![]() |
第157問(6月6日出題) 将棋センターでアマ五段の人との20秒将棋。きれいな詰み筋が見えて爽快だった。 難しくはないので、筋良く追いかけ、馬を相手にしないこと。 15手詰。10分で二段。 |
![]() |
第158問(6月19日出題) 飯能将棋センターのリレー将棋から作成。 遠く7六の馬が良く利いており、初手は4三から打ち込むしかない。6三玉と6一玉の両方をしっかりと読み切る。 15手詰。10分で三段。 |
![]() |
第159問(6月25日出題) 6月24日NHK杯(木村九段-横山六段戦)の長手数の詰みを一切手を加えず(先後逆)。 手順前後と収束5手前に余詰めはあるが、これほどきれいな詰みをNHK杯で見るのは珍しい、と言うことで掲載。 27手詰。10分で五段。 |