春囲碁対局」「ペケポン」「行列のできる法律相談所」、さらに映画二本を見る予定。(←全部で10時間以上って時間の無駄か?)

■2011/01/03 (月) 新年将棋大会の出来事

昨日の日曜と今日の3日は、毎年、新年将棋大会を開催している。

去年より若干少なかったものの、年賀状を見て久しぶりに来た人達も多く、賑やかに二日間を過ごした。(←「久しぶり〜!」と何度も言った)

2日の日は、1級前後から四、五段陣と極端に分かれ、3日は三段陣が中心に。夜もさほど遅くならず囲碁と将棋で9時には終了。

■2011/01/01 (土) 今年の目標

新年明けましておめでとうございます。昨年同様今年もよろしくお願いします。

で、やはり目標は持たねばいかんと、今年はすでにはっきりした目標を設定し、今その計画書を作成している。

仕事についてやろうとしていること、プライベートな目標、そして囲碁や将棋・・・・・いや、そう言えば将棋はもう何年も何の目標もない。。。

ホームへ戻る/3行のつぶやき表紙へ