将棋タウン(ホーム)へ/今日の実戦の詰み表紙へ

2018年 今日の「やさしい実戦の詰み」


第167問(9月12日出題)

飯能将棋センターで級位者を入れたリレー将棋から。難しい手や手筋もないが、実戦ではこのような中段玉で読みづらい局面も多々出てくる。

9手詰。10分で1級。

第168問(9月17日出題)

9月16日NHK杯(郷田九段-阿部七段戦)の詰みの局面から先手の持ち駒を最小に変更。そして実戦の詰みから余詰めを消す為、2四金と合駒した。

7手詰。10分で4級。

第169問(9月26日出題)

飯能将棋センターでの四、五段戦から。「実戦の詰み」は長手数の難問を出題。そのため、こちらも本来は「実戦の詰み」として出題するレベルのもの。
解けない場合は、この下のさらに短くした本来の「やさしい実戦の詰み」からどうぞ。

13手詰。10分で二段。

第169問の最後の部分

まずこの左の問題を見ずに、上の問題から。
上の問題は最初の数手に変化が多く難しくなっている。この左の所まで来れば王手の数もなくなり難しい箇所はない。最後まで読み切るだけ。

7手詰。10分で5級。

解答を見る/実戦の詰みへ

将棋タウン(ホーム)へ/今日の実戦の詰み表紙へ