第781問 7六桂・9四玉・8六桂(途中図)・同飛・9五銀・同玉・9六歩・9四玉・9五歩・8五玉・8三龍・7五玉・8六金・6五玉・8五龍・5四玉・6四飛まで17手詰。 二手目7五玉は6四銀。金ですぐ飛車を取らずに9六歩から攻め、龍引きまで決めてから金で取るのが正解になる。 |
|
第782問 7一角(途中図)・同馬・同龍・同玉・7二金・同玉・6四桂・6一玉・7二角・7一玉・6一金・8二玉・8三桂成まで13手詰。 7四桂から9一龍も相当だが詰まない。角から入り7二金〜6四桂が筋。8二玉ならもちろん再度の7一角だ。 |
|
第783問 3二馬・同玉・2三銀(途中図)・同玉・4三龍・3三香・3五桂・同歩・3四金・1四玉・1五歩・同玉・1六香・2五玉・2六歩まで15手詰。 送りの手筋・・・一間龍・・・歩頭桂と基本手筋を使って攻める。なお4手目3三玉の変化はやさしい詰みで。 |
|
第784問 5三桂不成・同金・4二銀(途中図)・同銀・同角成・同玉・5一銀・同玉・6二銀・4一玉・4二歩・3一玉・2一香成(金)・4二玉・5三金・4一玉・4二金打まで17手詰。 3手目4二歩は3一玉、7手目3一銀は同玉で駒が足りなくなる。こうした際どい紛れが結構多い。 |