第647問(11月2日出題) 余詰めを消すため修正。持ち駒の金銀をどこに打つか。5三銀の利きに注意。 7手詰。10分で4級。 手筋38使用。 |
|
第648問(11月9日出題) 9手とちょっと長くなったが、後半は追い詰め。初手が一番のポイント。 9手詰。10分で4級。 手筋4使用。 |
|
第649問(11月16日出題) 金三枚に銀一枚の持ち駒。筋良く正確に読み切ることが必要。 7手詰。10分で5級。 手筋12使用。 |
|
第650問(11月23日出題) 9手とちょっと長くしたが、後半は追い詰め。初手、どこから王手するか。 9手詰。10分で4級。 手筋11使用。 |
|
第651問(11月30日出題) ヒントとして、「2二金の送りの手筋は3三玉と上がられて詰まない」と言っておきたい。なお、手順前後が成立する箇所がある。 9手詰。10分で3級。 手筋6、1、18、7使用。 |