ここにはかつて書いた「将棋に関すること」から日にちが経っても更新しなくても「とりあえず役に立ちそうな」内容だけを残して置きます。
2003年から2017年に書いた「将棋に関するミニ感想」 年月 内容 2017年6月 「5手詰」詰将棋の世界-たかが5手詰されど5手詰- 2011年12月 筋悪な「実戦の詰み」と正しい詰み手順の考え方 2010年8月 詰将棋解いてもらおう選手権と詰将棋の作り方 2010年4月 六枚落ち、八枚落ちの心得 2008年9月 将棋世界誌企画-詰将棋解いてもらおう選手権 2008年7月 本の保管と状態の表示 2008年1月 一粒で五度おいしい対局・・・実戦の詰み問題の作り方 2006年9月 ゆめまぼろし百番と長編詰将棋の世界 2006年1月 「やさしい5手詰」の作り方 2005年4月 難問詰将棋を解く過程 2004年12月 記憶に残るソフト達 2004年2月 囲碁・将棋の上達法 2003年10月 超難解詰将棋/近代将棋の不詰作
「勝手に考察文」として載せていたものの一部 表題 内容 作成日 持将棋とトライルール 先崎プロの「トライルール」について 1998/12/01 専門用語解説 テレビで使われる専門用語を説明 1999/02/09 盤と駒の基礎知識 10万円以下で盤駒を買いたい人に 1999/06/15 トライルール運用状況 トライルールから四年、現在の状況 2001/06/20 将棋上達法 一般的な勉強方法を紹介 2002/10/04
役に立たない話として載せていたもの | |
題名 | 作成日 |
ひっかけ戦法の話 | 1999年6月10日 |
将棋版「悪魔の辞典」 | 2001年作成 |
2002年以前、「日記」として書き、その後「おばけ屋敷」に載せたもの | |
題名 | 作成日 |
ついたて将棋について | 2002年9月25日 |
「将棋」とは | 2001年7月23日 |
話を聞かない男、地図が読めない女 | 2001年8月2日 |
千日手論議 | 2001年6月22日 |
近代将棋に載る | 2000年5月2日 |