第5問 |
(解答) ▲3五銀△同玉▲3六歩(下記途中図)△同玉▲4六金△2五玉▲3五金打まで7手詰。 ▲3五銀から入るのはこれしかないところ。△同玉に次の▲3六歩が駒を節約する手筋。ここ▲3六金や▲4六金と金を使ってしまうと駒が足りなくなります。▲3六歩にはいろいろと逃げる手はありますが、どこへ逃げるのも▲3五金と打てば、さらにどちらへ逃げても7手で詰みます。 この問題は動画で解説しており、そちらはさらに詳しい変化や終盤戦のコツもありますので下記リンク先からご覧下さい。 https://youtu.be/luUpa-nJaAo |
![]() |
問題へ戻る |