第149問 2三金・同金・同歩成・同玉・3二銀・同玉・4二金(途中図)・3三玉・4三金・同玉・4一龍・3三玉・4二龍・2三玉・2四歩・同玉・2二龍・2三歩・2五金まで19手詰。 4四へ脱出させない方法が3二銀から4二金。これで4一龍を常に4四まで通して追えば捕まえられる。 |
|
第150問 3二飛・同飛・同銀成・同玉・4四桂(途中図)・同銀・4一角成・同玉・4三飛・5一玉・4二飛成・6一玉・6二とまで13手詰。 桂から角成りが好手順で捕まる。なお、先手玉は、△8七銀・同歩・8八金・同銀・同角成・同玉・7八金・同玉・6七銀・同玉・5七飛以下25手詰。 |
|
第151問 8二金・7三玉・8三金(途中図)・同玉・8一飛・7二玉・8二桂成・6三玉・7二角・7三玉・8三成桂(8三角成)・6二玉・6一飛成まで13手詰。 初手8一角は7三玉で捕まらない。6手目7二玉がしぶとい逃げ方で、8二飛成とすると6一玉で失敗。 |
|
第152問 8二金・7三玉・8三金・同玉・6一角(途中図)・8四玉・8三飛・7五玉・8六飛成・7四玉・5二角成・7三玉・6三金(7四歩)・7四玉・5三金(6二金)・7三玉・6三馬まで17手詰。 5手目飛車を打ってしまいそうだが、馬が利いていて詰まない。角打ちに合駒と逃げた変化を読み始めれば後はやさしい。 |
|
第153問 1三香・2一玉・1一飛(途中図)・同銀・同香成・同玉・1三香・2二玉・1二香成・同玉・1三金・2一玉・1二銀まで13手詰。 飛車から入ると2一玉で後続がない。香、飛の順で精算し再度香。9手目の香成りが手筋でひと目で見えるようになりたい。 |