2000年5月分の「超やさしい詰将棋」
|  | 第1問(5月2日出題) まず最初は超超やさしい1手詰から。 持駒に飛車があります。 3三の駒は馬(角が成ったもの)です。 どこかに、飛車を打てば、詰めることができます。 さて、どこでしょう。 | 
|  | 第2問(5月9日出題) 持駒はありません。 4一の角と3三の竜を使って、うまく玉を詰めて下さい。 1五へ脱出されると捕まりません。 1手詰です。 | 
|  | 第3問(5月16日出題) 実戦にも出てくる、初心者向け、手筋の3手詰。 「金は斜めに誘え」という格言を実行します。 | 
|  | 第4問(5月23日出題) 金は斜め下が弱点ですが、銀はどこでしょう。 持駒の角と銀をどこかに打って、詰ませて下さい。 3手詰です。 | 
|  | 第5問(5月30日出題) 実戦で、3一金とはじかれると、逃げてしまいそうですが、こういうところで考えれば、勝率がアップします。 3手詰です。 |