![]() |
第1問(4月6日出題) 4月5日NHK杯(藤井-高橋戦)から作成。 実戦に良く出る形。まず何で王手するかが問題。 5手詰。10分で6級。 |
![]() |
第2問(4月24日出題) 4月22日23日名人戦第2局(羽生-行方戦)から作成。 4三馬と3四の角、二枚を最大限に使って。また最長に逃げる手も読む。 7手詰。10分で4級。 |
![]() |
第3問(4月27日出題) 4月26日NHK杯(阿部光瑠-佐藤秀司戦)から。 6三には7五の桂が利いている。また、相手の応手もすべて読む。 5手詰。10分で6級。 |