2000年6月分の「超やさしい詰将棋」
![]() |
第6問(6月6日出題) よく、初級者用に出題される手筋があります。 2三銀がなければ、2三歩成で詰むのに、と考えます。 3手詰。 |
![]() |
第7問(6月13日出題) 4五の駒は馬です。 いろいろな王手がありますが、勝手読みをせず、玉方の応手もちゃんと読んで下さい。 今までの中ではちょっと難しい。 3手詰。 |
![]() |
第8問(6月20日出題) 王手の数がないので、易しいと思う。 玉を上部へ脱出されないようにする手筋です。 3手詰。 |
![]() |
第9問(6月27日出題) 実戦にもよく出てくる手筋。 3二の駒は強力な馬。金がトドメです。 3手詰。 |