![]() |
第15問 2三銀・1三玉・2五桂・2四玉・3四とまで5手詰。 2五銀と上から打ってしまうと1三玉で金駒一枚足りなくなる。ここは2三銀と下から打ち、1三玉に2五桂の余地を残しておくのが正解。 |
![]() |
第16問 5一金・同玉・6二銀・同角・5二銀まで5手詰。 6二銀・同角に5二金から追いかけるのは筋だが捕まらない。5一金が筋悪の正解。続いて同玉に6二銀と捨てるのが手筋で同角に5二銀までだ。 |
![]() |
第17問 1三金・同玉・2二角・2三玉・3三金・1二玉・1一角成・同玉・2二金まで9手詰。 2二金は1三玉で残り角金あっても詰まない。1三金が妙手でこれに気づくかどうかがすべて。最後、1一角成はサクッと指して欲しい一着だ。 |
![]() |
第18問 4二成桂・同玉・4三角引成・5一玉・6一金・4一玉・4二歩・3一玉・3二馬まで9手詰。 4二成桂と捨てて4三角引成と王手するしか詰みそうな筋はない。ただ、4手目4一玉には4二歩と歩が利くことをしっかり読んでおくこと。うっかり3二馬と王手すると5一玉で(実戦なら)大逆転となる。 |